みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 和洋女子大学 >> 口コミ

私立千葉県/国府台駅
和洋女子大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価良い国語の教員免許や図書館司書、学芸員など様々な資格を取れるのでその資格を取りたいと思い、女子大のアットホームな雰囲気が好きな学生さんには向いていると思います。
-
講義・授業普通入学して1年新型コロナウィルスの影響でほぼ大学に行っていません。
これから新型コロナウィルスが収まり変わるとは思えますが、まだ大学を楽しめていません。
授業は専攻の分野だけではなるある程度他の専攻の授業が選べたり選択肢が多いです。 -
研究室・ゼミ悪い新型コロナウィルスの影響で大学に行けていないのでよく分かりません。
-
就職・進学悪い1年生から就職に向けてのセミナーなどに参加できます。
3年生から本格的に就職活動が始まります -
アクセス・立地悪い駅から少し遠いです。途中には坂もあり大変です。
バスだと大学の前まで行きます -
施設・設備普通校舎は新しく感じます。
いくつかの棟がありますが老朽化などの印象はありません -
友人・恋愛普通趣味がおなじ人達が集まり話しやすい雰囲気です。さらに女子大とゆうことで話しやすさが増しているように思えます。
-
学生生活普通充実していると思います。
しかしまだ私は体験していないので詳しいことはわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、 必修科目を選び、空いたコマに専門科目などを選びます。必修科目は、上代文学から現代文学まであり、その中からいくつか選びます。
-
志望動機日本文学文化学科には、日本文学専攻、書道専攻、美術専攻の3つがあり3年に選びます。その専攻を取るにあたって取っておかなければならない単位もありますが、日本文学を学びながら美術を学びたいと思っていたのでこの大学に決めました。
感染症対策としてやっていること入学時から国の方針に従いほとんどの授業がオンライン授業でした。緊急事態宣言が開けてもオンライン授業のままの授業もありました。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817800 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通授業があまりなく、よく分かりません。しかし、学科オリエンテーションなどで、初めてもらった資料を事前に目を通す暇もなく説明が始まり、先生が自分で作って知っているからか早口で話し、どんどん進めていくため、生徒のことを考えないことがとても多い。
-
講義・授業普通コロナ禍ということもあり、オンライン授業が主なのであまり大学生という感じがしません。また、看護の勉強よりも他の授業が多いため、国家試験に受かるのか心配
-
研究室・ゼミ悪いまだ1年生で研究室があるのか分からないし、ゼミも基礎ゼミと言ってこれが大学生のゼミなのかという段階です。
-
就職・進学悪いまだ卒業生が出ていないので就職が良いとも言えず、国家試験について多く説明をしていても授業が関係の無いものが多いため、何も言えない。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分かからないで通えるのはとてもいい。しかし、大学と駅の間に寄るお店があまりなく、いつもコンビニで少し必要なものを買うことぐらいしか出来ない。
-
施設・設備良い看護学科は施設が新しく、女子大なので丁寧に使っていて4年経っていても綺麗に感じる。他の館も綺麗で、キャンパス内は緑もあって想像していたキャンパスライフな気がする。
-
友人・恋愛良い女子大なので学内恋愛はないですが、女子しかいないので、同じ学部の人は話したことなくても友達という感覚があり、初めて話しても楽しく会話ができる。
-
学生生活悪いサークルはコロナ禍で活動しているのか分からず、入れずにいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科でも、必修は一応看護の授業はあるが、国家試験と関係の無い授業も必修である。選択は趣味を選べば簡単に単位が取れる。
-
志望動機小さい頃から看護師になることが漠然と固まっていて、大学受験に近づくにつれ、理由を見つけて言った。
感染症対策としてやっていること授業はオンラインばかりですが、たまにオリエンテーションなどで大学に行った際に友達と話しているだけで1m以上開けなさいと異常なほど言ってくる。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769161 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通勉強は難しく、小テストや、中間、期末試験は大変です。ですが、実験や調理実習などは、実際に自分で手を動かしてできるのでとても楽しいです。
-
