みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.74
(126) 私立大学 1151 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
12641-50件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても教授方も素晴らしい人でとても通いやすかった
      ここの学校にきて良かったと思う。
      大学に入ると友達も増えてとても楽しかったし彼女もできてなかなか充実したよねんかんを送れたとおもいます。ここに入らないとないことも山ほどあるので全国の受験生は駒澤大学にレッツゴーー!
    • 講義・授業
      普通
      先生はとてもいい人が多いのでやって行けるとおもいます。俺は偏差値38だけど入れるレベルだから誰でもいけるよこんなとこ卍
      まあ適当に学校生活送ってれば適当に卒業できるから大丈夫
      卒論では適当にありの観察とかやってれば大丈夫だから適当にしときな
    • 研究室・ゼミ
      良い
      めちゃくちゃ綺麗だからすごいいいよ
      普通におススメしちゃう
      ミシュランの星の数で言ったら星2つだね
      まあ入ってみれば分かるからみんな駒澤大学受験しよー!
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいサポートをしてくれるため一昨年魔法使いになれました!
      先生方ありがとうございました!今度魔法見せに行くのでまっててください!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いからよきよき!
      帰りにみんなで風俗行こうぜとかもできるのでいい場所です!
      受かったら一緒にどっかいこう!(女の子に限る)
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      魔法使い
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365057
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      簿記が必修科目で入っているので、学校で資格を取るための勉強が出来る。SPIに特化した授業もあり授業が充実している
    • 講義・授業
      普通
      ゲストスピーカーを招く授業では貴重な話を聞くことができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生にもよるが、非常に楽なゼミから毎日活動する忙しいゼミなど多様であるのてわ、自分の趣向に合ったゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターは非常に多くの情報を提供してくれる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は田園都市線の駒沢大学駅です。
      駅から少し距離はあるが、通学路には美味しそうなお店もたくさん並んでいる。一年生の時は二子玉川キャンパスで体育の授業がある。二子玉川駅周辺はとても充実しているので、放課後も楽しむことができる。
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiが通っている。図書館も大きく種類も豊富。
      学食は安くて美味しい
    • 学生生活
      普通
      サークルも多く、体育会の部活も多いため、自分の目的にあった学生生活が送れます。秋に行われるオータムフェスティバルのミスコンはホールが満員になるほど賑わいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:345298
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校が都心に近いことで、いろいろな場所に行けるのは便利だと思う。隣に駒沢公園があるので、外で遊ぶことも出来よかった。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって授業の難しさが違いすぎて戸惑う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      合宿とかなかったので楽でした。
    • 就職・進学
      普通
      メールなどでも知らせてくれるので分かりやすかった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から学校までの通りが狭いので不便だったが、それ以外は環境がいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      工事をしていたので今は大回りなどしなければいけないが、密集しているので便利ではある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校が大きすぎて、学部内でも知らない人など多かったりして、決まった友達だけになってしまう。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは結局飲み会がメインでした。でも先輩と友達になれるので、どれか一つでもサークルに所属しておくといいと思います。受講した方がいい授業や先生を教えてもらったり、教科書を譲ってもらったり出来るので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部なので、簿記 会計学など数字が関連することが多かったです。計算方法を覚えたり細かいことが多かったので大変でした。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:342316
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強面では様々な授業があり、とても充実できると思います。ただ、人気な先生の授業は履修を組むときに抽選になってしまい、取りたい科目が取れない可能性もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年生から始まり、25?30くらいのゼミの中から1つ選べます。先生によっては外部のプレゼン大会に参加したり、近隣の小中学校で公演やボランティアを行うゼミもあります。1年の11月ごろから説明会が始まり、参加しないとゼミには入れないこともあるので必ず参加してください。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は名前が付いている駒沢大学駅ですが駅からは歩いて10分くらいかかります。しかし、平日は大学の北門からの近道を使えるので学生はそちらを利用しています。私は自転車通学なのですがつい先日、駐輪場が新しくなり広くなったので自転車の通学はかなり楽になりました。
    • 学生生活
      良い
      部活もたくさんあり、様々な部活で活躍をしています。サークルもたくさんあって自分がやりたいことを探せると思います。4月の入学前にサークル説明会があるのでそれに参加して比べてみるのもいいかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333695
