みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    単位を取るのは簡単でした。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ある程度有名な大学ですが、学業自体はそんなに難しくはありません。なので学生の時にしか出来ないことをたくさん出来ます。勉強は講義だけを聞いているだけでは無く自発的に意欲的に学ぶこと心がければたくさんの成長ができる大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は非常に浅いです。なので自発的に学べる環境であるところが良かったです。講義中は静かです。うるさい学生は基本いません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがありますが、文系大学なので研究という研究はしませんので卒業論文がないゼミもたくさんあり、単位を取るだけなら簡単で良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      ある程度有名企業の就職実績がありますが、就職に関しては大学のネームバリューはあまり使えないので、自分自身のスキルアップ大学でしていく必要があります。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は非常によく、渋谷へ電車で10分以内でいけて遊ぶところにも困りません。都内住まいであれば立地に関しては文句はないでしょう。また、基本的キャンパスは一つしかないので遠くに飛ばされる心配はありません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は伝統のある建物で雰囲気を醸し出していますが、近年老朽化により壁の塗り替えや耐震工事をたくさんしています。スポーツが有名な大学なのでトレーニング設備は超一流です。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は友達一人もいませんでしたが、周りは和気藹々と楽しそうにキャンパスライフを過ごしていたと感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基礎を中心に学ぶことが出来ます。経営学に付随する会計の勉強も必修で学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営に興味があり、それを体系的に学べる講義があったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      世界の経済動向に興味をもって毎日新聞を読みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74937

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。