みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    色んな経営の見方がある

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミに入れるのは2年生からで、事前課題のレポートや面接を行う人気のあるゼミもあれば、レポート提出さえすれば受かるようなゼミなどピンキリです。ゼミに入れなかった(入る気がなかった)人もいます。私の所属していたゼミでは、他ゼミとの交流(学習面)や、OBの方と話せるイベントがあるので、互いの分野を知り、深く学べることができました。
    • 講義・授業
      良い
      選択科目が充実しているので、沢山の科目のなかから、取捨選択し、自分の興味のあることを学習することができます。ただし、単位が取りやすいかは別問題です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は、2年生から、もしくは3年生からのスタートです。それまでにレポートや、面接の課題があります。人気のあるゼミは、入ゼミ後の課題も多いので、辞めてしまう人も残念ながらいますが、頑張った分力になると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      私の周りは銀行、信用金庫の就職が6割ぐらいしめていました。学校としてのサポートもありますが、自分で考え自分で利用しにいく姿勢が大切だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは10分ぐらい歩きますが、自然や交通の便に恵まれているキャンパスだと思います。キャンパスは二子玉川にもあり、そこは体育と仏教の授業のために行っていました。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えも進み、綺麗になっているようです。1つのキャンパスに集約されているので、授業間の移動も便利で早いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人ができやすいところは、サークル、ゼミですね。勇気をだして、授業終わりに友達になって下さい!と言う方もいます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は、昔からあまり目立たない、活気のないイメージです。隣の駒沢公園でのラーメンショーの方に駒沢生も流れていきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科の卒業論文は、ゼミ単位での提出です。ゼミの担当者が採点します。入ゼミのときに、論文の内容について質問するのもありかもしれません。
    • 利用した入試形式
      飲料卸売
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407382

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。