みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(458)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    コスパ最強

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      低偏差値だし不人気だし第一志望でなかった人がほとんどだと思う(笑)
      学生主体で物事を考えてくださいます。自由です。
      卒業する頃には、良い学生生活だったことに気づけます、入ってから一番得したと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      講義に出席したり提出物を提出したり、当たり前のことをちゃんとやっていれば単位は来る。先生方は相談すれば提出待ってくれたり質問すれば教えてくれたりして優しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自由度は農学部の中でもトップクラスだと思う。
      学生と生徒の距離が近いので親密になりやすいし「アカハラ」的なことは全くないです。
      融通も効きます
    • 就職・進学
      良い
      先生方の顔が広くかなり手厚いです(笑)
      公務員の合格率が高いのも特徴だと思います。これは学生が真面目なことも起因していると思う。
      先生方は面接やエントリーシートも見てくださいました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は盛岡駅でキャンパスから徒歩約20分。
      多くは学校から1キロ圏内のアパートで一人暮らしをしています。
      学生ばかりの街なので安いご飯屋さんが多いイメージです。
      岩手県内では県庁所在地だし栄えている方だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      先生方が言うには器具はボロいそうです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人、恋愛ともに充実していると思う。
      優しい人が多いしみんな和気藹々としています。
      気の合う仲間や恋人との出会いは、学科だったりサークルだったりその他諸活動だったり人それぞれです。
    • 学生生活
      良い
      充実している方なんじゃないかな、、、
      部活、サークルは県内の大学では多い方だと思います。
      大会で上位に進むような部も存在しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一言で言うと農業土木
      1、2年次に数学、物理などを学びます。農学部の中では工学部寄りかもしれません。
      2年後期から本格的な実験が入ってきて農業施設(ダムなど)の構造、土壌、水路の流量など専門分野の学びを深めます
    • 就職先・進学先
      国家公務/地方公務/建設コンサル/他大院/岩手大院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328024

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。