みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    課題が少なく、時間がたくさん確保できる。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一つのキャンパスであるため、人付き合いが捗る。課題が少なく、単位が取りやすい講義が多く、自分の好きなことに時間を使うことができる。
    • 講義・授業
      普通
      質、量共に良いとも悪いとも言えないほど。中には親に申し訳なくなるほどのような講義もあり、自ら進んで学習したくなるような講義もある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      入りたいと思えるゼミが無かった。しかし、消去法でゼミを選んだが、今となっては良いゼミだったと思える。
    • 就職・進学
      良い
      私は就職実績について詳しくはない。友人や大学から聞いた話を参考にした印象から、このような評価になった。
    • アクセス・立地
      良い
      世田谷区にあり、最寄りの駅まで徒歩10分。そこから渋谷駅まで7分と立地はとても良い。そのため大学の近くに住むにはお金がかかる。
    • 施設・設備
      悪い
      お世辞にも綺麗な施設とは言えない。ただ、エレベーターがあるなど、大学を利用する中で不便に感じるほどではない。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが一つだけであり他の大学に比べ狭いため、以前同じ講義を取っていた友人と一緒に過ごすことができたりと、対人関係の評価は良いと思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基本を1年次に学び、2年次以降は、広く浅く学んだ
    • 所属研究室・ゼミ名
      岸田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ビジネスゲームやレジュメを作成するなどして、原価計算についての理解を深める。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      高等学校
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと教員を志望しており、夢の実現のため。
    • 志望動機
      商業教員免許を取得でき、高校で学んでいない経営学に興味があったため。
    • 利用した入試形式
      その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116189

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。