みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    古典知識があると楽しい授業多

    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      比較的真面目な学生が多い印象です。
      1年生はほぼ必修科目で履修が埋まるため、1年目から好きな授業だけを取るのは難しいかと思います。メリットとして、これからの単位の取り方、1年間のスケジュールの組み方、学びたいことへの取っ掛かりのヒントになる点があります。
      教職免許しかり免許資格を取るのは大変で難しいと散々言われるので、物のついでで取れるものだとは思わない方が良いです。教職でいくか一般企業就職でいくかは早めに決めて授業選びをすることをおすすめします。
      新しい館が出来て、多くの授業がそこで行われるようになりました。環境はかなり良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まります。3年次に変更可能ですが、なるべく継続が良いと言われています。定員オーバーすると抽選や試験点数次第になるので第一志望に入れるとは限りません。私は興味のなかったジャンルのゼミに参加しましたが、とても楽しく取り組めているので、反対に新しい発見があるかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りへの線が田園都市線しかないので、ここが止まるとバス利用か徒歩になります。そうなるとかなり不便です。駅から大学までの道は狭いので行列ができ、他の生徒と登校、帰宅時間が被ると倍の時間がかかると考えた方が良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468946

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。