みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> サレジオ学院幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価アットホームで安心して通わってます。すし詰め状態の保育園に疑問を持ち、思いきって幼稚園に変えました。仕事を契約社員にしたので収入は減りましたが、娘との時間が増えて良かったと思っています。今年から園長先生と副園長先生が変わりましたが、よく遊んで頂けるようで、昨年よりも明るくなったように感じます。
-
方針・理念カトリックと言うことで教会でのお祈りや宗教を通した勉強があります。我が家は無宗教ですが、あまり堅苦しくなく感じ娘も楽しみのようです。
-
先生色々な先生がいるようで良い噂や聞きたくない噂もありますが、お手伝いの先生も多くフォローしてもらえて困ることは少ないように感じます。
-
保育・教育内容とてもしつけが良いと思います。しかし、お庭では活発に遊ぶなどバランスが良いと思います。年長さんはドッチボール大会がありかなり激しいと噂なので運動の苦手な子は苦労するかもしれません。
-
施設・セキュリティSECOMに入っています。
-
アクセス・立地我が家は車での通園ですが、徒歩の方が多いようです。なかには、電車通園の方もいます。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容父母会はないようです。希望者が行事のお手伝いをしています。
-
イベント楽しい行事が多いです。音楽会に感動しました。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由産休後、仕事に復帰し保育園に預けていましたが、三歳を過ぎても夜泣きのなくならない娘に不安になり幼稚園を探しました。まだ、契約社員として働いているので母の助けや夏休みなどの預かり先に悩むことはありますが、サレジオ幼稚園でも朝預かり、延長保育があり便利だと思います。お陰様で娘も幼稚園が大好きで夜泣きもなくなりました。ら
投稿者ID:354148 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価私立小受験を考えている方が、多く通うイメージですが、公立小に進む近隣の方がほとんどです。
アットホームな雰囲気です。 -
方針・理念カトリックの教えに基づき、年間の行事もそれに従って行われます。
伝統を大切にしながらも、最近の流れにも少しずつ対応しているようです。 -
先生若い先生も、クラスや学年をしっかりまとめ、頼りがいがありました。全員の先生方が、ほぼ全ての子どもの名前を覚えて声をかけてくれるというのも、小さい園ならではのよいところです。
-
保育・教育内容近隣の園に比べると、保育時間が短かったり、延長保育量が高かったりしますが、基本の保育がしっかり行われているので、十分満足でした。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、のびのび遊べます。
セキュリティに、関しては年々厳しくしっかり配慮されてきていると思います。 -
アクセス・立地園バスはありませんが、駐車場があり、車通園の方も多かったです。
鷺沼駅からは、徒歩13分、最寄りのバス停からも、10分ほどかかります。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容親の役員などはありません。
自発的に、クラスのランチ会をしたり、進級・卒園前には、担任の先生への贈り物を用意したりします。
投稿者ID:2382161人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価カトリックで穏やかな雰囲気なのに自由も多い
-
方針・理念心の教育と伸び伸びあそばせること
-
先生人気のある先生は 担任を外れて雑用やフリーの担当になります。親子とっては残念でなりません。
-
保育・教育内容小学校受験を考えている人にはネームバリューでいいと思う。特にミッション系を狙うにはいい。クラスによって方針も変わるので毎年振り回される。延長保育は利用しづらいうえ年配の先生が厳しい
-
施設・セキュリティSECOMに入っているようです
-
アクセス・立地まあまあです
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
制服あり
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由小学校受験を視野に入れていること、延長保育があること。
-
入園時に必要なもの
-
試験の有無あり
投稿者ID:1879864人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価一人ひとりに目配り気配りのきいた幼稚園で、子供は『幼稚園に活きたくない』と言った日は、一日もありません。
-
方針・理念親戚も卒園しており親戚も素直に誠実に大きく成長しており、、方針に共感できたので、異動時に、他県から他園も比較せずに、転園させました。
-
先生園長先生は毎朝、一人ひとりの園児を抱き上げて挨拶をしてくださり、各先生は一人ひとりに気配り目配りのきく方ばかりで、とても人柄もよかったです。
-
保育・教育内容イベントに園児が最善を尽くす、尽くしたいようにコーチング・ティーチングしてくださった。また初めてのアクションでも、本人が自信を持ってできるようにしていただいた。
-
施設・セキュリティ決められたゲートが閉まり、外部からの視認性も良いまま、クローズドになるので、セキュリティはよかったです。
-
アクセス・立地送迎が無く、私有車送迎だったので、雨や風の時は、大変な時もあった。毎日往復20キロメートルは大変でした。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容キリスト教の話は興味深かったです。
-
制服あり
-
制服の特徴とてもよかったです。
-
イベント運動会:適度な競争意識を持たせるのによかった。音楽会:楽器に興味をもった。演芸会:役割にひたれた。
