みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 東十条小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価他の区の学校と比べるととても綺麗です。とにかく校庭がタータンなので、運動会や体育がやりやすい。また、遊具もたくさんあり、休み時間も楽しそうでした。プールも体育館の出口と繋がっており、安心です。東小フェスタというイベントもあります。また、与論島と姉妹校になっており、双方で合宿のようなものをしたり、自然を守る取り組みをしたり、与論島の歌を歌ったりとても繋がりを大事にしていました。
-
方針・理念誠を尽くす が教育目標で、とても意味が深いなーと感心しました。朝礼などでも毎回この言葉が出ていた記憶があります。
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には普通の学校です。勉強にはあまり力を入れていない感じがします。学校の隣に交番があるので安全面では心配ありません。商店街にあるからか、いろいろな国の子供がいるので、国際色豊かな感じがします。
-
方針・理念教育理念については、「誠をつくす子」という目標をもとに指導しているようです。具体的にはよくわかりません。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の小学生のために、小学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 東十条小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ひがしじゅうじょうしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR京浜東北線 東十条 |
|
電話番号 | 03-3913-6648 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2013年入学)※ | |
給食 | あり とても美味しいものがたくさんありました。季節の野菜をきちんと使っていて、トレイやスプーンなども綺麗でした。牛乳もメグミルクでした。※ | |
行事 | とにかく東小フェスタがすごく楽しそうです。お菓子も配ってくれてましたし 、他には校庭で映画を上映してみたりしていました。すっごく楽しそうでした※ | |
学費 | 学校でかかる費用は普通だと思います。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2013年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
東十条小学校の評判は良いですか?
-
東十条小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 東十条小学校