みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 中丸小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価明るく元気なお子さんが多く、とても活気があります。
少人数のため、普段から1年生から6年生までの縦割り活動が盛んです。児童一人一人に様々な場面で自分の言葉で発言する機会が与えられるため、学年が上がる毎に、自然にリーダーシップの取れるお兄さん、お姉さんに成長できるように見えます。 -
方針・理念去年、教室の黒板の上に、「しっぱいしても、わからなくてもいいんだよ。いっしょにかんがえよう」というような言葉が張られていました。
とても面倒見の良い学校だと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良識のある中流家庭の子どもが通っている小学校です。運動会でも他校のような場所取り競争が無く、学校行事に保護者が積極的に参加する平和な学校です。
-
方針・理念発表を主体とした授業に徹しているようです。自分の考えを人前で発表することは、生涯に亘って役に立つことと思います。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の小学生のために、小学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 中丸小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | なかまるしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | ブルーライン 三ツ沢上町 |
|
電話番号 | 045-491-8033 |
|
公式HP | ||
制服 | - | |
給食 | - | |
行事 | 秋の3色中丸オリンピックは、縦割り活動の集大成とも言える、とても見応えがあります。 赤青黄色に分かれて優勝目指して準備段階から団長さんを中心に結束して頑張ります。 勝っても負けても皆達成感を味わえ、また一回り大きく成長しています。 冬のふれあいコンサートも必見です。 各学年毎に、合唱、合奏を披露します。学年が上がるとそれにに比例して難易度の高い曲になり、毎年感動させられます。※ | |
学費 | - |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | - |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市神奈川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
中丸小学校の評判は良いですか?
-
中丸小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 中丸小学校