みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 横浜英和小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最高な学校です。「隣人を自分のように愛しなさい」という聖書の言葉を6年間で行動に移すことができるようになります。心が広い子になってくれました。どんな人にも自分から手を差し出すことができるようになります。
-
方針・理念キリスト教教育なので、毎朝クラスで礼拝をします。そのあとに授業が行われるので、息が上がった状態で授業に出席することなく、落ち着いて授業に出られます。
-
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝学校に行くと校長先生が出迎えて下さり、ジャンケンをしたりタッチをしたりと、自動との距離がとても近く、いつもそばで笑って見守ってくださいました。また、2015年度からは教頭先生も変わり、新たなことに挑戦されるのではないかと期待しています。
また、中学生や高校生の方々が、小学校の授業に来て、1対1で面倒を見てくれることもあります。(中高連携授業)そして、その時に知った中高生の方々が名前を覚えてくださっていることが多く、中学校に内部進学した時、「あのときのこだよね?」と話しかけてくださることがあります。だから小学校から入学した方は、ぜひ中学校へと内部進学していただきたいです。 -
方針・理念キリスト教教育ということで、朝8時30分から5分程度クラスの中で礼拝をします。このことから、朝、落ち着いた気持ちで1時間目の授業に望めるというメリットがあります。また、聖書に忠実で、「隣人を愛しなさい」という箇所は、卒業するまで何年も耳にしました。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | あり(2009年入学)※ |
---|---|
選考方法 | 幼稚園からの内部進学者も簡単なテストを受けます。難しいものではありません。鉛筆が持てるか、名前を書けるか程度のものです。(2009年入学)※ |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
横浜英和小学校の評判は良いですか?
-
横浜英和小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 横浜英和小学校