みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 桃園第二小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]-
総合評価昼休み等、校庭で元気よく遊ぶというのが約束になっているので、子供達は元気に小学校生活をおくることができた。
-
方針・理念校長先生の方針がそのまま先生に引き継がれ厳しさの中にあたたかみのある小学校生活をおくることができた。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域の他の学校と比較しても大差なく、比較的問題なし過ごせている
-
方針・理念いじめなど定期的にアンケートを取り対応している。指導方針も一貫しているので特別大きな問題なども今までなく安心
-
基本情報
学校名 | 桃園第二小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ももぞのだいにしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR中央・総武線 東中野 |
|
電話番号 | 03-3363-0661 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2011年入学)※ | |
給食 | あり バランス良い内容ですが、子供からは味が薄い・量が足りないなどは聞いています。※ | |
行事 | さまざまなイベントがあり子供達は年間通してイベントへの参加を楽しんでいたようです。特に夏の終わりに校庭にテントを張り「桃二に泊まろう」というイベントを楽しんだ様です。※ | |
学費 | 他とほぼ一緒で問題ないと思います。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2012年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都中野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
桃園第二小学校の評判は良いですか?
-
桃園第二小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 桃園第二小学校