みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    受験科目に自由度がある学部です!

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理工学部電子情報学系の評価
    • 総合評価
      普通
      サークルなどの種類が豊富で学部で専門的に学ばなくてはならないことはあまり多くないので、好きに使える時間が他と比べると多いと思います。大学を楽しみたいという方にオススメの大学と言えると思います
    • 講義・授業
      悪い
      先生にもよるのでなんとも言いにくいのですが、楽しく学べる先生もいるので悪くはないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      困ったら国士舘の事務などにいけばいい。ただしそれができるのは国士舘の利益に直接繋がると認められているサークルに所蔵している人のみ。所属さえしておけばとりあえず有利にはなるサークルはあります!
    • アクセス・立地
      良い
      世田谷区の梅ヶ丘にメインのキャンパス!梅ヶ丘の駅から徒歩15分近くには下町で有名な下北沢があり、学校帰りに友達とちょこっと飲みに行ってみたり!探索のやり甲斐のある街にある学校です。
    • 施設・設備
      良い
      充実している施設で一番すごいと思われるのは体を鍛えるジム!学生なら一回千円払えばその後一年間使い放題!そのくせ一般のジムと比べても遜色ないほど様々な機械?が揃っているのでシンプルに筋トレとか興味ある人にはオススメかも!?
    • 友人・恋愛
      普通
      うちの学部ではほぼ男なので女子からしたらけっこう選び放題なのかな?他の学部は男女比は同じぐらいだと聞いているのでお互いに出会いはあるのかな?って思います。
    • 学生生活
      良い
      僕の入ってるサークルはちょっと特別なので参考にはなりにくいかもしれませんが出版関係に興味がある方には下手にレベルの高い大学に行くよりうちの大学でこのサークルに入ったほうが学べることは多く、就職にも有利に働くんじゃないかな?と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334452

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。