みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  人文・文化学群   >>  人文学類   >>  口コミ

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

人文・文化学群 人文学類 口コミ

★★★★☆ 4.02
(96) 国立大学 601 / 1311学科中
学部絞込
9621-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野について学ぶことができ、入学時に持っていた興味、関心以外にも新たな知見を得ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      他の学類から受講を希望する学生もいるほど興味深い講義が多い。
    • 就職・進学
      良い
      教員免状、学芸員免状の取得を目指す学生が多いが、教員になる学生はそれほど多くはない。一般企業に就職するか、大学院に行く学生が割合として多いようである。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から直通のバスが出ている。大学内には学生宿舎が、大学周辺にはアパートが多くあるため、遠方からの学生も住居にはありつける。
    • 施設・設備
      普通
      大学の予算の関係なのか、夏は冷房がなかなかつかず、冬は暖房が満足につかない。猛暑日などには、とても講義に集中できないほど劣悪な環境下で受講することもあるので覚悟が必要である。授業はよいものが多いだけに設備面での不備が目立つのが残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本学類では主に哲学、考古・民俗学、歴史学、言語学について学ぶことができる。一般に人文科学と類されるこれらの学問は私たち人間の営みと不可分のものであり、現代の不安定な国際情勢化にあって私たちが最も真摯に取り組むべき学問のひとつである。学生は主に4つの専攻からいずれかを選択し、1年次から4年次まで専攻分野に関連する講義を受講する。途中で興味関心が変わっても専攻を変更することも可能。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338512
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で設定した課題に自由に取り組むことができ、またそれを専門性の高い教授陣が手厚くサポートしてくれるので良いと思います。
      卒業年が近づくと周りの学生もそれぞれ自分の専門性を高めるので、友人の研究テーマを聞くのも良い刺激になります。
    • 就職・進学
      良い
      周囲に就職活動で困っている人は全くいませんでした。特に理系は推薦や大学名を言うだけでESや面接免除となることも多くあるそうです。就職活動関係の講座やサポート窓口もも多くあります。
    • アクセス・立地
      良い
      筑波大学は一人暮らしをする人が多いです。なので通っていると公共交通機関で通う場合はそれと比べて不便に感じることもあるかもしれませんが、他の大学と比べたら普通か普通より良いと思います。茨城の学校なので都内から遠いように勘違いされる場合もありますが、毎日通っている人やサークルやバイトを都心でしている人も多くいます。
    • 施設・設備
      良い
      学部格差があるかもしれませんが、総じて不便を感じるようなことはなく、学部関係なく関係してくる蔵書やソフトウェア環境、契約なども手厚いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329584
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数で教授と近い距離で勉強したいと思ってる方にはとてもよい環境だと思います。人文学類は多くのコース選択ができる反面、1年生の頃から大体の方針を決めておかないと後々大変です。
    • 講義・授業
      良い
      総合科目・自由科目として他学類の授業も非常に受けやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      理系中心といった感じがします。就職課のサポートやOBOG訪問の充実はそこまでではないかもしれないです。
    • アクセス・立地
      良い
      都心に出るのはお金も時間もかかりますが、つくばワールドといった感じで不自由はないです。一人暮らしも多く夜の時間も充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      教室やトイレはやや汚いところもありますが、特に不自由はないです。学類によってロッカーの有無があるのは差別を感じます。ちなみに人文学類はできました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達の知り合いとばったり話す機会がある、くらい世間は狭いです。恋愛関係にいたっては、両方がアパート暮らしともなると、同棲しているカップルも少なくはありません。
    • 学生生活
      良い
      沢山ある、上にひとつひとつが真面目にも感じられます。テニスサークルですと、私大と比べて片手で数えられる程しかありませんが、その分サークル同士の交流や大会は充実しています。部活もあるため、体育施設は素晴らしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316652
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の設備や教授が素晴らしかった
      他にもいろいろな設備が素晴らしい。
      とても面白い友達も沢山出来た。
    • 講義・授業
      良い
      先生の講義の内容が素晴らしい
      先生たちがとても面白みのある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもユニークで大変素晴らしくよかった。
      かんしんのあるぜみがたくさん
    • 就職・進学
      良い
      いろんな就職場所があり
      とても10充実したしていたところがあった
    • アクセス・立地
      良い
      家から徒歩16分という近さであってとても近く便利であります。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても充実してあり素晴らしく思う
      いろいろな設備が管理されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても友人達がユニークで面白みのある方々でありました。とても良かったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はいろいろな分野に分かれて授業を行われることがありました
    • 就職先・進学先
      学校の先生
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:209740
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルの高い教授や生徒、施設やサポートが存在しており、非常に満足のいく教授や生徒、施設やサポートがある
    • 講義・授業
      良い
      教授も生徒のレベルも高い。非常に満足のいく講義を受けることができる
    • 就職・進学
      良い
      教授や支援室のサポートもあり、非常に満足のいくサポートを受けられる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からバスが出ているので、非常に満足のいくアクセスである。
    • 施設・設備
      良い
      レベルの高い施設ばかりで非常に満足のいく設備が搭載されている。
    • 友人・恋愛
      普通
      レベルの高い生徒ばかりで非常に満足のいく人間関係であるのです。
    • 学生生活
      良い
      レベル高いサークルやイベントばかりで非常に満足のいくサークルやイベントがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      レベルの高い教授や生徒と講義ばかりで非常に満足のいくことである。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      レベルの高い教授や生徒がいるため、非常に満足のいく大学である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964940
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      興味のある内容が学べる学部に入れば、好きなことについて深く探求できる良い環境だと思います。私は文学にしか興味が湧かなかったのでこの学部に決めましたが、さらに探究心が深くなりました、、
    • 講義・授業
      良い
      施設は新しくないのでそこまで綺麗では無いですが、授業や教授は良いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職は個々で考えて行っている人が多いように思います。みんなきちんとした就職先についていました。
    • アクセス・立地
      良い
