みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  体育学部   >>  体育学科   >>  口コミ

国士舘大学
(こくしかんだいがく)

私立東京都/松陰神社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(536)

体育学部 体育学科 口コミ

★★★★☆ 3.88
(45) 私立大学 1610 / 3574学科中
学部絞込
4521-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいと思う人は自然と学びたい人のグループができていいと思う。やりたいことを取り組める環境にあると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業よりかは部活動を真剣に取り組めます。部活を頑張りたい人にオススメです。
    • 就職・進学
      普通
      スポーツ関係の就職には強いです。体育大ということもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から無料のシャトルバスが出ているため、アクセスしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      体育大学ということもあり、スポーツ関係の施設は充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      たくさんの部活やサークルがあり、同じスポーツでもサークルと部活があります。
    • 学生生活
      普通
      就活に関係するイベントが沢山あります。また、教員養成もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育に関係したことを学びます。指導法から栄養学、体育史など共用も学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      体育の先生になりたいと考えたから。体育を学びつつ、指導方法についても学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779556
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに関わりたい人にはとてもおすすめです。楽しく学べることができると思います。是非お待ちしています。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ選手を目指しているのですが、教授は熱心に自分をサポートしてくれる。
    • 就職・進学
      普通
      良くもなく悪くもないと思います。サポートは手厚いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      世田谷にあり、アクセスも良いので通いやすくて良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      比較的設備や施設は充実しており、キレイです。また、清潔に保たれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はすぐに作れると思います。明るい人達が多い印象があります。
    • 学生生活
      悪い
      今はコロナウイルスでサークルやイベントの開催が出来ていないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ医学について学んでいます。体の仕組みなどを詳しく教わっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツが得意で好きなのでスポーツに関わりのある学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768916
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授によって適当な先生もいるため少しマイナス。しかし他は満足している。就活で名前のブランドは少し自信ないが、充実した4年間でよかった。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってただ説明しているだけの人がいる。 生徒がわかってるか?理解しているか?は一切考えず、ただ淡々と話している
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一般的なゼミではなく、多くの学生が所属部活のことについて研究する。が、多大の友達と比べると比較できないくらい研究していない。
    • 就職・進学
      良い
      学内での合同説明会を設けてくれるなど、サポート体制はある。が、公務員よりでわたしは一般企業への就職がしたく、希望職種を学内の合同説明会では見つけられなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      落ち着いた街。最寄駅からもバスが出ており、キャンパス同士もバスが出ている。立地的に高低差があるが、バイクが許可され通学には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      運動をするじゃぎゃあがあるが、各部活動が練習している場所でできるため、とても環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友達とご飯に行ったら、出かけに行ったりと、キャンパスライフ以外でも関わっている。悩み相談を聞いてくれたいする友人もおり、助かっている。
    • 学生生活
      良い
      部活動のマネージャーをしており、毎日楽しく生活している。知らない競技でも今では興味を持ちこれからも応援していきたいくらい興味を持っている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実技に関して、1.2年次は運動を受ける側を。3年次には授業をする側を学ぶことができる。多くの学生が教員免許所得を目指し、サポート体制が整っている。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      経営コンサルタントの企業で、部署は社内報を代理で作る会社。マネージャーで経験したことを活かせると思う。
    • 志望動機
      体育の先生になりたいと思い、第一志望校が厳しかったため難度を下げた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567328
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育教師、消防士、警察官になろうとおもってる人にはおすすめです。私自身も、この大学から消防士になる人が多いというのを聞き、入学に至りました。
    • 講義・授業
      普通
      満足がいくものかといえば、嘘になる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだわからない。
    • 就職・進学
      良い
      体育学部というだけあり、消防、警察にはなりやすくしてくれるとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の最寄駅からスクールバスが出てるため、通学はしやすい。
    • 施設・設備
      普通
      トレーニングジムは充実している。昨年にも新しいトレーニングジムができたため、とても綺麗な環境でトレーニングができる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛など求めない方がいいとおもいます。
