みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    単位取得楽、簿記の資格取得楽!

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位取得数が他の学部より少ないし、比較的楽に感じます。簿記に詳しくなれるので、とても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      他の学部より楽な授業が多いと感じます。キャリアデザインなど、将来役に立つような授業も、受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部は、ゼミが強制ではありませんが、私は会計系のゼミに入り、ゼミ長をやっています。こちらも、かなり緩いゼミで、教授もメンバーもおっとり優しく楽しく活動出きていて、とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活をしていないので詳しくはわかりませんが、掲示板などで、インターンや企業説明会、資格サポートの案内を多く見かけます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学まで坂がなく、日東駒専の中で1番といっていいほど、アクセスが抜群。周りもお店がたくさんあり、渋谷も二子玉川も近くて、最高。
    • 施設・設備
      良い
      今年の四月に、新しい校舎が出来て、トイレもかなり綺麗。学食も嫌いで トイレは洋式なので不便はないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      彼氏、彼女はできにくいかも。サークルも入っていないので、そう感じるかも知れませんが。
    • 学生生活
      普通
      イベントは盛んではないイメージですが去年、東京都知事と、吉田沙保里さんが来てくださって、見ることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計、金融、経営、全て学べる。一年時に自分が進みたい系統を決められて、2年以降により専門的に学べて、かなり良いです。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495290

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。