みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  理学部   >>  生体制御学科   >>  口コミ

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(809)

理学部 生体制御学科 口コミ

★★★★☆ 3.83
(22) 国立大学 937 / 1286学科中
学部絞込
221-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      良い
      分子生物との違いや専門性についてしっかりと理解して入れば、相違はないと思います。実験や研究も十分できるので比較的良いです
    • 講義・授業
      良い
      多くの先生はレジュメも、しっかり作っていてテストも基礎的な所から出されるので良いと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分で計画立てて進めることが求められますが、良い経験になると思います
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活をしていないのではっきりとは分かりませんが、皆さん比較的良い就職状況だと思います。院進も積極的でしっかりとサポートしてもらえるので安心です
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からのアクセスは少し遠いので、自転車があると便利です
    • 施設・設備
      良い
      実験に必要なものは揃っています。最先端とは言えませんが、学生には十分なものだと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば多くの友人に恵まれ、世界が広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      ストリートダンスサークルに入っていますが、大学で一番充実したサークルだと自負していますし、楽しい学生生活が送れています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物分野でも調節生理学や遺伝学、形態形成学、発生生物学生、細胞生物学を学びます。動物メインですので植物メインで学びたければ分生がおすすめです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      未定です
    • 志望動機
      ホルモンや免疫系の勉強をしたかったからです。特に動物実験ができるところが良かったたので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941622
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何の勉強をしたいかによって取る授業を割と柔軟に選べると思います。ただ、施設は充実しているとは思えないです。
    • 講義・授業
      良い
      学外の特別講師による授業も多く、内容は元より講師の研究の話を聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の1月から研究室への配属が決まり、早くから研究に携われるようになった。
    • 就職・進学
      悪い
      卒業研究と同時期に就職活動を行わなければいけないため、研究室によっては就活しにくい。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはものすごく悪い。最寄りは埼京線の南与野だが、そこから徒歩30分以上かかるためバスに乗る必要がある。このバスが時間によって待ち列が長蛇の列になる。
      他に志木駅からバスで来ている人も多いが、終バスが早い。
      大学の周辺には遊べるところは何もない。
    • 施設・設備
      悪い
      理学部棟は老朽化してます。実験の設備はひと通り揃っているが、古くなって壊れた物がなかなか購入されず困ることもあります。おそらく研究室によります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入れば他学部の人と知り合うきっかけになるので充実していると思います。ただ、サークルによって学部学科の偏りが激しい気がします。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は少なくはないと思います。ただ、インカレに入っている人は聞いたことがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生物学全般の座学です。また、教養科目として文系の科目をいくつか取らなければなりません。2年次から学生実験が入ってきて、年次が上がる事に必修科目が少なくなるので自分で何を学びたいか、選べるようになります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      院進はせず、医療関係の企業に就職する。
    • 志望動機
      生物学系の学科に入りたいと思って色々な大学を調べていたが、生物学をマクロに、体系的に学べる学科は珍しく、受験を決めた。
    感染症対策としてやっていること
    最近は対面が主です。 キャンパス内にも人は多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848341
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいと思えること(生物学全般)は学べますが、何より施設が古いのが問題です。施設の意味では分子生物学科の方が充実していると思います。
    • 講義・授業
      普通
      ある程度専門的な生物学(遺伝学、発生生物学等)内容を学べる。
    • 就職・進学
      普通
      就職は院に進んだ後、食品系や研究に関する企業に進む人が多い。4年で卒業する人は公務員や教師になる人もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は埼京線の南与野駅であるが、そこからバスでも10分かかる。通いづらい
    • 施設・設備
      悪い
      生体制御学科はほかの学科と比べて設備が古いです。学生ロッカーも2年生まではありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の人数が少ないので、とても仲良くなれます。学科のみの授業も多いです。サークルも幅広く自分の趣味にあったものを選べます
    • 学生生活
      悪い
      サークルは幅広いですが、イベントはあまり盛んではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養科目、専門科目の基礎を学ぶ。2年次からは専門科目を主に学び、後期からは実験が始まる。3年次も引き続き専門科目、実験を行い、後期の一定時期から研究室に配属し、4年次は卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教職(中学または高校)
    • 志望動機
      生物学に興味があり、まだ分野を絞れていなかったため、様々な分野が学べるこの学科を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537296
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やはり実験設備がしょぼかったり建物自体が古いことが残念な点。教授陣は気さくな方も多く話しやすい。しかし就職先は他学科と比べると狭まっているように感じる。
    • 講義・授業
      良い
      主に遺伝学、発生学、調節生理学、形態形成学、細胞学が学べ、自分の学びたい分野であるから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特になし
    • 就職・進学
      良い
