みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(458)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    法律の専門知識は養えないよ

    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部地域政策課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      学びたいことがある人にはいいと思うよ!色んなことを自主的に出来るからやりたいことがある人にはいいけどやりたいことがいまいちわからない人にはおいてけぼりな気持ちになるかもね
    • 講義・授業
      普通
      1つの学科も専門分野の幅が広いから色んなことをたくさん学べると思うよ。ただその分思ってたのと違うって感じることもあるかもしれないからそのことはたいへんかもね
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1つの学科も幅広く色んなことを学んでいるので専門分野の勉強をするのは楽しいかもね。ただ研究室によって適当なところもあるから真面目にやりたい人は真面目なところに入ったほうがいいと思うよ
    • 就職・進学
      良い
      就職特に公務員になる人は対策講座があるから良いみたいだよ。民間に就職したい人は自分でやらないといけないしあまり親身に相談に乗ってくれる人もいないからたいへんかもね
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いから栄えているわけではないけど便利な場所にあるのではないかな。学校の近郊に住もうと思う人には色んな場所に行きやすくていいかもね
    • 施設・設備
      悪い
      施設は学部によって古いところと新しいところがあるのできれいな環境を期待するのは辞めたほうがいいかもね。あとトイレが汚いところがあるから女性は困るかも
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人は基本的に穏やかな人が多いです。恋愛はしている人はしている人はしているという感じかな。ただ男性は女性をただ見ているだけでいいという人が多いから物足りないかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の中でも民法に関することを勉強しています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律に関することを色々勉強したいと思って
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      自分で勉強するのだけれどわからないことはしっかり解決する
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75485

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。