みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  人間科学部

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/北越谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(651)

文教大学 人間科学部

概要

偏差値

偏差値
45.0
共通テスト
得点率
54% - 59%

提供:河合塾

学科情報

人間科学科
偏差値45.0
口コミ 3.7566件
臨床心理学科
偏差値45.0
口コミ 3.9362件
心理学科
偏差値45.0
口コミ 4.0049件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.88
(177) 私立内 629 / 1786学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    人間科学部 人間科学科 / 在校生 / 2022年度入学
    根っからの真面目が多い
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科を超えて履修が可能なので、そこまで不便に思うこともない。キャンパス授業を履修するのは困難だが、決して不可能ではない。
    • 講義・授業
      良い
      雑で酷い先生はそこまでおらず、しっかりとした授業内容で満足感がある。

    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はまだゼミに入っていないので評価しかねます。申し訳ないです。
    • 就職・進学
      良い
      資格の取得に積極的なので就職に繋がりやすく、現に教員を多数輩出している。
    • アクセス・立地
      良い
      川と桜があるので四季を感じられる。大変良い。風景がとてもきれい。
    • 施設・設備
      良い
      ところどころ道が狭いのは難点だが、歩行の妨げになるほどではない。
    • 友人・恋愛
      普通
      教員志望が多いからか根っから真面目な人が多い印象。派手髪も少ない。
    • 学生生活
      良い
      多くなく、少なくないいい頻度だと思う。参加自由なので運動好きでも嫌いでも気楽。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会のそのものの流れや、そこにある心理について様々な角度から学んでいる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会学、心理学それぞれに興味があったため。
      どちらも学べる人間科学部はとても魅力的だった。
  • 女性在校生
    人間科学部 臨床心理学科 / 在校生 / 2022年度入学
    活気がよく切磋琢磨できる
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    人間科学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をし、心理に興味がある学生にはとても良い学校だと感じます。施設も充実しており、特にお気に入りの場所は図書館です。
    • 講義・授業
      良い
      どの科目も著名な教授が講義をしていただいているので、とても分かりやすく為になるものばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      就職だけでなく、大学院に進む方も多く見られます。サポートは充分行き届いているように感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、通うのも苦になりません。ただ周りに建物が少ないこともあり、放課後にカフェによるといったことはできません。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備はとても綺麗で、通うのが楽しみになる1つでもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると気の合う友人が多くできます。恋愛はその人自身だと感じます。
    • 学生生活
      良い
      どのイベントも活気が良く、他校からも人が来るほどの賑わいだと聞いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な心理学を学び、学年が上がる事に専門性が高まっていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生の時から心理学に興味があり、かつ物事を否定的に考えがちな性格を改善したいと感じたからです。
  • 男性在校生
    人間科学部 人間科学科 / 在校生 / 2021年度入学
    人間とは何かについて学べます
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活5]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何かしらの資格が一つとれる。福祉系や教育系など多岐にわたるが、入って後悔はしないと思う。
      とてもおすすめできる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門家を学外から招いた授業などが行われており、広い分野の知識を学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分自身はまだ二年生のためゼミや研究室には参加していないため不明
    • 就職・進学
      良い
      教育学部に次いで教員就職率が高い。また、大学側も全面的にバックアップしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      東武スカイツリーラインの北越谷駅が最寄り。
      駅からは徒歩10分ほどで近いが、とにかく田舎で何も無い。
    • 施設・設備
      良い
      学校が作られてからかなりの年月が経過しているが、綺麗さが保たれている。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるとしか言えないが、サークルに入ればいやでもコミュニーケーションを取らないといけないので、友達は増えるのではないだろうか。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多い。
      体育祭、学園祭、新入生球技大会など行事は充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間について幅広く学ぶ。
      心理学や福祉や教育学など多くの学問を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      本当は教育学部に行きたかったのだが落ちてしまったので、次に教員就職率が高い人間科学科にした。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他

基本情報

所在地/
アクセス
  • 越谷キャンパス
    埼玉県越谷市南荻島3337

     東武伊勢崎線「北越谷」駅から徒歩11分

電話番号 048-974-8811
男女比 男:女=4:6 (口コミより引用)

心理学×東京都おすすめの学部

文教大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  人間科学部

この学校の条件に近い大学

明治学院大学

明治学院大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.90 (931件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (565件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.01 (1739件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
東京成徳大学

東京成徳大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.86 (113件)
東京都北区/JR埼京線 十条
桜美林大学

桜美林大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.78 (486件)
東京都町田市/JR横浜線 淵野辺

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。