みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  文学部

文教大学
出典:あばさー
文教大学
(ぶんきょうだいがく)

私立東京都/北越谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(651)

文教大学 文学部

概要

偏差値

偏差値
42.5 - 45.0
共通テスト
得点率
58% - 72%

提供:河合塾

学科情報

日本語日本文学科
偏差値45.0
口コミ 3.8548件
英米語英米文学科
偏差値45.0
口コミ 3.7151件
中国語中国文学科
偏差値42.5
口コミ 3.7716件
外国語学科
偏差値42.5
口コミ 3.7010件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.77
(125) 私立内 930 / 1786学部中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    文学部 外国語学科 / 在校生 / 2022年度入学
    楽しいです!留学が楽しみです!
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備2|友人・恋愛4|学生生活3]
    文学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      かなり充実していると思います!勉強したい。やってみたい。知りたい!ということをしっかり叶えてくれる大学です!
    • 講義・授業
      良い
      楽しい!!講師の方々も優しいです!!学食の角煮定食がめっちゃ美味しいです!w
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートめっちゃ手厚いです!w学んだことがしっか生かせられると思います!!
    • アクセス・立地
      良い
      綺麗です!!トイレも使用しやすいと思います!駅からは少し遠めだと思いますが歩きで行ける距離です
    • 施設・設備
      悪い
      移動時間が少しかかりますエレベーターやエスカレーターなどの移動手段があるのでまだ大丈夫です!
    • 友人・恋愛
      良い
      すぐ友達できます!!サークルや部活が多いので自分の好きなものを選べると思います!
    • 学生生活
      普通
      サークルも沢山あり、楽しいです!!自分がやりたい、やってみたいというサークルは1つはあると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい、興味があるのを受けます。必修科目では自分が全く興味ない学科になることがあります、留学などもあります!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語に興味があったからです!留学などをしてみたいと思い、文教大学を選びました。留学先は沢山あります!
  • 男性在校生
    文学部 日本語日本文学科 / 在校生 / 2022年度入学
    文教大学は面白いよ。
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活2]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学部ということもあり実践的な授業は行わない。しかし、先生の個性が強い。しかし、古典の授業などでは能を鑑賞したりするので結構面白い。
    • 講義・授業
      良い
      学生に対しての支援がかなり充実している。学生の雰囲気がとても良い。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験対策などのサービスはかなり充実していると感じる。教職も取りやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      北越谷駅から徒歩十分と駅からかなり近い立地に大学があるので通いやすい。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎と新しい校舎の設備の差が激しい。老朽化などはほとんど見ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にみんな真面目。教職を取る生徒が多いのでしっかりと勉強している。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは他の大学よりも少ない。作る時も手続きが面倒なので大変。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に日本の文学作品について古典から近代までを一通り学習する。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国語の教員免許と公務員の試験どちらを受けるか迷っていたので文学部を志望した。
  • 女性在校生
    文学部 外国語学科 / 在校生 / 2021年度入学
    総合的には良いと思う。
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    文学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      相談する場所もしっかりと設備されているし先生たちも陽気な人が多い。留学の説明も毎回細かく説明してくれるし良い。
    • 講義・授業
      良い
      困った時に担当の先生などにメールを送ると丁寧に返してくれるし、まともな先生が多い。極たまに癖の強い先生や、自分の意見しか貫かない先生が居る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教室も綺麗だし、授業内容も結構しっかりしている。一年生の授業は高校の延長の様。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、就職の時期ではないのでよく分からないし、私の学科はまだ就職先一覧が出ていない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分くらい歩く。暑い日などは日傘がないと着くまでに汗だくでメイクなどが崩れる。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な棟と汚い棟の差がすごい。比較的新しい棟はとても綺麗。また、今現在また新しい棟を作っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなガチの高校生みたい。私の学科だけかもしれないが大学生らしくない。高校生みたいな態度の人が多い。
    • 学生生活
      普通
      コロナで全く参加出来ていなかったり、中止になっているのでこれはよく分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、第二外国語、世界で今起こっていることなど、海外が好きな人はとても興味のあることが学べると思う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      家から近く、知り合いも通っていたので通いやすいと思ったから。また、留学が強制の学科に行きたかったから。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 越谷キャンパス
    埼玉県越谷市南荻島3337

     東武伊勢崎線「北越谷」駅から徒歩11分

電話番号 048-974-8811
男女比 男:女=4:6 (口コミより引用)

文化学×東京都おすすめの学部

文教大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文教大学   >>  文学部

この学校の条件に近い大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.16 (386件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.05 (603件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
亜細亜大学

亜細亜大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.75 (378件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (309件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
杏林大学

杏林大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.75 (319件)
東京都三鷹市/JR五日市線 東秋留

文教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。