みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 亀田幼稚園 >> 口コミ
亀田幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価施設は広く綺麗なところにはかないませんが、先生や習い事、指導棟ソフト面ではとてもよいです。
第一子に続いてに2人目からも通っています。
卒園しても遊びに来る子も多く、親子数世代で通っている方が多いのことからも人気がわかると思います。
裸足に草履で昭和な熱血かつアットホームな園です、ぜひおすすめします。 -
方針・理念歴史ある幼稚園で、習い事も充実しており先生方も本気で叱り、優しく愛を持って接してくれるアットホームな幼稚園です。
21年度入園はコロナもあり一度定員を減らしましたが、22年度からは園庭も広がるのでまた募集を増やすそうです。
-
先生熱心な先生が多く、先生方の業務も多く大変そうですが、皆さんやりがいを持って指導に当たってくださっています。
逆に、合わない先生はすぐ辞めてしまう方もいました。
が、最近は業務改革?もされて先生の残業も減り労働環境も改善する工夫をされています。
産休から戻ってこられる先生も増えたり、ご自身が卒園生で亀田が大好きで先生になっている方もいたり、愛に溢れた園です。 -
保育・教育内容英語、書き方、スイミング、体操、リード合奏(シングルハーモニカ、ダブルハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、ほか打楽器等での演奏)があります。
リード合奏には力を入れていて、年一回の音楽発表会はホールを借りて立派な演奏をしてくれ感動モノです。
課外活動でオプションでバイオリン 、バレエ、ピアノ、マリンバ、追加の体操、英語。 -
施設・セキュリティ施設は古いですが、敷地を拡大し園庭、園舎を増設予定です。
園庭は22年4月木標、園舎もそれに続いてとのことです。 -
アクセス・立地駅から徒歩3,4分です。
住宅街なのでうるさくもなく、目立った危険もありません。
周りには小さな公園もたくさんあります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
入園後、親の顔合わせを兼ねた説明会がありますが今年はコロナでありませんでした。 -
イベント子供優先で楽しい行事も計画してくださいます。
春の遠足ー最近は二子玉川公園で散策やダンス、ドッチボール大会。
親子参観ー小学校を借りてプチ運動会のようなイベント
夏季保育ー水遊びや夏祭り等
運動会ー小学校やホールを借りて開催
秋の遠足ー芋掘りやピューロランド 、子供の国等へ。
お遊戯会ーホールで歌やダンスと、劇の発表
音楽会ーホールで合奏と歌の発表
~運動会や音楽会、お遊戯会の3大イベントはホールを借りて盛大に行われ、先生も子供も真剣に練習して望むので当日は感動です。親は年一回どれか一つのイベントを手伝いますが負担はそんなにありません。他にも母の日や鯉のぼり製作等季節のイベントをいろいろとりいれてくれます。 -
保育時間一時間700円、一ヶ月最大二万円。8:00-19:00迄
区からの補助金もあるのでご確認ください。
ワーママも多く、1/3程度のイメージです。
延長でも、園庭や室内で自由に遊べるので子どもは楽しんでいます。
(一部屋に閉じ込められてテレビをみるだけの園等もあるので、その点はありがたいです)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由初めは認証保育園から認可園へうつれればとあまり幼稚園へ行く気はありませんでした。
が、説明会にたまたま参加して先生の熱意に惚れ込んでしまい入りたいという気持ちが強くなりました。(園長先生の娘さんに当たる主任の先生です)
先生方は学年が違う子供の親の顔まで覚えて声をかけてくれます。
入園してからも、子供も親も楽しく入って良かったなと思います。
卒園した兄も時々遊びに行っています。 -
試験内容身体テスト(平均台等)
口頭テスト(形や数等) -
試験対策挨拶等はしっかりできるように少し練習しました。
早生まれなのであまり上手にできませんでしたが、子供の出来不出来よりも、親の様子や親子の関わりのほうが大事なように感じます。また亀田に入りたいという熱意のアピールもポイントです!
