みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 富士ケ丘幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価のびのびと友達と共に体力づくりが出来る幼稚園です。先生もベテランから若手まで幅広い人員がいてとても頼れます。広い園庭の他に、園の畑もあり、一年を通して様々な野菜の収穫が体験できます。
-
方針・理念体力づくり、協調性、決められたことができるようになるなど方針が分かりやすく徹底しています。生きていくために大事なことだけを学べる園だと思います。
-
先生先生方は、みんなの名前、親の顔も覚えていて、園に行けば笑顔であいさつを交わします。雰囲気がよく、先生同士の協力も見ていて伝わってきます。こどもたちもみんな先生が大好きです。
-
保育・教育内容延長保育の一環として、体操、サッカー、新体操のクラブに加入が可能です。有料ですが、子供たちにとっては為になる時間となります。
-
施設・セキュリティ広めの幹線道路沿いという点では車の通りは多いですが、園の中にいれば問題ないと思いますし、見通しのきく場所なので職員室からもよく見えます。
-
アクセス・立地駅からはやや距離がありますが、バス停は目の前です。広めの駐車場、送迎バスもあり各家庭にあった通園方法が選択できます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容さつき会と呼ばれる、役員会があります。役員になると各行事の準備、運営の補助をしますが、役員以外はほとんど父母会がありません。
-
制服あり
-
イベント春秋の遠足、芋ほり、夏祭り、父母参観、敬老参観、運動会、おたのしみ会など。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由園の明るい雰囲気、広い園庭、園の方針により、元気で明るい子供に育ってくれそうな印象が1番だったため。
投稿者ID:294531 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価身体づくりを通して食べることや友達と遊ぶことなど楽しくのびのびと生活することを教えてくれます。また、お弁当を給食の併用で集団生活の経験と、親の愛情を感じることができるようになります。
-
方針・理念体力づくりと友達づくりが基本にあり、また衣食住に必要な経験をみな平等にさせてくれます。子供間のトラブルもなるべく自分たちで解決できように助けてくれて子供の成長がよくわかります。
-
先生先生はみなさん礼儀正しく挨拶をしてくれます。若い先生は活発に子供たちを遊んでくれます。ベテラン先生も多数在籍していろいろ指示をくれているようで安心しています。
-
保育・教育内容運動会やマラソン大会など身体を動かすイベントと菜園でも野菜作りやいも堀など食を通じて身体づくりを教えてくれます。夏休み時は安価にて夏季保育があり
-
施設・セキュリティ園庭は広くのびのび遊べます。屋内にも大きなホールがあり雨天時も心配がありません。夏場はプールも使用できます。出入り口は正門の一か所で施錠されていて、職員室の目の前なのでセキュリティ度が高いです。
-
アクセス・立地駅からは少し距離がありますが、バス停は目の前です。また幹線道路沿いなので場所が分かりやすく車でのアクセスは便利です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容イベントの準備、役員の選出などがあるが、機会は少ない方だと思います。
-
制服あり
-
制服の特徴普通の紺のブレザー
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由プレに参加して、先生の質や施設の充実清潔感で選びました。
-
入園時に必要なもの制服バックコップ入れ弁当箱
-
試験の有無なし
投稿者ID:155481 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供の成長にあわせた指導がなされているようで、まずは子供たちでチャレンジさせているように思えます。ただし先生のフォローもしっかりしていて子供たちはみんな先生が大好きです。
-
方針・理念心身の成長のため、たくさん運動しています。プールもあり、大きな園庭もあります。雨の日は、2階のホールで運動が出来ます。
-
先生いつも挨拶がしっかりしていて気持ちがいいです。若手もベテランもそろっていて、園長先生はじめみなさんきちんと仕事されていると思います。
-
保育・教育内容園内菜園にて野菜づくりをし、みんなうれしそうに持って帰ってきます。多摩動物園やこどもの国へ行く遠足も充実しています。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、周りから見守りやすい立地だと思います。幹線道路沿いですが、大きな門があり安全だと思います。
-
アクセス・立地大きな駐車場、大きな園庭があり、車での来園も可能です。バスも遠くまで送迎があるので助かっています。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容役員の選出、イベントの内容など
-
制服あり
-
制服の特徴紺のブレザーに帽子、女の子はスカート、男の子は半ズボン
-
イベント運動会、父母参観、敬老参観、夏祭り、遠足、芋ほり、マラソン大会など
-
費用多摩市の認可園なので、多摩市の設定通りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由園庭の広さ、施設の清潔さ、職員の対応、その他費用等
-
入園時に必要なもの鞄、靴入れ、制服、体操着、スモッグ、手提げ袋、コップ入れ、上履き、入園金など
-
試験の有無なし
投稿者ID:1347721人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価遊びと課題のバランスがちょうどよいと思います。すべての先生が一人ひとりの顔と名前、親の顔をすべて憶えています。園庭も広く、季節の花々や木の実、果物など自然に触れられるのも魅力です。園の畑も持っていて季節ごとに異なる野菜を育てています。駐車場もあるのでお迎えにも便利です。セキュリティに関しては少し不安があります。
-
方針・理念楽しい体験や遊びをたくさんさせる中で、一人ひとりの個性を尊重し伸ばす。ということですが、今の多摩市の教育体制で、発達障害の早期発見の方針を受け、少し個性の強い子は支援室に行けと言われてしまうという時期がありました。いまはどうなっているかわかりません。
-
