みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

杏林大学
(きょうりんだいがく)

私立東京都/吉祥寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(349)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    自然に囲まれたいい環境でした。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地が山奥でバスを乗り遅れると遅刻してしまう。電車の遅延証明はですが、バスは出ないので困った事が何度かありました。ですが先生との距離が近くて進路や学業の相談に乗ってくれます。マンモス大学だとあまりないようですが、杏林大学では先生と飲みに行ったりする機会も多いので楽しかったです。
    • 講義・授業
      普通
      出席を取るのと取らない先生がいたり、テストの難易度が極端に違ったりするのが困りました。他学科の授業も申請すれば受けれたので良かったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスで30分弱、道路が混めば遅刻してしまいます。山奥にあるので気候も変化しやすく困りました。確かに自然に囲まれていて部活はのびのびとやれましたが、朝一の授業の時は憂鬱でした。
    • 施設・設備
      普通
      特別なものがあるわけでもなく、かといって欠けているものもなかったので特に善し悪しありません。いたって普通です。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入っていた方が出逢いはあります。でも他大学を違って1?2年生までクラス制の授業があるのでそこでの出逢いも期待出来ます。
    • 部活・サークル
      良い
      大きなグランドがあるのでのびのびと活動できました。ほとんど部活ですが、サークルもいくつかありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎英語の復習から、リスニング・ライティングなどビジネス英語を最終的に学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      就職先のリサーチや論文研究等するところと入るゼミによって違います。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      認知言語学を学びました。英語学や他の分野も学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      絵本作家
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子供から大人まで読んでもらえる作家になりたいと、震災後に思うようになったから。
    • 志望動機
      将来英語を使った仕事がしたかったから選んだ。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦だったので対策はあまりしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85733

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  杏林大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (558件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
日本社会事業大学

日本社会事業大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (91件)
東京都清瀬市/西武池袋線 清瀬

杏林大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。