みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ

亜細亜大学
出典:Hykw-a4
亜細亜大学
(あじあだいがく)

私立東京都/東小金井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(420)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.89
(142) 私立大学 734 / 1830学部中
学部絞込
14291-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ホスピタリティに関してたくさん学べる学科なので興味のない人にはキツいかもしれませんがしっかり考えて選ぶことができれば楽しく学べると思います
    • 講義・授業
      良い
      自分の行きたい学部で研修が多いところは満足している。
      自主的に行動できれば楽しい
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職の年齢ではないので詳しいことはわからないが、生徒と向き合ってくれると聞いている
    • アクセス・立地
      良い
      とても便利とはいえないが、歩いて15分くらいで着くしバス停も近くにあるので気候が悪くても安心して通える
    • 施設・設備
      良い
      すごく綺麗かと言われるとそうでもないですが、想像するキャンパスが広がっていて個人的には満足です
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなフレンドリーで優しい人が周りには多いので、自分の努力次第で充実した学校生活を送れると思います
    • 学生生活
      普通
      そこまで大々的にやるイベントはアジア祭くらいですが、友達と楽しめるイベントは比較的あります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホスピタリティビジネス、経営学、会計学など接客業を目指す人に必須なことを学べる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔からウェディングプランナーを目指していたので、共学の大学で専門的にホスピタリティビジネスについて学べるこの学科を見つけて志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940408
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな明るく、たのしく学生生活を送れる。グループ活動なども多く、友達も作りやすい。興味のある分野を徹底的に学ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業は多くの先生がパワーポイントを用意し、わかりやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の担当の分野についての理解を深められるから。パワーポイントなどを使い先生の経歴から話も興味をそそられる。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はよく、ゼミの先生をはじめ、相談に乗ってくれたり、サポートも手厚い
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から近く、バスもあるため雨の日でも安心して通学することが出来る。
    • 施設・設備
      良い
      新設された綺麗な建物もあり、設備は充実している。図書館は自習スペースもあり、集中出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループ活動などもあり、学科を通して仲がよく、フレンドリーな子が多いため、友達も作りやすい
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあり、また学園祭なども充実している。芸能人も呼んだりしていてとても盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学部として経営についても学びます。後期や2年次からは自分の学びたい分野に分かれてより詳しく学んでいきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ブライダルについて大学で知識をつけながら実習などもできるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935270
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことを選択して学ぶことができるため良いと思う。選択できる分野も多いため選択の幅が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって差はありますが全体的に授業が分かりやすく他の学生と協力して授業を受けることが出来てます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生によって内容などが左右されていて、成績なども先生次第になっているところがある。
    • 就職・進学
      普通
      ホスピタリティ学科があるためホスピタリティ業界に行く人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      西東京なので都心からは離れているが閑静な住宅街の中にあり周りも平和で良い。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設も基本的に綺麗で強いて言えば机などの備品が少し古くなっているものがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなどで話せる人ができれば仲良くなれると思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントなどでは学食200円や芸人さんが来たりするので良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門分野の他にも外来語が必修にあるため語学を詳しく学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ホスピタリティ業界に興味があったが様々なことに進めるようにしたいと思い経営学が学べるところに進んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934997
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来社会に出てから役立つ知識が得れてとても良い学部だと思います。教授にもよりますが、授業も面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業がとてもに分かりやすく、自分から進んで勉強するようになった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室にはやや不満がある。とくに設備があまりととのっていない
    • 就職・進学
      悪い
      正直あまり良いとはいえない。自分の周りの人も聞いたことない企業に行ってる
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、アクセスはとても良いです。遠方からでも通いやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      高い施設費を払ってる割にはたいしたことないと思う。少し物足りない
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係についてはその人にもよると思うが自分は友人もたくさんできて満足している
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントはもちろん楽しいが、他大学と比べると少し物足りない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に会社の経営についてです。会社を経営するに当たって必要な知識を学習します
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      幼き頃から父が会社を経営してることもあり、自分も大人になったら会社を経営したいと思っていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909008
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      文系の大学で東京でまなびたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。遠方からの子に対する学生の住む場所として学生支援課の方が親身になって話に乗ってくれたりと生活しやすくなっています
    • 講義・授業
      普通
      先生たちも熱心に教えてくださりわからないところはわかるまで根気よく教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数制なので先生ひとりひとりが私達に目を配ってくれる。学校のことだけでない悩みも相談しやすい
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年生なのであまりわからないが先輩たちの話を聞くといい話がおおい
    • アクセス・立地
      普通
      東京であるため田舎から出たい子や東京に憧れを持っている子はとくにおすすめである。
    • 施設・設備
      普通
      学習環境はとてもきれいで基本的に掃除が行き届いている。掃除をおばちゃんがいるため常にきれい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなども活発に行っておりサークル内での友人や先輩後輩の交流ができるため入ったほうがいい
    • 学生生活
      普通
      毎回楽しいイベントがあり、クラスでも協力できるようなものもあるので毎回全力で行っている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営は主に会社の社長や経営に関することを勉強します。会社の利益や不利益、広告でどうすればお客が目を引くのかなど1からまなべます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      オープンキャンパスに行った際とても学校がきれいなことや、グループゼミがあり、あまり勉強がとくいでない私でも勉強を聞きやすい環境にあると感じたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570554