講義・授業良い学校の設備が整っており、充実した実験や実習が行えます。今まではコロナの影響でオンデマンド講義でしたが、今年度からはまた対面授業に戻るそうです。
-
研究室・ゼミ良い研究室やゼミでは、自分の関心のあることについて学べるそうです。
-
就職・進学普通実習先の相談、国家試験の対策などやってもらえると聞きました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は国府台駅です。松戸駅、市川駅からのバスもあり、アクセスしやすいと思います。
-
施設・設備良い調理室や、実験室など、設備がしっかりしていて、様々な道具を使っての実習ができます。
-
友人・恋愛良い女子大なので、異性との交流はありませんが、クラスの人たちは仲良しです。
-
学生生活普通コロナの影響で活動に制限はありますが、サークルによっては活動しています。
学園祭は去年はオンラインで行いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には管理栄養士になるための勉強をします。最終的には国家試験を受けることになりますが、就職してから必要になる知識や技術も学びます。
-
就職先・進学先公的機関・その他
食堂もしくは社食などに就職したいです。 -
志望動機元々は給食に携わる職業に就きたいと思っており、給食の献立を考える管理栄養士になりたいと思ったからです。
感染症対策としてやっていること館内は換気をしっかりしており、各入口にアルコール消毒が置かれてます。投稿者ID:823604 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]家政学部服飾造形学科の評価-
総合評価良い服飾に関する細かな事が学べるので洋服やファッションに興味がある人はぜひ来てください!また、服飾関係を学ぶことで様々な所に目を向けることができるようになります!
-
講義・授業良い授業内容が明確で教授が生徒に丁寧に指導してくださるのでとても嬉しいです!
-
研究室・ゼミ良いゼミの演習はとても充実してます、研究室などの設備もとても整っています。
-
就職・進学良い就職、進学実績共に高くサポートはとても充実しています。就職率が高くサポートが手厚いです!
-
アクセス・立地良い近くにバス停があるのでほとんど歩くことはありません。立地もよくとても気に入っています!
-
施設・設備良い施設は十分と言っても過言ではない程とても充実しています!同じ敷地には中学校と高等学校もあります。
-
友人・恋愛良い友人関係にはとても恵まれています。みんな明るく個性豊かで一緒にいて楽しい人ばかりです。女子だけなので恋愛はありません。
-
学生生活良いサークルやイベントはとても充実しています!大学祭は、女子だけですがとても盛り上がります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では主にファッションについて学びます。ファッションショーなどもやります!
-
志望動機この学科を志望した理由は服に興味を持っていて将来服関係の仕事に就きたいと思っていたからです。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821388 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い勉強や課題はとても大変ですが、一緒に切磋琢磨できる友達が沢山できていいと思います。また、学科の担任の先生がとても優しく質問や不安に感じた点があったらすぐ答えてくれます。
-
講義・授業良いコロナの影響で、ほとんどの授業がオンラインの中
実習授業を学校で受講できた点は良かったです -
就職・進学良い1、2年生からでも、就活についての講義を聞くことができます。
-
アクセス・立地良い国府台駅から徒歩10分程度で着くことができます。
ですが、行くまでの道がとても狭いのがすこし欠点だと思います。 -
施設・設備良いとても広い学校で施設も充実しています。
私は、東館の食堂からスカイツリーや富士山が見えるのがお気に入りです -
友人・恋愛普通この学科はレポートなど課題が大変なため、友達は出来やすいと思います。 恋愛は女子校なので微妙ですね。
-
学生生活普通今年はコロナのせいでサークルやイベントの活動は全てオンラインで行っていました。 しかし、サークル自体は充実しており、インカレなどもあるのでいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人の体の構造について、さまざまな食品について、
調理について、食品の衛生面について、パソコンでの栄養価計算についてなど -
志望動機将来、管理栄養士になってみたいと思いこの学科を受講しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789860 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部服飾造形学科の評価-