      院まで進み、食品系やそういった会社の研究に進む人が多い、教師、公務員も若干名いる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は埼京線の南与野駅だが、最寄り駅と呼べる距離ではない。ただひたすら遠い。バスまたは自転車でないと時間がかかる。またキャンパスの周りにもこれといったものがない。
    • 施設・設備
      悪い
      理学部の中で1番と言っていいのではないかというレベルで実験施設がボロい。分子生物学科や基礎化学科などと比べると学部生の実験室が非常に小さく、設備も少ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      国立大学であるため学校全体の人数や、特に学科の人数が少なく友達ができやすい。サークルも幅広くあり、自分の趣味にあったものが選べる。
    • 学生生活
      良い
      サークル数はそこまで多い訳では無いが、ジャンルが多種多様で個人に合ったものが選べる。11月には学祭がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は大まかに生物学の基礎や、その他化学、物理、数学を教養の範囲(その分野が苦手な学生には苦痛でしかないが)も学ぶ。2年生から専門分野が増え、後期からは学生実験が始まる。3年生では非常に実験で忙しくなる。また、2年の夏には野外実習、3年の夏には臨海実習が任意で受けられる。4年生では研究室に配属し、卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていないが、教職課程を取っているため教師になる考えがある。
    • 志望動機
      生物学に興味があり、かつ家から通えるところにある国立大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567284
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      普通
      同じ生物系の分子生物学科と比べると、先生が自由でゆるい感じなので、自分で積極的に質問しに行きやすい雰囲気です。一方で、授業の出席等をやらなくても許される雰囲気があるので、テストの時には焦る人が多いのも事実。
    • 講義・授業
      普通
      本当に教授によりけり。しっかり生徒の意見に対応してくれる教授もいれば、そうでない人もいる。授業選択の際に先輩に聞くなどして対応するしかない。
    • 就職・進学
      普通
      実績はまあまあだが、サポートは十分とはいえない。理学部では就職のためのセミナー等がない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。自転車で来る人が多いが、雨の日はバスが大変混雑するため、遅延しやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      これも学部学科による。経済学部や教育学部の新しい棟では、かなり設備が充実しているが、理学部や工学部の棟では設備が古く、国立ならではの資金のなさを感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部学科だけでなく、サークルや部活に所属することで他学部の友人を多く作ることが出来るため、この点では不自由でない。
    • 学生生活
      普通
      サークル数はまあまあ多く、兼サーしてる人も多い。学園祭は参加必須ではないが、出店数も多いのでまあまあ楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には動物の生体内におけるシステムについて。一部植物についても学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      埼玉大学大学院理工学研究科生体制御学コース
    • 志望動機
      なんとなく生物が好きで、細かいジャンルは決まっていなかったので、広く学べる生体制御学科に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672449
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の人数が少ないのでみんな仲が良く、先生との距離も近いので相談もしやすいです。課題やレポートは大変ですがみんな自分の時間を作って毎日充実させています。
    • 講義・授業
      普通
      授業の面白い先生もいますが取れる授業の選択肢は狭いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大きく分けて5つの研究室があります。通常は4年から配属になり週1回ほどゼミがあります。コアタイムがあるところないところなど、形態は様々です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りからバスで20分ほどですがスクールバスではないのでとても混みます。バスの遅れで遅刻してしまうこともあるので注意しなくてはなりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      全学部が一つのキャンパスにあるのでサークルに入れば色々な学部の人と関わりを持てます。学祭や留学制度などに参加するともっと交友関係も広がります。
    • 学生生活
      良い
      全学部が同じキャンパスにあり人数が多いのでサークルの数も多いです。テニスサークルだけでも4つくらいあります。珍しいサークルなどもあるので色々選べると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:486248
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      普通
      3年生になるまで本格的な実験がなく(2年生の後期から基礎実験が始まる)、専門的な知識を得るのに時間がかかる印象です。興味がある分野が決まっていないしている人は目標を見失ってしまいそうだと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は教授が一方的に話し、学生の理解が追い付かないものが多くあります。課題の量も先生によってバラバラですが、とても多いものもあり余裕がありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ自体は4年生から始まるのでまだ受けていませんが、先輩方から聞くと充実しているように思えます。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良いですが、大学院に進んだ場合といったことが多く、学部卒だとあまりぱっとしない印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅はJR埼京線の南与野駅です。駅から大学まで徒歩30分程度なので、あまり最寄り駅から近くないです。大学周辺も最寄り駅周辺も商業施設はなく、遊びにくいです。
    • 施設・設備
      悪い
      学内は改修工事が進んでいますが、理学部は後回しのようでほとんどが古いままです。実験に使う器具も数量の不足や古いものが目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動の数は多く、掛け持ちも可能です。色々な学部が一つのキャンパスに集まっているので、サークルでも様々な友達ができます。
    • 学生生活
      普通
      学園祭であるむつめ祭では、学科、サークル、部活など様々な団体が屋台やパフォーマンス、展示を行い盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生の前期までは生物の基礎的な知識を学びます。2年生の後期から実験がはじまり、まず基礎的な実験を行います。3年生以降は本格的な、分野ごとの実験を行い、4年生では卒業研究を行います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493052
