みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  総合人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    普通の大学で味わえる青春は勉強で消える

    2016年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合人間科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      聖母大学の少人数制の良さはあまりない。先生も聖母の人達ではなくなり、寄せ集め感は否めない状況。看護学部なら、有名なところがいいかもしれません。
    • 講義・授業
      悪い
      もちろん看護については学べるが、先生の技量は聖母大学よりは低いとおもう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が研究したい看護、学びたい看護を応援してくれる先生が3割。7割は、先生のやりたいことを一緒にやる感がある。
    • 就職・進学
      普通
      就職は100パーセント。看護師も足りないか就職は大丈夫だが、国家試験に受からないと内定取り消しとなる。
    • アクセス・立地
      普通
      聖母キャンパスは目白駅、下落合駅が最寄り。実技練習もあるため、こっちのキャンパスにいることが多い。
    • 施設・設備
      良い
      合併後、新しく建て替えたため、実技練習に使うものはかなり揃っている。設備も綺麗。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女性がほとんどのため、男性は男性として見られない。女性の世界が苦手な人はしんどいかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学部のため看護学を学ぶことはできる。基礎、老年、成人などさまざまな分野をやり、勤めたい分野をきれることにつながる
    • 就職先・進学先
      大学病院
      国立病院なづ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:229467

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  総合人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。