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人気の教授の授業は楽しいが、そうではない教授が多い。
      ゼミに入ったほうがいい
      大教場でやるものは基礎なので授業は面倒だがしっかりやったほうがよい
      仏教系の授業が多いので驚くとは思う
    • 講義・授業
      普通
      仏教は必須なので1年のときに確実にとっておきたい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気のゼミに入ったほうがよい
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの教授に紹介してもらうとよい
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは駒沢大学駅だが、駅から結構歩く
      駒沢大学駅っていうくらいだからと近いと思っていると遠い
      あと玉川キャンパスがアクセス悪い
      スポーツ専門で入っていなければ、玉川キャンパスでは英語と運動(空手、卓球、器械体操など)をやるので確実に1年のときにとっておかなければ後で辛い
    • 施設・設備
      良い
      最近改築をしてきれいになっている
      禅研究館なるものがある
      よくオレンジ色の袈裟を着て歩いている人がいるので最初は戸惑う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルには入ったほうがいい
      インカレなどもあるのでそっちで友人を作る人も多い
      サークルで付き合って結婚した先輩もいる
    • 学生生活
      普通
      大きなイベントはオータムフェスティバル
      芸能人も呼ぶ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では仏教をやる
      語学も必修
      必修ではないが座禅などもある
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316529
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部市場戦略学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学というのは、とても抽象的な学問なので
      高い意識をもっていないとやる気をなくします。






    • 講義・授業
      普通
      授業に対して生徒の理解を一番とする先生はまだ一人しか出会っていない。
      授業を仕事としてやっている先生が多いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分は良い先生に出会えたので感謝しています。授業では関わらない先生も、ゼミならば優しくしてくれる人が多いと思う。、
    • 就職・進学
      普通
      実績はあるが、サポートが充実しているかはわからない。
      張り紙等はたくさん掲示されているが、興味や意欲のある学生が自分から動くようになっている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩7、8分と良い。大学周辺にもご飯を食べれるところはたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はとてもきれいで、ネットの環境やコンセント等充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはたくさん種類があるから、自分と同じ趣味をもつ友達と出会えると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の基本的な知識と、必修の英語。
      それ以外は自由に選択できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:228488
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経営学部市場戦略学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来起業したいと思っている学生にはとてもタメになる勉強ができる大学だと思っています。ベンチャー企業などについても勉強できまさ。
    • 講義・授業
      悪い
      様々なベンチャー企業の社長さんが来てくださり、起業した経緯や経験談、とても大変だったことややりがいに感じたことなど話してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年生の頃から入りたいゼミを決めている学生もいて、教授にたくさんアピールをし、自分を知ってもらう努力をしている学生もいます。
    • 就職・進学
      悪い
      大学側からインターンや説明会のお知らせのメールが届き、とても便利です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し歩きますが、立地がとてもよく、渋谷などにも出やすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      いま改装工事が行われていて、トイレなども綺麗になりつつあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活動などが盛んで、楽しんでいる学生が多いように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では必修の授業がありますが、2年次では授業がたくさん選べるようになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206295
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学を学びたいと思っている人にとってはとても良い学科だと思います。ゼミなども入る教授によっては充実しています。
    • 講義・授業
      悪い
      思っていたより良い先生があまりいなかったです。自分の信頼出来る教授を見つけたらいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の入ったゼミは先生がそこまで熱心で無いので、自ら学ぶ姿勢が無いと充実させることは難しいと思いました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがすごく良いです!学校のセミナーなどで就職に向けての話はかなりたくさんしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から近く、二子玉川、表参道が近くにあるので大学帰りに遊びに行ったりするのはかなり便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は綺麗とは言えません。また工事が始まっているので過ごしづらいです。広い教場もありますが人数の多い授業では狭く、夏は暑いときもありました。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ったら友達がたくさんできると思います。高校までと違い、友達作りは難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業のこと、職場環境のこと、企業とその他の環境やステイクホルダーのこと、企業統治や経営学の歴史、会計学や経済学も学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:205989