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校の授業の面ではあまり充実していないと思いますが、楽しいサークルが多く、社交的な人も多いので、自分次第でいくらでも楽しい大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      授業はつまらないものが多いが、通ってる人は社交的な人が多く、サークルなどに入れば人脈も広がり、楽しい大学生活を送れると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミについては自分は興味関心がないためよくわからないです。ゼミの先生を自分で選べるので先輩などに聞いて評判の良い先生を選べばいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職についても自分はあまり興味関心がないのでよく分からないが、学部によっても就職率は違うと思います。絶対就職したかったらホスピがオススメだと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠いので、歩くのがめんどくさいです。ムーバスというバスが駅から学校まで通っているのでそれを利用する人もいます。
    • 施設・設備
      悪い
      私立の割にはボロボロな建物が多く、電波が悪い建物もあります。只今改装中で2年後くらいには新しい建物もできるみたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      バカだけど社交的な人が多く楽しいです。サークルに入った方が人脈が広がって楽しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      楽しいサークルが多いです。ただあまり知られてないサークルも多いです。あと飲みサーもあるので入る前に新歓に行って雰囲気を見てみてからの方がいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、簿記、戦略論、流通論、会計学など経営の専門的な知識を学びます。専門用語などが多く、授業を聞いていても興味が無いとつまらないです。が、簿記は今後とても役に立つと思うのでいいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      正直、滑り止めでした。周りの子も本命が落ちて亜細亜大学に入った子がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535750
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学してから、既にゼミナールがあり、そこで各担当の先生がついて、先生と近い距離で、さまざまなことを学べます。そして、少人数でもあるので、仲良くなれます。他の経営学科で学ぶ授業では、先生との距離が近いこともあり、授業も受けやすく質問など分からないことがあっても気軽に聞けると思います。そして、一番充実していることは、留学プログラムです。留学するということは、とてもお金がかかるのではないかというイメージを持ちがちですが、全然そんなことはなく、短い期間でのプログラムや、留年をしなくても、大学の長期の休み期間中に、行くことができるプログラムがそろっているため、英語が苦手な人でもレベルに合ったクラスで、過ごしやすい環境で、学ぶことができると思います。また、就職活動をするにあたり、大学側がとてもサポートしてくれます。長期休みに、会社見学やその他のプログラムなど1年生から積極的にサポートしてくれるため、就活活動はとてもしやすい環境があると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482328
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      さまざまな業界の勉強を出来るのでいろんなことに興味を持てるようになった。経営学の他にも専門的な知識がつく。
    • 講義・授業
      普通
      企業のトップの人から話を聞ける。さまざまな分野で活躍している方から聞けるので貴重だ。
    • 就職・進学
      良い
      センターにいけば親身になって聞いてくれる。あらゆる就活方法を教えてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。住宅街なので落ち着いた雰囲気があるような気がする。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは小さいがきれい。図書館は本がいっぱいあるし自習にとても向いている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入っている人は楽しそうである。入ってなくても友達はできる。
    • 学生生活
      良い
      文化祭のような祭りがたくさんあり芸人も来るのでとても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はさまざまな分野を学び知り、2年生から専門分野にわかれゼミにも入るようになる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      さまざまな分野を学べることが1番である。将来どのような道に進むか決められなかったが自分が興味持っているものがだんだんと分かってくる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581810
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気があれば留学制度など良い面がたくさんある、しかし、周りにはやる気のない人もいて、大学の評価は低いと思うから
    • 講義・授業
      普通
      回りに流されないように目的意識をもって参加できるかすべて本人のやる気次第だと思うから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に秀でているところはないように思う。とにかくブランドでは後れを取っておるので本人次第だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      大学の評価は低いと思うが、大学自体のサポートは手厚いように今のところは思う。これから体験してみるところなのでこの評価である。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR中央線武蔵境駅になります。駅から徒歩15分程度、環境は良いように思います。
    • 施設・設備
      普通
      建物が新しくなり、きれいな環境で学ぶことができます。学生数が多いので昼時には学食など混んでいるので弁当持参で通っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      回りには、励ましあえる友人がいて良いと思います。留学生とも親しくしているので、ちゃらちゃらしている環境にはなく、前向きに学べています。
    • 学生生活
      普通
      高校は運動部でしたが大学のサークルの多くは飲み会のようなものが多いと思うので参加していません。むしろ学外の友人とボランティア活動に参加したりしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず漢字の検定準2級程度から始まりました。経営学について学びます。簿記なども学びます。海外留学を長年行ってきたので、海外留学には充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288040
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      きちんと授業もしてくれるし先生も優しい人が多く丁寧に対応してくれる先生が沢山います、しかし数人めんどくさい先生もいます
    • 講義・授業
      良い
      オンライン化で様々な機能を使ってきちんと対応して授業ができている
    • 就職・進学
      悪い
      一応就活などは電話相談などはできるがオンラインなので今のところはよくない
    • アクセス・立地
      良い
      武蔵境駅のアクセスはそこまで言い訳ではないがキャンパスは駅から近め
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの施設があり、教室の数が他大学と比べても多めな気がする
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナによりほとんど友人と会う機会は少ないが、きっかけを作ろうとはしてくれている
    • 学生生活
      悪い
      体育祭があるが、コロナによりほとんどのイベントは中止になったので来年に期待
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営するに当たっての知識や、起業するために必要なことなどを教えてもらえます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      留学に力を入れているのでいいと思ったが、コロナで今はなかなか大変
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674537
14291-100件を表示
学部絞込

亜細亜大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 武蔵野キャンパス
    東京都武蔵野市境5-24-10

     JR中央線(快速)「武蔵境」駅から徒歩14分

     西武多摩川線「武蔵境」駅から徒歩14分

電話番号 0422-36-3241
学部 法学部経済学部経営学部国際関係学部都市創造学部

亜細亜大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、亜細亜大学の口コミを表示しています。
亜細亜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  亜細亜大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京情報大学

東京情報大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.85 (114件)
千葉県千葉市若葉区/千葉都市モノレール2号線 千城台
和洋女子大学

和洋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.04 (212件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
白百合女子大学

白百合女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.94 (199件)
東京都調布市/京王線 仙川
清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田

亜細亜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。