みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 玉堤小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント -]-
総合評価温かく地域に守られている学校。
先生方も温かく熱心で、子ども一人一人の個性を伸ばそうと指導してくれる。子どもたちも素直で優しい子が多い。
行事も多く、地域に開放されている。
-
方針・理念子どもらしく、のびのび育てようという先生たちの理念が伝わってくる。学校の方針を先生たちが理解し、努力してくれている。
子どもたちの安全を第一に考え、楽しく学校生活を送れるように
先生たちが試行錯誤して取り組んでいる姿が多い。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価良くも悪くものんびりしています。
保護者ものんびりした穏やかな方が多く、揉め事が大きくなることは稀ではないでしょうか。
中学受験をする割合も半分いるかどうかなので、学校ではリラックスできるようです。 -
方針・理念公立なので仕方ないのですが、方針や理念は漠然としています。今年度から校長先生が変わり、改善しそうな気もしています。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の小学生のために、小学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 玉堤小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | たまづつみしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 東急大井町線 等々力 |
|
電話番号 | 03-3701-1536 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2011年入学)※ | |
給食 | あり バランスの取れた食事で、ほぼ毎日のように給食の画像をHPで見ることができます。試食会で頂きましたが、美味しいです。※ | |
行事 | 保護者主催のおまつりが10月にあり、子供たちは楽しみにしています。 特筆すべき学校行事は該当学年で行われる七輪体験や茶道体験、梨もぎなどです。※ | |
学費 | 公立校なので、他と変わりないと思います。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | なし(2011年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
玉堤小学校の評判は良いですか?
-
玉堤小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 玉堤小学校