みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  21世紀アジア学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    アジア全般を学べる学校

    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    21世紀アジア学部21世紀アジア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アジアの経済や文化、歴史、語学を学ぶことができ、四年間飽きがこず、充実した大学生活を送ることができ、アジアについて興味がある、または詳しい方、将来その関係の仕事に就きたい方がオススメの学科、学部です。
      まず四年の間に必ず一度一カ月間、自分が選択して語学を学んでいる国に行かなくてはならない制度があり、現地では日本語が喋れる先生がおり、その先生の指導、誘導の元平日は現地の大学にて授業を学び、金曜は郊外学習で観光バスに乗って出かけました。土日はフリーでひとりで観光したり、美味しいお店に行ったりして、とてもいい体験ができました。
      宿泊場所は寮のような場所が大学のそばにあり、そこで一カ月間過ごします。
      学部とは関係ないですが、町田市の鶴川にある町田キャンパスには食堂が二三ヵ所あり、その内の一ヶ所、図書館下にある食堂の唐揚げ定食(390円)の唐揚げがボリュームがあり、美味しくオススメです。
      ほか豚キムチ丼やしょうが焼き定食、鴨南蛮定食(こちらも鴨南蛮がボリュームあり)などメニューが豊富です。
    • 講義・授業
      普通
      アジアと一口で言っても様々な授業があり、色々な専門の先生方がいました。
      当時はグローバル社会に突入した直後で、先生方も皆口を揃えておっしゃってました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究熱心な先生方がおり、その先生が行うゼミに入ると楽しく充実していました。
      わたしの場合、日本のお祭りのゼミに入っており、京都へ先生と皆で行って自社仏閣巡りをしていました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      アジア系の会社
      パチンコ業界
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365926

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  21世紀アジア学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。