-
費用園費用は、ホームページ記載通りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由ハード・ソフト・先生がよかったため。
-
試験の有無あり
-
試験内容人間性と適応性をみるものでした。
-
試験対策親にしっかり自分のことを言えるようにした。
投稿者ID:137528 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価季節のイベントがほどほどにあり、子供たちはのびのびと参加している。練習が厳しすぎて、ということも無い。親の負担もそれほど大きくない。
-
方針・理念キリスト教カトリック系の幼稚園なので、教育方針は一貫している。信者、未信者を区別することもなく、開かれた雰囲気を感じる。
-
先生ベテランから若い先生までバランスよく配置されている。担任をサポートする先生もいて、きめ細かい指導がある。園長先生がやり手で、新しい取り組みや改革を実践している。
-
保育・教育内容保育内容は他の園と大きく変わらないと思う。延長保育があって、よく利用していました。とても便利です。勉強よりは遊び中心で、幼稚園らしくて良かったです。
-
施設・セキュリティ建物が古いのは否めませんが、内装や耐震補強など、安全面は心配ありません。夏用のミストや、ゆうぐの入れ替え、砂場の改良など、良かったです。
-
アクセス・立地駅から離れていること、送迎バスがないことが不便でした。車の送り迎えをしていましたが、それなりの負担になりました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容挨拶、顔合せ、役員決めなど。
-
制服あり
-
制服の特徴普通です
-
イベント運動会、遠足、キリスト教関連の行事
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由上の子も通っていたので。キリスト教カトリック系なので。
-
試験の有無あり
-
試験内容形式的なものでした。子供は別室で遊び、親は面接
投稿者ID:133100 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価アットホームな雰囲気で、園長神父さま始め先生方が暖かく子供達を見守って下さっています。本の貸し出しや食育、福島へヒマワリに種を送るなどして心の教育をして下さっています。
-
方針・理念自分が愛されている。ということに気づき、そしてだれかを体制にしていくことを友達と一緒に学んでいくことができるように導いて行くという方針です。
-
先生どの先生も子供の顔をみて、挨拶をして下さる気がします。失敗しても大きな気持ちで見守って下さっています。
-
保育・教育内容保育時間は、他の幼稚園に比べ短いようです。延長保育は有料であります。課外授業として、造形教室(年少、年中) 運動体験(年中、年長) 受験カリキュラム(年中、年長)があります。水曜日の午前保育と月1回のお誕生会以外はお弁当です。
-
施設・セキュリティ朝の登園時は先生が門のところに立っています。その時間以外は施錠されてます。保護者は入門証を必ずつけます。運動会などの行事の時は事前に見学者の申請をして入門証を配布してもらい、それがないと入れません。
-
アクセス・立地最寄り駅からは10分ほど、歩きます。園バスはありません。自転車、車登園可能です。閑静な住宅街にあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特にないと思います
-
制服あり
-
制服の特徴男の子はポロシャツに半ズボン、女の子はポロシャツにジャンパースカート。靴下、靴も指定ありです。
-
イベント運動会、遠足の他、聖母祭、イエス様のお祝い会、音楽会、夏祭り。年長はお泊まり保育。参観日など。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近いためと、説明会に行き、園長先生のお話を聞いたり雰囲気を見て共感出来たため。
-
試験の有無あり
投稿者ID:132850 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価特に問題となる点はない。比較的こじんまりとしているため、一人ひとりに目が届いている感じがするし、先生自体もよいと思う。
-
方針・理念特に問題となる点をかんじない。自由に遊ばせながらもきちんとしたしつけも大事に考えているかんじがする。
-
先生きちんと考えている先生が多いように思う。親しみがもてるかんじの先生が多く、子供たちも親しみをもって接していると思う。
-
保育・教育内容遊ばせながら、催し物などに向けては結構、一生けんめい練習しているように思う。よくできている方だと思う。
-
施設・セキュリティ柵で仕切られているので危険はないと思う。近くに道はあるがそれほど車の通りが多いところではない。だからこそ注意が必要かもしれないが。
-
アクセス・立地若干駅から離れており車の方が便利かもしれない。しかし、それほど変なところにある訳ではないので問題があるというレベルではない。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容催し物には参加したが父母会は参加したことがない
-
制服あり
-
制服の特徴子供用ジャケットとパンツ。
-
イベント運動会、音楽発表会など
-
費用月2~3万円ぐらいだっと思うが正確には記憶していない。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由紹介。比較的評判が良いというのは聞いていた。
-
入園時に必要なもの一般的なものだと思う。
-
試験の有無あり
-
試験内容前のことなど記憶にない。
-
試験対策特に何も対策はしていない。
投稿者ID:99614
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市宮前区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 神奈川県の幼稚園・保育園 >> サレジオ学院幼稚園 >> 口コミ