総合評価良い大学でも十分に服飾について学べていると思います。先生も友達も優しく面白い方ばかりなので、楽しみながら、日々沢山の知識が学べます。
-
講義・授業良い先生方の経験談や仕事の話をしてくれたりするのは、とても勉強になります。
-
研究室・ゼミ良い研究室は充実しています。論文か、制作に分かれるので、入学前からどっちがやりたいか決めておくといいと思います。
-
就職・進学良い1学年の時から就職サポートがあります。マイナビさんを使って動画を視聴したりしました。
-
アクセス・立地悪い駅から離れてるので、バスも使います。周りは飲食店など少ないので、駅まで行かないと栄えてない感じです。
-
施設・設備良いミシン、アイロン、実験室等とても充実しています。なにより、景色がいいです。
-
友人・恋愛良い女子大なので、出会いはすくないです。友達と協力して課題を進めたり、楽しいです。
-
学生生活普通イベントは充実している気がします。サークルも、女子大ならではのものが多いのかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の時は、実習よりも、講義がおおいですが、2年からは、ワンピースなど、作ります。一年生から基本的なことを学び、最後には、卒業制作として、自分の作品を作れます。
-
志望動機服飾の分野に興味があり、服飾についての知識を得たいと思ったからです。また、専門だと、進むスピードが速かったりしますが、服作り初心者なので、大学でゆっくり学びたいと思い、この大学にしました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786358 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い世界の経済や国際問題、観光に関する授業が多いので、社会が好きな人や国際関係の仕事を目指している人は楽しいと思います。
留学や海外研修などの機会は昨年度はほとんどありませんでしたが、その代わりにオンラインで東南アジアの学生と交流する機会などもありました。希望者のみでしたが、参加すると楽しいと思います。 -
講義・授業良い去昨年度は対面の授業がかなり少なかったですが、授業の内容もそれに合わせて先生が臨機応変に調整して下さったので、無事に終わらせていけました。私の学部では、世界の経済や国際問題、観光業、今年はコロナウイルスでの経済や問題が取り上げられる事が多かったです。対面授業が少なく、友達ができにくかったのは少し寂しかったですが、今年は対面が多くなるので、コロナに気をつけながらも楽しみです。
-
就職・進学良い国際関係の勉強が多いので、そっちの仕事を目指している子が多いですが、秘書検定などの勉強をしている子もいるので、就職の幅は広いと思います。
学部の種類も多いので、先生も多いのではないかと思います。先生方も就職の相談いつでも乗るよと言ってくれて優しいです。 -
アクセス・立地良いJR市川駅からは歩いて15~20分くらい、京成国府台駅なら10分くらいの場所なので、近いと思います。
市川駅から来る子は行き帰りをバスで、国府台駅から来てる子は歩いてます。
周辺は高校や大学が多いです。 -
施設・設備良い今年はコロナの影響で、例年ほど施設は使えていないと思いますが、建物はとてもきれいですよ。
-
友人・恋愛良い昨年度は対面授業が少なかったので、友達はできにくかったですが、それでも仲の良い子は出来ました!今年の方が対面が増えるので友達はできやすくなると思います。
-
学生生活普通コロナの影響で、活動があまりできていなかった印象ですが、結構ある方だと思います。活動できていなかった事で、紹介する機会もあまり無かった為、私の周りでサークルに入ってる子があまりいないです。でも、今年の方が活動しやすくなってくると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界の経済、国際的な環境問題や社会問題、国際的な活動をしている団体に関する内容が多いです。
もちろん、英語や外国語(中国語、韓国語、フランス語、スペイン語など)の学習もあります。 -
志望動機外国人が、好きで将来国際的な仕事に就きたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732787 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い授業も分かりやすく実技があるから、とてもよく将来に役立つと思います。また、友人関係がいいから。わからないところも友人と解決できる。
-
講義・授業良い看護師になるためのコースがあるから。また、将来の夢にあった勉強ができる。
-
研究室・ゼミ良い実際にやってみるなどの実技があるのでよく覚えやすいと思ったから。
-
就職・進学良いよくサポートしてくれる。また、就職もその学科にあったものです。
-
アクセス・立地良い和洋の設備がわかりやすく広いのでのびのびできて良いと思ったから。
-
施設・設備良い新しい施設もあるが授業で使うところで古いところがあり目立つ。