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一学年の人数も少なく、みんな仲の良い雰囲気です。扱う内容も興味深いですし、先生方も良い人ばかりです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りのJR駅からはかなり遠いです。駅からバスで来る人が多いようですが、朝はバス通りも混雑しているようで、そのせいで遅刻して来る人もちらほらいます。実家から通いの人は大変だと思います。周辺は住宅街といった感じで、一人暮らしの学生向けのアパートも多いです。ただ学生街ならばもう少し飲食店が充実していても良いのではないかと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      理学部の建物は、はっきり言ってあまり綺麗ではありません…。正直新しく建て替えて欲しいなと思います。また大人数が入る教室があまりなく、一度講義が抽選となって落ちてしまったことがありました。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさん種類があり、自分にあったペースで活動できるものが選べます。イベントは大学祭以外あまり盛り上がりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は生物の全体的な知識を養い、興味を広げていきます。2年目から専門的な講義が取れるようになるとともに、2年後期からは実験も始まります。動物の解剖実習などもあるので、血が苦手な人は大変かもしれません。研究室に配属されるのは3年の終わりごろです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:369166
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間とても楽しかった。幅広く基礎から応用まで生物学を学べ、学生実習も充実していたので非常に勉強になった。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目は幅広く生物を学べた。また基盤科目として文系科目も学べた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室での研究活動や、論文を読むゼミでは充実した学びがあった。
    • 就職・進学
      良い
      就職浪人や院浪人といった話はあまり聞かない。実績は良い方と思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いこと、学校までのバスが雨の日はとても混むことがネックである。自転車で駅から学校へ向かう人が結構多い。
    • 施設・設備
      良い
      実験機材は揃っていると思う。とくに不満に感じることはなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      大切な友達が待機何人もできた。学内で恋愛している人もよく見受けられる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは幅広く様々なものがある。合うものがきっと見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物学を幅広く学ぶ。研究室に配属されると、専門分野について徹底的に学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生物学に興味があったから。動物から植物、分子まで、幅広く学べそうだったから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:713572
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部生体制御学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から学ぶ意欲があれば十分にいい環境だと思う。しかし自分から動かなければ最低限の知識や経験しか手に入れられない。
    • 講義・授業
      良い
      意欲があれば、講義後も先生方に質問などが可能。また他学部の講義も受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年から研究室に入り、各自卒業研究を行うようになっている。卒業後の進路に関してもいろいろ相談に乗ってくれる。
    • 就職・進学
      普通
      基本的にこの学科では大学院まで行く人が多い。就職に関しては大学ではあまり積極的には推していなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに寮やアパートがあり、夕食もとれる学食や安い飲食店、スーパーもあり、自炊・外食問わず問題ない。ただし駅まではバスで10分ほどかかる。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に実験機器や実験棟は昔に購入した古いタイプのものが多い。ただし自分が在籍していた研究室は新設されたものだったので、建物や機器も新しかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分はあまり交友関係を広げる気はなかったので、詳しいことはわからない。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていないのでよく知らない。またイベントは時々行っているが強制ではないので特に参加しなかった。文化祭は凄く盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的に座学で、他学部の講義なども受けることができる。2~3年次には実験実習が行われ、そのレポート作成に追われる。4年次で各自研究室に入って卒研を行う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      埼玉大学大学院に進学
    • 志望動機
      最初は別の大学に入ろうと思っていたが入試に落ちたので、自分の学力で入れそうな近場の大学ということで入った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704525
221-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 048-858-3005
学部 経済学部理学部工学部教育学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、埼玉大学の口コミを表示しています。
埼玉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  理学部   >>  生体制御学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.19 (1266件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1147件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.08 (1127件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (664件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.82 (642件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.77 (164件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.92 (128件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (121件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.02 (294件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (102件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。