      私電車で通っていました。寮を利用している友達も多かったです。寮は汚いらしいが楽しそうでした。
    • 施設・設備
      普通
      施設はそこまで綺麗ではないです。入学前のオリエンテーションでもゴキブリが出るなどと話をされました。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルには入りませんでしたが、同じ学部でそこそこ友達も出来て充実してました。
    • 学生生活
      良い
      私の友達ではサークルに入って活動を楽しんでいる人が多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語の使われ方や文字が時代にあわせてどんな風に変化していったか、などを学びました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      オーキャンに行った時に卒業生に話を聞いて、元々興味があった内容についての知識を深めたい思ったからです、
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941477
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強しやすいですし、友達と教え合えるところがやはりいいですね。
      先生の話もわかりやすいです。一言で言うと楽しい!
    • 講義・授業
      良い
      先生の話がわかりやすい
      また、友達ができて授業後に教え合えました
    • 就職・進学
      良い
      全体的に先生になる人が多いようです。サポートも十分されています。
    • アクセス・立地
      良い
      コンビニが付近にあるためお昼にそこに行って私はご飯を食べています
    • 施設・設備
      良い
      校舎が思ったよりも綺麗です。また勉強しやすい環境です。とてもいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学でたくさんの友達ができて彼女もできました。授業後によく話しています。
    • 学生生活
      良い
      入学した当初なんのサークルに入るか迷ったときに様々なサークルがあって驚きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミニケーション能力や専門的な能力を鍛えることをしています。
      内容は入ってからのお楽しみです!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      やはり高いレベルで学習できることですかね!入ってみると楽しいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896559
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      すきな学科なので楽しかった。
      文系と理系どちらも充実している。
      友達が理系だが先生の教え方もわかりやすいと聞いた。
    • 講義・授業
      良い
      学園祭がたのしい。卒業したあとも行ったりしてた。最近はわからないがお皿がうってて可愛かった。
    • 就職・進学
      良い
      先生によるとおもいます。
      わたしはそこそこ充実していたとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにスーパーも多いし安いしアパートもちかい。
      高速もちかいからいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      清掃員さんがきれいにしてくださっていて満足。
      不満はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思います。
      わたしは充実していました。先輩にもよります。
    • 学生生活
      良い
      先輩によると思います。
      イベントはたのしいし青春だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の文化を海外に発信したりするのに興味があったため入った。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      運送で働いてます。
    • 志望動機
      日本の文化に興味があり選択。海外に文化を教えたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772381
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が思ったより充実していて驚きました。しっかり勉強できます。総合的にも悪くはないのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講しによる授業が数多く設けられています、。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、いろいろなセミの中から好きなものをいくつか選んで受けることができます。。
    • 就職・進学
      良い
      大学自体は良いものですが、企業は人によります。自分自身を見つめて下さい。あなた次第です、
    • アクセス・立地
      良い
      つくばエクスプレスがあることで意外とすぐつきます。比較的環境はいいはずです。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学ということで素晴らしい設備だと思います。僕はあまり複数の場所には行かないので汚れてるとこがあるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通の大学生活なので勿論充実している人もしていない人もいます。他と変わりないはず。
    • 学生生活
      普通
      私立と比べてしまうと劣ってしまうと思います。個人的にはあまりそういうの興味ないんでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では幅広く文学を学び、2年からは自分の興味ある内容を極めます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      友人があまりとっていなくて丁度良さそうだなと思ったからです。感覚ってやつです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762581
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人文・文化学群人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の思い描いていた学習ができました。将来に直結したものもたくさんありました。英語が仕上がっていれば学習の質がさらに上がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      かなりハードな生活でしたが将来に役立つ事を数多く学ぶことができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは非常に充実していました。何を受けるかしっかり検討することが大切です。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関するサポートは十分だと思います。多くの人が満足しているはずです。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学が大変という学生が多い印象です。自分はあまり不快に感じませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      十分快適に過ごせる程度でした。空調が怪しいという噂もありましたが。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友人に恵まれました。今でも付き合いのある人が大半です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに関しては詳しくわかりません。友人によるとサークルは種類が多いそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      哲学、史学、考古学、言語学など幅広い学問がありそこから専攻します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      メーカー
      大手自動車メーカー
    • 志望動機
      言語の学問に興味があり言語学のある大学でできるだけレベルの高い学校として志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:713670
9621-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-853-2111
学部 人文・文化学群社会・国際学群理工学群情報学群医学群体育専門学群芸術専門学群人間学群生命環境学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  人文・文化学群   >>  人文学類   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。