みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    楽しく充実した四年間を提供してくれる学科

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が多く、少人数の授業が少ないです。しかしながら、経済学科でも経営学科の授業をとれるのが魅力です。
    • 講義・授業
      普通
      一般教養科目の履修登録しにくいです。とりたい授業の倍率良く高いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年前期からゼミに参加して、いろんな角度から企業分析をしてきました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの方が模擬面接をしてくださり、とても役に立ちました。
    • アクセス・立地
      良い
      四年間ずっと四ッ谷キャンパスに通いましたのでとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新たな六号館を新設し、とても綺麗な建物です。パソコン室も充実していて、わざわざ自分でパソコンを買う必要を感じないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      外国人留学生や帰国子女の学生が多く、いろんな経歴を持つ友達ができました。
    • 学生生活
      良い
      学園祭や上南戦などのイベントがとても人気で、毎年盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      財務諸表に基づいて時系列でグローバル企業を経営状況を分析します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカーの総合職
    • 志望動機
      日本の高度成長の原因を探り、それを途上国の発展に繋がるような研究をしたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:573693

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。