      いい友達には出会えるので、楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      体育学部ということもあり、部活は多い。
      イベントはよくわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      運動バイオメカニクスが、どのように今後の社会、自分の将来に関係していくかなど。他にも体育のこと以外に関しても学べるため、職業選びに選択肢が増える。思っていた以上に体育の授業があるわけではなかった。
    • 就職先・進学先
      消防士
      警察官
      天皇の側近
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328450
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育の授業が多くて楽しい。みんなとても仲良く体育の授業がとてもわかりやすく体を動かすのがとても楽しい。
    • 講義・授業
      普通
      講義や先生の指導がわかりやすい。先生は一人一人にわからないことや疑問に思ったことについて説明してくれるなどとても親身になってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まり社会科について研究をしている。私のテーマは「なぜ巣鴨におじいちゃん、おばぁちゃんが多いのか」について調べていて、実際に巣鴨へ行きおじいちゃん、おばぁちゃんにインタビューをしたり、どのようなお店が多いのかなどの実態を調査して研究に繋げています。
    • 就職・進学
      普通
      教職について勉強会を開いてくれたりなどとても充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学校までの無料バスが出ていてとても助かります。キャンパスからキャンパスの移動のシャトルバスもあって違うキャンパスで授業があるときはシャトルバスがあるのでとても便利です。
    • 施設・設備
      普通
      設備もとても良く使いやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスができていてとても楽しい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入っていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育の先生になるために学んでいる。
    • 就職先・進学先
      講師。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378025
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎がとても綺麗で、清潔感のある食堂などがあり、授業にものすごく集中できる環境が整っている、実践に近い活動も行なっている。
    • 講義・授業
      良い
      とても熱心であり、わかりやすく、多くのことを学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      さまざまなゼミがあり満足している、難しい所まで細かく学習できる
    • 就職・進学
      良い
      とても良いサポートを受けている、わからないことなどがあればベストな答えが返ってき、とても参考になる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から少し遠いいがバスが行き来している。
      自転車や、車、バイクでも登校することができ、徒歩でくる生徒も数人いる。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎がある。綺麗な食堂がある。綺麗な図書室がある。綺麗な研修室がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      多くの人と関わることができる。多くの友達ができた。外国の方が多くさまざまなな言語が飛び交っている。
    • 学生生活
      良い
      多くのイベントがある。さまざまなな企画があり、とても満足している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいことを集中して学習できる。
      分からないことを減らすことが、夢への近道だと思う。
    • 就職先・進学先
      公務員。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:366677
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育学科では主に5限以降授業がない為、部活動をめいんに頑張りたい人にはオススメです。また、施設が充実しており自分の努力次第で上達できる大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業は基本的にほとんどきめられてしまい、あまり自由がありません。ですが初めにコースを選ぶので、そのコースのことについては詳しくなれると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      基本的にゼミはありません。研究室というのもありません。基礎ゼミと言われる1年目の集まりだけあります。
    • 就職・進学
      良い
      教師を目指す人が多く、教職の授業がしっかりしています。一般企業に行く人もしっかりとそうだんにのってくれる人がいるので安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      都心地からはだいぶ離れています。駅からも徒歩だと30分近くかかってしまいますが、駅から15分おきにバスが出ているのでアクセスは便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      体育館棟や武道棟、陸上競技場やテニス場などたくさんの施設があります。どこも綺麗で使いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には部活してる人がほとんどです。男子の方が圧倒的に多いです。クラスが決められてしまうので友だちは作りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育系を主に学びます。運動生理学や、スポーツ栄養学など自分の競技に役立つものもたくさんあります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      体育を学びたいと思い、体育学科にしました。部活動は基本的がとてもしやすい環境というのも理由の1つです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111934
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気がとてもよかった、授業もとても分かりやすかったしとても充実していてクラスのみんなも楽しめていた
    • 講義・授業
      悪い
      とてもいいがっこうで授業の内容も当時はしっかりしていた
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実していた、とてもいい学校でした 演習も充実していた
    • 就職・進学
      普通
      先生たちがちゃんと将来のことも考えてくれてて良かったなと思います
    • アクセス・立地
      普通
      周辺の環境はとてもよかったです、アクセスもとてもよく安心できます
    • 施設・設備
      普通
      設備もちゃんと充実していました、とてもいいふいんきでよかったです

