みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 外国語学部
上智大学
(じょうちだいがく)
私立東京都/四ツ谷駅
上智大学 外国語学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
外国語学部 ポルトガル語学科 / 在校生 / 2021年度入学 真面目にやればちゃんと評価されます2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]外国語学部ポルトガル語学科の評価-
総合評価良い真面目にやっている人は正当に評価されるし、学科の先生方の雰囲気もよいので、いい学科だと思います。ただ、ある程度は真面目にやらないと本当に単位を落としかねないので、私文のウェイにはなれません。
-
講義・授業良い充実しています。特に、必修となっているポルトガル語の講義は非常に質が高く、真面目にやっていればちゃんと力を身に付けられます。
ポルトガル国内のことに限らず、ブラジルなどの公用語としてポルトガル語が使われている国についても学びます。 -
就職・進学良い就職率は高いと聞きます。サポートに関しては、まだ受けたことがないので分かりません。
-
アクセス・立地良い立地はとても良いです。ただ、遊ぶ場所は私が知る限りではほとんどありません。
-
施設・設備良い新しい施設は綺麗でいいです。
また、ほとんどの施設にエレベーターがついていますが古い建物(1号館)にはついていません。 -
友人・恋愛普通積極的に対面授業を行なってくれていたので、充実しているほうなのではないかと思います。
-
学生生活普通そもそも在籍している人が少ないからか、サークル自体も少ないと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ポルトガル語、ポルトガルやブラジルの歴史など。ポルトガル語の講義は週に6回あります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機安直ですが、珍しい言語を使えたらかっこいいなと思っただけです。
-
-
外国語学部 英語学科 / 在校生 / 2021年度入学 みんなが楽しく確実に学べるところ2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活4]外国語学部英語学科の評価-
総合評価良い先生も親身になって教えてくれ、また男女問わず友達がたくさんできて非常に良いと思う。勉強はしんどいこともあるが、みんなと一緒なら乗り越えていける、良い学科だと思う。
-
講義・授業良い対面形式での授業やアクティブラーニングが主であり、これはコミュニケーション能力が問われる私の学部において非常に有益だと思う。
-
研究室・ゼミ良い学科の研究室の様子も、先生方は皆フレンドリーであり質問等にいきやすい環境であるため良い。
-
就職・進学良いある特定の言語を学ぶ上で、その就職先は限られてくると思うが上智大学で学んだ経験やその大学の実績なら、申し分のないところに行けると思う。また、留学制度も整っており海外へ進学する際のそのサポートも充実していると思う。
-
アクセス・立地良い四ツ谷駅から徒歩3分程度で有り、東京メトロやJRといった豊富な路線がとある駅でもあるため非常に立地は良いと思う。周辺にはグラウンドもあるため、サークルや部活動も移動の手間が省ける。
-
施設・設備普通1つの敷地内に全ての学部の研究室が集結しているため、キャンパス内の移動が非常に楽である。また、建物も比較的綺麗で、古い校舎も西洋風の味があって良いと思う。ただ、エアコンの無い棟もある。
-
友人・恋愛良い友人関係は、広く充実しており、また学科内での協力やテストに向けての勉強はその結束を高める手段であるため、男女の垣根を超えて仲が良い。
-
学生生活良いコロナ禍の為、活動ご制限されているサークルやイベントも多いが、そんな状況下においても充実したキャンパスライフを送ることができていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に基礎的なドイツ語のコミュニケーション能力だったり、それを扱うための文法、またはドイツの地域や言語の根本知識等、ドイツに関わるほぼ全てのことを網羅したものである。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機将来、ドイツの大学にてスポーツに関する様々なことを学びたいと考えており、そのためにはまずドイツ語の習得が必要不可欠であると考えたから。そして、スムーズに進学して自分のやりたいことに手をつけたいと考えたから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていること消毒液が至る所、各教室に置かれていること。黙食の徹底を行なっているところ。 -
-
外国語学部 フランス語学科 / 在校生 / 2021年度入学 手厚い指導のフランス語学科2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活4]外国語学部フランス語学科の評価-
総合評価普通フランス語を学びたい人には取っておきだと思います。基礎から始めるので初心者でも安心です。縦の繋がりもあって、OGの就職の話や留学経験を聞く機会も多く、手厚い学科だと感じています!
-
講義・授業良い他の大学と比べて個人個人の生徒への対応が充実しているのではないかと思います。フランス語学科や他の外国語学部は少人数のクラスで文法とコミュニケーションの授業を受けるため、クラスの仲もよく、講師への質問もしやすい環境にあります。基礎からやっていくので初心者でも安心です。
-
就職・進学良い1年生なので詳しいことは分かりませんが、良い就職先に着いている先輩方が多いように思います。
-
アクセス・立地良い四ツ谷は交通の便が本当によいので、サークル仲間と空きコマに遊びに行くことも簡単です!周辺もオシャレなお店がおおい上、迎賓館もあり、何かのイベントの際には国際色を感じることも出来ます!
-
施設・設備良いあまりまだ使ったことがない。外国語学部の施設は最新の6号館では無いが、理系のように実験のための研究室がある訳ではないのでちょうどいいと思う。
-
友人・恋愛悪い学内は女子が多いように思いますが、サークルなどに所属すればそれなりに充実するのではないでしょうか?
-
学生生活良いサークルの種類も多いと思います。部活に所属していますが、コロナ禍でもルールに則って充実した活動が出来ました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フランス語の基礎から始まり、ゆくゆくは経済や文化についてフランス語で学ぶようになる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機外国語を学びたいと思っており、他の言語の学科に落ちてしまったためフランスに行き着きました。
上智大学のことが気になったら!
英語を学びたい方へおすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
基本情報
本部 所在地 |
東京都千代田区紀尾井町7-1
|
---|---|
最寄駅 |
JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷 東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷 |
電話番号 | 03-3238-3701 |
男女比 | 男:女=3:7 (口コミより引用) |
英語×東京都おすすめの学部
上智大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 外国語学部