みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

昭和女子大学
出典:あばさー
昭和女子大学
(しょうわじょしだいがく)

私立東京都/三軒茶屋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(582)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    出席に厳しい

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      出席が厳しい。真面目な人が多い。3泊4日の宿泊訓練がある。1・2年時はけっこう忙しいのでアルバイトがしにくい。
    • 講義・授業
      良い
      出席が厳しい。色々な種類の授業がある。迷うこともあるが、幅広く知識を共有したい人にとって理想的であると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数は多い方だと思う。教授が熱心に指導してくれる。自分のテーマを調べてきてそれをみんなの前で発表する。
    • 就職・進学
      普通
      あまりいいとは思わない。卒業する時に就職先が決まっていない人がいた。キャリア支援センターでは就職の相談にのってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩7分で立地はよい。ごはん屋さんが多い。渋谷にも近いので遊ぶのにも食事にも便利。バスも多い気がする。
    • 施設・設備
      悪い
      建物はあまりきれいじゃない。敷地はそこまで広くない。学食は広くないのでお昼はとても混むので利用しにくい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      真面目な人が多かった。彼氏がいる人はそんなに多くなかった。学内のサークルに入っている人は友達が多そうだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史についての基礎知識から基本技術までを学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      歴史文化研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      文化史を学ぶ。キツネ、ハリ、浦島太郎を調べている人がいた。
    • 就職先・進学先
      Beautiful Life
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      1番最初に受かったから。もう就活をしたくなかったから。
    • 志望動機
      歴史が学びたいとおもい、歴史学科に入った。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      村松塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、わからないところを塾の先生に聞いていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119386

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  昭和女子大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。