みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    素晴らしい学科だと思います。

    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    体育学部スポーツ医科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な場所で活躍または体験、学習したいならもってこいの大学です。

      ・インストラクターとなって心肺蘇生法を年齢問わず様々な人に教えれる
      ・東京マラソン、WBC(有資格者)の救護活動に参加できる
      ・海、川、雪山、海外、救急車同乗、病院内…色んな所でどのように傷病者相手に活動するのか学べる
      ・救急救命士が勉強するために使うテキストに本学科の教授も携わっている
      ・世界初の救急救命士の大学院がある
      ・実習資器材が豊富(救急車3台、室内モデル3台の他実習に使う人型模型30体以上など)
      ・全国初の救急救命士養成大学

      他の救急救命士を養成する大学や専門学校は沢山あります。
      でも、この大学にしか無いものは他の大学に比べてはるかにあると思います。
      マイナス点を言えば…保健体育、養護教諭の資格もとれますが、そこの学習は極めて充実していないです。
      保健体育、養護教諭に絶対なりたいなら他の大学または国士舘大学の他の学科にするべきです。
      また、尋常じゃない努力が必要です。普通の大学だと思わない方がいいです。他の大学の友達が遊んでいる時に必死になって勉強する必要があります。
      そんなに頑張れないと思う方がいるならこ
    • 講義・授業
      普通
      講義が面白い先生もいれば、本当に意味があるのかと思うくらいつまらない先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはありません。
      研究室もありません。
      卒業研究というものがありますが、代わりに国家試験の対策講義になっています。
      レポートをひたすら書くという大変なものですが、頑張ろうという意欲がわきます。
    • 就職・進学
      良い
      消防、警察、病院、セキリュティー会社などなど就職先は沢山あります。
      先生方もしっかりサポートしてくれますが、自分から動かなければ何もしてくれません。(当たり前ですが)
      しかし、教職のサポートは乏しくほとんど就職出来てません。出来て臨時採用。
    • アクセス・立地
      普通
      環境はとてもいいです。だって周りが木々で覆われているもの。
      アクセスはめちゃくちゃ悪いと思います。
      駅からスクールバスが通ってます。そのバスがないと市バス(200円程)、市バスが嫌なら駅から徒歩30分。
      最寄り駅は京王永山駅(小田急永山駅)
    • 施設・設備
      良い
      古いものが多いが充分使える。
      新しい設備、資器材も増えているので申し分ない。
      最近メイプルセンチュリーホール多摩という学食兼ジム兼講堂が出来た。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ない学科なので結束力は強いと思う。
      恋愛はわからない。
      ただ、ほかの学部学科との関わりが極端に少ないので、そこら辺は充実していないのかなぁという感じ。
    • 学生生活
      悪い
      JPTEC研究会というサークルに一番入ると思う。
      もちろん強化指定の部活にも入れる。
      しかし、途中で辞める人が多くまた全体的にそもそも部活(サークル)に入る人が少ない。
      これは勉強で忙しすぎるからが一番の原因。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      救急救命士になるための学習
      (救急医学、薬理学、解剖学、防災研究などなど)
    • 就職先・進学先
      教職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320189

国士舘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  体育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
東京工芸大学

東京工芸大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。