    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係などは覚えてはいないが、まあいじめなどはなかったです
    • 学生生活
      良い
      まあまあ充実していました、みんなで楽しんでやれていたのでよかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      結構前に通っていたのでほとんど忘れてしまいました けれどそんな
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      自分は自分のやりたいことを見つけて就職しましたみんながどこに就職したかはあまり知らないです
    • 志望動機
      すごく興味があってずっと行ってみたいなーと思っていたからです
    感染症対策としてやっていること
    コロナの時に学校に通っていなかったのでここは分からないですね
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:734326
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      部活動と勉学の併用がきき、理解してくださる教授がいらっしゃるので満足度は高いです。
      勉強も難しくないため、単位を落とすことは少ないです。
    • 講義・授業
      良い
      充実した学生生活ができます。
      キャンパスにはトレーニングジムや食堂が充実しており、勉強以外にも部活動に力を入れやすい環境が整っています。
      沢山の部活があり、切磋琢磨しあって過ごせるため、競争意識も高まります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の学部は2ヶ月で集中して行うため、部活動や就職活動に支障をきたすことはないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動も行いやすく、先生も理解してくださります。また、就職活動を支援する企業とも提携しているため、サポートも手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      場所は山奥にあるため、通学は最寄駅から無料シャトルバスで向かいます。
      シャトルバスがない日曜は通学が不便でした。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングジムや大学院の研究で使用する機材が多くあるため、施設は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業は学科別に行うことが多いため、毎回同じ人と講義を受けれる等のメリットがあります。
    • 学生生活
      普通
      学園祭は各キャンパスごとに行われ、充実していると思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に体のことや体育教員を目指しているものがこの学科には向いていると思われます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      高校の保健体育教員になりました。そのほかにも警察、消防等の選択肢があります。
    • 志望動機
      部活動をしているため、その学科を勧められて入りました。推薦入学です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:590751
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育の基礎から発展までしっかりと学べて実技までも丁寧に教わることが出来るため本気で体育教師になりたい方はオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      スライドを駆使してわかりやすい授業を展開していただけます。絶対ここは覚えろということは細かく教えていただけるしかなり充実できます。
    • 就職・進学
      良い
      教務助手の先生方は、自分が体験・経験したことを糧にやっていいこととやってはいけないことの区別をしっかりしてサポートしてくれるので助けられることがかなり多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京王線の京王永山駅・小田急線の小田急永山駅です。駅からは大学から駅までのシャトルバスが出ているため、アクセスがかなり楽なものとなっています。学校の学食はお財布に優しく、栄養バランスのも良くて、生徒には大人気の食堂となっております。学内にもコンビニがあったりと気軽に必要なものが買えてとても便利な環境になってます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の個別エリアの使いやすさは抜群です。体育学部ならではのトレーニングエリアもあるため、筋トレで汗を流す方にもオススメです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ道を歩む仲間としてみんなと仲良くする人が多い傾向にあります。
    • 学生生活
      良い
      さすがの体育学部ということもあり、部活動に関してはかなり充実しています。高校では見ないような部活動も見たりしてやり方などに興味を示すものさえあるくらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次に体育科の基礎を学び、3.4年次にそれを応用するような学習を行います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      中学校の部活動の先生に憧れて、自分もあのような信頼が厚く最強の生徒を育てられるような教師になりたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:573290
4521-30件を表示
学部絞込

国士舘大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-5481-3111
学部 法学部政経学部文学部体育学部21世紀アジア学部理工学部経営学部

国士舘大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、国士舘大学の口コミを表示しています。
国士舘大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  国士舘大学   >>  体育学部   >>  体育学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
東京工芸大学

東京工芸大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上

国士舘大学の学部

法学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (88件)
政経学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.75 (68件)
文学部
偏差値:40.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (112件)
体育学部
偏差値:BF - 45.0
★★★★☆ 4.04 (110件)
21世紀アジア学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.68 (60件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.71 (58件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.40 (40件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。