みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    勉強と大学生活を存分に堪能できます!

    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営の中でもマーケティングや国際経営、商品開発などさまざまな分野について学ぶことができるため、幅広く授業を受けてみて、自分の専門性を決めることができる、
    • 講義・授業
      良い
      専門性に特化した教授が何人もいるため様々な話を聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数も多くあるため選択肢に富んでいる。
    • 就職・進学
      良い
      OB訪問のための連絡帳のようなものが存在する。教授によってはOBを紹介してくれる。自分の周りはいい会社に就職した。
    • アクセス・立地
      良い
      ザ都会なのでアクセスもよく、でかけやすくて便利な立地だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎と古い校舎の差は大きいが、総じて満足だった。古いけど趣がある感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多くあるので自分に合ったサークル選びをすることができる。恋愛も豊富。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くあり、大きいところでは200人規模で活動している。華やかである、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必須科目と興味がある授業をひたすらとり、年次が上がるにつれて専門性を高めて授業をしぼってみたり、また他の学科の授業を受けてみたりと自由です、
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手メーカーのマーケティング職
    • 志望動機
      文系の中でも勉強していて楽しそうで、自分の生活に近いこと(商品が開発されて売られるまでの仕組みなど)を学びたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606260

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。