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部市場戦略学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本では珍しい仏教学部がある大学です。仏教に興味のある方にはお勧めしたい大学だと思います。その他の学部も多くあり、文系学問が多いのですが、唯一の理系である医療健康科学部では放射線を学ぶことができます。また、近年グローバルメディアスタディー学部という国際的な学部もあります。このように特徴的な学部がある一方、他学部は特に特徴の無いような気がします。学生も外部で積極的に活動する学生が多くは無いと感じるので、より良い学生生活を送るには自分の意志で活動することが求められます。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に専任の教授が一方な講義を展開します。事例を提示しながら分かりやすく実践的に講義を行う教授がいる一方で、お経のような授業もしばしば。先輩のアドバイスや評価を参考に授業を組むべきです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部のゼミは力の入れているゼミと入れていないゼミで差が歴然としているように感じます。また、力の入れているゼミでも対外的に活動するか否かでも違います。私の所属するゼミは意識の高い学生が多く集まっているため、多くの刺激を受けるので日々楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職実績があります。ただ、割合をみると中小企業が多いようです。就活についてはキャリアセンターがしっかりサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷から3駅であり、大学の近くには駒沢公園があるなど立地の良い場所にキャンパスはあります。駅から大学までは歩いて15分程度です。
    • 施設・設備
      普通
      伝統のある校舎が故、少々古びた校舎は否めません。しかし、今年度から着手された新校舎が建設中なので今後より快適なキャンパスライフが待っているでしょう。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に明るく元気な人が多いです。見た目は派手なのに話したらすごく真面目な人が多くいます。笑 サークル内のカップルを多く見かけました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングを基礎知識から学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生の時、マーチャンダイザーという職業を知り、興味を持ったのでマーケティングを学べる学部を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      何も利用していませんでした。
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な知識をとにかく定着させました。同じ問題を何週もしたことが良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119419
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部市場戦略学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本気で経営やマーケティングについて学びたいと思った人はちゃんと学べる授業を探さないと受講しても意味ないと思う授業が多いかもしれない。でも授業自体は楽で比較的単位の取りやすい授業が多い。
    • 講義・授業
      悪い
      楽な授業は多い。ただ特に学びたいことがある場合には思ってたより学べないので、自分自身で追求する必要がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに入っていないのでわからないのでなんとも言えないが、単位を取る為だけに入るような楽なゼミもあれば、就職につながるような内容をしっかりするゼミもあり、人それぞれだと思う。
    • 就職・進学
      普通
      大学名や経営学部といったことからある程度の企業には就職できるんじゃないかと思うが大手となるとわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からそれなりに歩くうえに、歩道が狭いから通学時間が同じくらいの学生が多すぎて進みづらい。近くにゆっくり時間をつぶせる所が少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      トイレが綺麗な所とそうでない所の差が激しい。食堂が狭すぎてゆっくり食事できない。体育館の工事をしてて、授業中うるさいし校舎内がせまくなって不便。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達の多い人もいれば、少ない人もいてそれぞれだが、学部学科内で仲良くなるよりはサークルのメンバーの方が仲良くなりやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学の成り立ちやマーケティングの考え方。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会に出たときに役立つことを学べるではと思ったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      大学付属の高校だったため、これといって対策はしていなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123139
12641-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駒沢キャンパス
    東京都世田谷区駒沢1-23-1

     東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩9分

電話番号 03-3418-9012
学部 法学部経済学部経営学部文学部仏教学部医療健康科学部グローバル・メディア・スタディーズ学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、駒澤大学の口コミを表示しています。
駒澤大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。