みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    エスカレーター上がりの人が多いかな。

    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営については学べたと思う。仏教学校なので、最初は仏教の授業があるが、興味を持てれば楽しい授業だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生によってはとても充実している。高校生からの延長戦の話もあるため、懐かしさもあり、社会のことを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生と周りの友達によって充実さが左右されると思われる。ゼミ合宿などもあるため、きちんと参加しないといけない。
    • 就職・進学
      悪い
      名前だけで面接が進める時もある。あまりサポートしてもらった記憶はなく、自分でサイトに登録したりしてやった事のが多い。調べることが大切。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷に近いのがすごく良かった。ただ電車がすごく混む。また学校までの歩道が広いわけではないので、歩きづらい時がある。途中の道で学生専用の道があるので、そこまで来れば便利だと思った。
    • 施設・設備
      普通
      普通の大学って感じだと思う。キャンパスはそこまで広いとは思わないが、すごく古いわけでもなく特に不便はなかった。1年生は二子玉川のキャンパス
      行かなければ行けないのが大変だった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      付属高校からの子が明らかにガラが悪く、受験組との距離が出来るため雰囲気は良くない。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類が分からなく、もう少しアピールして欲しいかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1 2年で必須科目をきちんと取る必要があると思う。そうすれば3年生からは時間にも余裕が出来、自分の受けたい履修だけを受ければいいので、気持ち的にも余裕が出来、楽しめると思う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メーカー
      地元に戻り、地元の自動車工場に就職した。
    • 志望動機
      就職に有利な学部が良かった。特にやりたいことが決まってた訳では無いため、どの分野にも行ける経済経営で志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911807

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。