先生園の先生一人ひとりがすべての園児の顔と名前、親の顔を把握しているのに驚かされました。変な先生もいましたが、今は辞めて雰囲気が良くなったと聞きました。
-
保育・教育内容遊びと課題のバランスが良いです。体力作りにも力を入れていて、体育の時間が多いのはとても魅力的だと思います。
-
施設・セキュリティ門の施錠がされていない為、だれでも自由に出入りできてしまうのが少し不安があります。たとえ施錠していたとしても低いので簡単に乗り越えられます。そこも昔ながらの部分ですが、ここは変えたほうが良い部分だと思います。
-
アクセス・立地バス通りに面しており便利です。駐車場も完備しているので、車でのお迎えや役員の仕事で園に行くときもとても便利でした。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からクラスの様子などの話
-
制服あり
-
制服の特徴冬・紺ブレザー・白ブラウス・ひだスカート、半ズボン。夏・グレーひだスカート・半ズボン・半袖白ブラウス
-
イベント運動会・遠足(春・秋)・作品展示会及びPTA主催園祭・学芸発表会他、季節毎の行事(豆まきなど)
-
費用バス代、月謝込で20000円位でしたが、現在は料金が変わったそうです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由私が通っていた幼稚園のイメージに一番近かった。
-
入園時に必要なもの手拭きタオル、上履き、体操着入れ、手提げバッグ、ボール入れ、コップ入れ、弁当箱、箸スプーンフォークセット、お弁当を包む布、給食時のランチョンマット
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接と、子供だけの集団面接
-
試験対策子供が自分の名前と年が言えるようにしておきました。
投稿者ID:108047 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価できることは自分でやってみる方針で、いろいろなことを楽しみながら覚えられます。畑もあり、野菜の収穫などの体験もでき、昼食は給食と弁当と両方体験できるシステムになっています。建物もきれいにされています。大きな幹線道路沿いなので、排気ガスや交通安全の心配が多少ありますが、駐車場も広く幼稚園までのアクセスは便利です。
-
方針・理念個性を伸ばす、自由にやらせる反面、協調性、なかまとのふれあいも大切にしてる。また、体力つくりもしっかり実施されている。
-
先生先生方々の態度は園児の模範となり、明るい挨拶、笑顔があふれています。またクラスの子供だけでなくみんなの名前を覚えている先生が多いです。
-
保育・教育内容延長保育料も比較的安く、延長保育にて学年の違う園児と触れ合える。年中からはサッカーや体操教室の経験の可能である。
-
施設・セキュリティ街中にある分、人の目も多いので、防犯となっているかもしれないが、通行人から園内が簡単に見える立地ではある。
-
アクセス・立地駐車場もあり、幹線道路沿いなのでアクセスは良いと思う。駅からは少し遠いが子供が通う分には園バスを利用できる。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容イベントの準備、役員の選出
-
制服あり
-
制服の特徴いたって普通の紺色の上着。ひだスカートor半ズボン・白のポロシャツ
-
イベント運動会・遠足・芋ほり・夏まつり・マラソン大会・お楽しみ会・誕生日会などイベントは豊富です。
-
費用多摩市規定の保育料です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由プレに参加し、先生の対応・園の雰囲気・畑・園庭・プールなど施設も充実していた。
-
入園時に必要なものコップ入れ、作品入れのバック、弁当箱、タオル
-
試験の有無なし
投稿者ID:103050 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価施設も設備も新しくはないが、昔ながらの幼稚園らしい幼稚園。目新しいことをやるわけではないが、園庭も広く、四季の移り変わりを感じさせる様々な樹木による情操教育、園の畑では季節ごとの野菜を作り収穫して、それを使っての料理などの食育も良い。
-
方針・理念理念方針などは細かく知りません。都内で広い園庭があり、のびのびと体が動かせる園はそうはないと園長先生が良く言っていました。子供の心にも体にも良いことであるというのは、子供の様子を見てよくわかりました。
-
先生全ての先生がすべての園児の名前と、園児の保護者の顔を把握しているのは素晴らしいと思った。その子の個性に合わせてみてくれる先生が多いが、中には自分に子供を合わせようとする先生もいた。
-
保育・教育内容遊びと学びの時間のメリハリがあって良い。学校生活への準備としては申し分ないと思います。きちんと椅子に座っていられる子が多い。
-
施設・セキュリティ園庭は広くて良い。広いホールもあるので、行事や雨の日の体育などは問題なく行える。園自体は古いので仕方ないが、トイレ・水回りなどは経年劣化のために臭いや故障など多い。セキュリティについては、割と自由に人が出入りできるのが心配。
-
アクセス・立地バス停が目の前にあるので公共の交通手段をつかう人も、専用駐車場を有しているため、自家用車を使う人も普段の送迎やちょっとした行事などは便利だった。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容その時期の行事についての感想や組の普段の様子
-
制服あり
-
制服の特徴冬 紺色制帽・ブレザー・スカート・半ズボン・白ブラウス 夏 麦わら帽・グレースカート・半ズボン・白ブラウス
-
イベント遠足年2回(春・秋) 納涼会 運動会 毎月のお誕生日会 学芸発表会 園祭 クリスマス会 豆まき お別れ観劇会があります。
-
費用バス代込2万円くらい、ほかに2か月に1度父母会の集金2000円と年1回冷暖房代8000円位
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学した幼稚園の中で一番、自分の中の幼稚園のイメージに近かったから。
-
入園時に必要なもの手提げバッグ、お手拭きタオル、体操着入れ、上履き、コップ入れ、ボール入れ
-
試験の有無あり
-
試験内容かんたんな面接、子供と先生のみでの集団面接。
-
試験対策自分の名前と挨拶が言えるようにした
投稿者ID:34438
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
東京都多摩市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 富士ケ丘幼稚園 >> 口コミ