-
友人・恋愛良い恋愛は、ないが学内の友人関係は、トラブルもなく平和で楽しい。
-
学生生活良いサークルも充実しており、とても楽しいです。また、イベントも沢山ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための勉強をしていますが、興味がないものもある。
-
志望動機将来の夢が看護師だからこの学科を選び、就職しようとおもった。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:712184 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部こども発達学科の評価-
総合評価良い保育者を目指しているだけあって、優しい子優しい先生しかいません。また、施設は18階以上もある建物があったりととても圧倒されます。充実していると思います。
-
講義・授業良い保育者を目指しているなら、問題ないと思います。ピアノもとても優しいながらもたくさん教えてくださいます。
-
就職・進学良い保育の就職先では、名前をいうと評判がいいほどだと思います。サポートはとても十分でアドバイザーが学科に対して何人もいるため、心強いです。
-
アクセス・立地良い駅から10分かかるかかからないかくらい歩きますが、話していれば何も苦に思ったことないです。周辺にタピオカ屋さんがいくつかあります。立地は行くまでの道が狭かったり軽い坂があったりしますが、許容範囲です。
-
施設・設備良い食堂や売店、学生課や図書館など役に立つ施設ばかりあります。建物が高かったり何館もあるため、多少迷いますが不満はないです。
-
友人・恋愛良い優しい子たちしかいないです。また女子大ということもあり、ギシギシを想像してしまうのですが、その想像は9割覆されます。また、恋愛関係については、彼氏持ちが意外にもたくさんいます。
-
学生生活良いサークルは充実していますがコロナ化では一切活動されてません。そのため、内容まで深く理解できていない現状です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は様々な分野を学びますが、大半が専門必修科目です。単位数てきに、共通科目も取らなきゃいけないのですが、群によって全く興味のない内容しかないこともあります。2年では、幼稚園、保育園実習もあり、本格的に保育の現場に入ったり深く学びます。
-
志望動機昔から保育者を目指しており、心理学や子どもの特徴など含めた多分野の知識を深めたいと思ったため、女子大として一人一人をきちんと見てくれるこちらを選びました、
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:670304 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]家政学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通サポートしてくれるし、相談とかにも乗ってくれるし、いい先生が多いです。学力があるなら第一希望とかにするのはもったいないけど、滑り止め程度にしておくのがおすすめです。
-
講義・授業普通私の通う学科は面倒見が良い方だと思います。未だに非対面と対面の二つで運営されています。
-
研究室・ゼミ普通3年の後期途中からゼミが始まったという感じです。
ゼミは先生によって開催数など大きく違います。 -
就職・進学普通成績があまり良くないと主任の先生から呼び出しがあり、サポートしてくれます。
-
アクセス・立地悪い駅からはそこまで遠くないですが、坂があるのと周りのお店などはほぼ充実してないと思ってもらった方がいいです。
-
施設・設備良い研究室にはたくさんの機材があるし、ないから困ったことはないです。
-
友人・恋愛普通女の子ばかりなのでいい子が多いです。恋愛は全くと言っていいほどありません。
-
学生生活悪いサークルやイベントに参加してないだけなのか、充実している感じは全くありません。東京のキラキラ系とかは無いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士国家試験に向けての勉強やカリキュラムをこなす。実験や実習もあります。
-
志望動機推薦入試が使えたから。千葉に管理栄養士を取れる学校の中で家から一番近かったから。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
投稿者ID:790318
- 学部絞込
和洋女子大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
和洋女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、和洋女子大学の口コミを表示しています。
「和洋女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 和洋女子大学 >> 口コミ