みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒沢女子大学

出典:Nikm
駒沢女子大学
(こまざわじょしだいがく)
私立東京都/稲城駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
人間健康学部 健康栄養学科 / 在校生 / 2024年度入学 立地は慣れるまで大変かもしれない2025年02月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]人間健康学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通実践を大切にしたい、実践的に学びたいと感じている学生さんにはとても良いと思います。図書館も二階建てで自習室を含め充実しているので良いと思います。
-
講義・授業良い調理実習などの実習も充実しているので実践的に経験することができ、座学では学べない部分も多く学べていると感じます。
-
就職・進学普通まだ入学して1年目の為あまり就職いったことは考えられておらず、とにかく今を過ごしているという状況です。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は京王相模原線のた稲城駅、もしくは小田急線新百合ヶ丘駅になります。どちらとも駅からバスを利用する必要があり少し不便ではありますが稲城駅に関しては20~30分程歩けば着くことができます。キャンパスは、山の上です。
-
施設・設備普通主に保育科の使う棟ではありますが、80周年記念館というロッカーのある棟はとても綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークルには所属していないのでなんとも言えませんが、友だち関係はとても充実しています。
-
学生生活普通サークルはそれなりにあるようですが実際に活動しているのかは不明です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で印象に残っているのは、大根の桂剥きのテストがあったことですがとても楽しかったとさえ感じます。
-
志望動機栄養の分野に興味があったことや母が栄養士の免許を持っていることなどが理由です。駒沢女子大学を選んだのは心理学も学んでみたいという考えを叶えることができるからです。
-
-
-
-
人間総合学群 観光文化学類 / 在校生 / 2024年度入学 様々な教養をつけることが出来る2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]人間総合学群観光文化学類の評価-
総合評価良いまだ将来がはっきりしていないなら大学でいろんな授業を履修してみて決めるのがいい。入学式で説明があったが違う学部に移動することもできる。
-
講義・授業普通観光の学部ではあるが、正しい日本語の使い方、英語、社会福祉、心理学、政治、歴史、化学、コンピューター、など幅広く学ぶことができる。
-
就職・進学良い観光地理の授業では、世界遺産検定を受験すればそれだけで1単位くれるというシステムがあった。それ以外にも取っておいた方が良い資格を授業中に説明してくれる。
-
アクセス・立地悪い歴史ある学校であり、かつ田舎の奥の方にあるため建物はこれといって綺麗ではない。最寄り駅は稲城駅、稲城長沼駅、新百合ヶ丘駅。
-
施設・設備普通汚くもなくも綺麗でもない。お掃除のおばさんや学食のおばさんまで女の人で、男の人はほとんどいない。観光学部、英語コミュニケーション学部には男の先生が多いイメージ。
-
友人・恋愛良い女子大のため友達は今までの学校生活で1番増えた。
変にお嬢様すぎる子もいなければみんな普通な子。 -
学生生活普通サークルは盛んでは無い。強いて言うならチア。
学園祭があるがまだ参加したことがないため分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は日本47都道府県の観光地などひとつひとつ学んだ。観光入門の授業では夏休み前には大きなレポートがあり、「旅と観光の違い」「アメリカで訪問したい場所について」「これまでに販売された旅行商品から 1 つを選び、商品の概要と注目した理由を説明する」などの他7つのお題から1つ好きなのを選びレポートをかくものがあった。
-
志望動機ホテル、エアラインを目指しており、かつ女子大に行きたいと思っていた。
-
-
-
-
人間総合学群 住空間デザイン学類 / 在校生 / 2023年度入学 協力して学ぶ大学生活2025年01月投稿
- 2.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]人間総合学群住空間デザイン学類の評価-
総合評価悪い文系と言われて入学したが、実際は理系だった。強制的に数学と物理をやらされる。得意な人は問題ないが、事前に教えて欲しかった。
-
講義・授業普通ネイティブの先生が英語の授業をしているため、正しい発音が身につく。
-
研究室・ゼミ普通少人数で置いていかれないが、その反面仲良い人がいないと孤立する。
-
就職・進学普通就職サポート等の情報が沢山あり、ポータルサイトで簡単に確認できる。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩だと30分かかるが、スクールバスがあるので問題ない。
-
施設・設備普通木工室など専門の教室がある。雨の日、寒い日の移動は凍えてしまう。
-
友人・恋愛普通1度グループが出来ると仲間に入れない、抜けられない。友達は比較的はやく見つかる。
-
学生生活普通サークルによっては活動が少ない所があり、かなり差が見られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、インテリアと建築の基礎を学び、2年生からインテリアか建築に分かれて専門的な学びが始まる。
-
志望動機少人数の授業に魅力を感じたため。様々な施設に惹かれた。就職先が充実している。
-
駒沢女子大学のことが気になったら!
駒沢女子大学出身の有名人
駒沢女子大学のことが気になったら!
出身高校
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
駒沢女子大学のことが気になったら!
駒沢女子大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
よくある質問
-
駒沢女子大学の評判は良いですか?
-
駒沢女子大学にある学部を教えてください
-
駒沢女子大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
駒沢女子大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 駒沢女子大学