みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    心理学科です

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      禅心理学という他の大学にはないものを学べる機会があることは貴重だと思います
      ただ教授の高年齢化にともない退職と新たな教授などの転換点が近年に見られます
      実際に回りをみてもゼミ選択においても困難がみられました
    • 講義・授業
      良い
      それぞれが自分の専門に力をいれているため自然とその熱意は生徒にも伝わります
      生徒の質問にはしっかりと答えていただけますし、参考書籍なども教えていただけます
      進路についても早いうちから答えてくださることもあります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ入ってから間もないのですが、どこのゼミも特徴があり、それぞれが充実しているとききます
      ゼミの情報を事前に入手することで各ゼミの方向性が見えるのでしっかりと見極めることが大切です
      興味がないかたも情報だけは集めておいて損はありません
      ただ一年次の必修科目の成績もゼミ選考に関わるので後悔のないよう一年次から気合いをいれておきましょう
      ゼミは四年次から必修、三年次は専門選択という枠で履修できます
      ですが三年次からゼミに入っておくことをオススメします
      必修の卒論の下準備やゼミの雰囲気をつかむため、またゼミの専攻内容を把握するためにも三年次から入っておいた方がいいでしょう
    • 施設・設備
      普通
      脳波測定や学習に使うためのレバー装置などがあり、特定授業やゼミで使える機会があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心とはなにかを追求するのが心理学の根本にあると私は感じています。
      アカデミックな心理学を学ぶのが大学の心理学です。
      何となくで後悔しないように調べてないかたは、しっかりと調べてみましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345795

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。