みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 本郷小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント -]-
総合評価担任の先生の能力に差がある。
発達障害の子供がいても、特に特別な対応をしないため、授業がままならない事がありました。
担任が対応出来ないのであれば、学校として対応すべき。
また、怪我をしてもそのまま帰らせる等あるので、担任・保健室の対応は親が見ていく必要がある。 -
施設・セキュリティ玄関は登下校の時間以外は施錠してあります。
学校内にミニ児があり、働く親はそちらに預ける事が出来ます。放課後、学校から出ないでそのままミニ児に移動出来るので低学年でも安心です。
ミニ児では、宿題をしたり、パズルやマンガ、人形等で遊べますし、学校のグラウンドも利用出来ます。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 授業 3| 先生 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) 3| イベント -]-
総合評価授業中歩き回る子がいて先生は放置。廊下に出てしまって探しに行って授業が止まる等が多々あり。個性を重んじるのと放置は違うのでは…専門家に任せるべき。
問題のある子はいるが、全体としては男女問わず仲が良い。 -
授業宿題は1日1枚のプリントか自主学習。自主学習は自分で考えてノートに何かしてくる感じです。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の小学生のために、小学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 本郷小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ほんごうしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東西線 南郷7丁目 |
|
電話番号 | 011-861-4128 |
|
公式HP | ||
制服 | なし (2014年入学)※ | |
給食 | あり ※ | |
行事 | 運動会や発表会は観に行くがとても普通という印象。滝野へ宿泊学習のようなのがあるのは良いと思う。子供はとてもワクワクしていた。公園清掃なども行っているのは良い事だと思うが、綺麗にするのが目的ではなくゴミをポイ捨てしない人間になるように、こんな事をしなくても良くなるように、と指導する事を期待している。※ | |
学費 | - |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | - |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市白石区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 本郷小学校