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由我が家は公立志向なので。
投稿者ID:7780956人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価コロナ禍ということもあり仕方のないことだが、予定変更が多々あり就労している親にとっては苦難だった。トップはピリピリしたり悲観したりと不安定であり、そのような姿は見せるべきではないと思う。個人的な対応も今まで気持ちが良いと感じたことはない。
-
方針・理念行事においてきっちり仕上げ、そのためにものすごい準備や練習をする。園児にとっては厳しめかと。
-
先生日々忙しいうえ行事が次々とやってくるため、殺伐とした空気を感じる。もう少し心にゆとりが欲しい。
-
保育・教育内容教育に関しては厳しいと思う。厳しさが先生の機嫌次第によって振れ幅が大きくなるのは良くない。
-
施設・セキュリティ古いがコロナ対策は徹底している印象。
それだけに犬(飼い犬?何匹か)を室内に入れるのはどうかと。
園児も普通に触れているのを散見。 -
アクセス・立地荏原駅から商店街を通り、住宅街にあり。幼稚園バスも武蔵小山や大井方面に出ている。
幼稚園について-
父母会の内容なし。年に1回何かしら行事の手伝いがあるのみ
-
イベント遠足、運動会、お店屋さんごっこ、作品展、お遊戯会、音楽会ほか
-
保育時間延長保育(19時まで)や登園時間など働いている家庭のみ優遇あり
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由外遊びの多い元気な幼稚園という印象。徒歩でも通える圏内だった。
投稿者ID:8294474人中4人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生たちが熱心です。褒める時は褒める。注意する時は注意する。しっかり愛情を持って接してくれるので幼稚園に任せておけば安心、と考えています。
-
方針・理念先生が一丸となって園児に向き合ってくれている。勝負にこだわり、チームに別れ競い合い協力し勝つ喜び、負けた時は悔しさ、勝利チームに賞賛する事を教えてくれる。
-
先生明るい先生が多いです。先生たちは園児の顔と親の顔が自分のクラス以外も一致しており、安心してお話出来る。
-
保育・教育内容外で思いっきり遊んだり、教室の中で工作などを作ったり、メリハリがある。何事にも一生懸命取りこめるよう指導してくれる。
-
施設・セキュリティ園は小さめですが、先生たちが園児保護者の顔を覚えているのでオートロックなどは設置されていませんが安心しています。
-
アクセス・立地駅から少し歩きますが分かりやすいです。園の前にバスが駐車されているので目印になります。
幼稚園について-
父母会の内容ほぼなしです。 イベントがあればお手伝いをお願いされる程度なので負担はありません。
-
イベント遠足やお誕生日会、運動会など様々なイベントがあります。 先生たちも一緒に盛り上がったり応援してくれるので暖かいイベントばかりです。
-
保育時間9時~14時、午前保育は11時半まで。延長保育は1時間700円、仕事や妊娠されてる方は手続きを踏めばほじょがでます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由説明会を聞いて先生たちの熱心さ、愛情の深さを感じたので子供を託したいと考えました。
-
試験内容子供の面接は絵の中から〇〇色どれ?とか、この形どれ?などの質問の後、ほかの先生と両親と面接しました。内容は志望動機や園に求めていることなどでした。
-
試験対策特に何もしていません。
投稿者ID:7532301人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価とでも良い先生方に恵まれ、楽しい3年間を子供は過ごしたかと思います。コロナ禍でも色々と考えてくださりとても感謝しています。
他の方も書かれていますが、ボスママ的な人が、積極的に活動して先生方とも仲良くしてらっしゃるので、
輪に入れないお母さん方は少し肩身が狭い思いをすると思います。
私もそちら側の人間だったので、つらいこともありましたが
私立幼稚園はそんなものだと途中で割り切りました。
途中からは子供さえ楽しければいいや、と思えば何も気にならなくなりました。
亀田幼稚園は働いてるお母さん方が多いので、これでもいざこざは少ない方かと思います。 -
方針・理念コロナ禍でも、子供達の可能性を潰さずに
できる限りのことをやっていただけたと思います。
近隣の園の話を聞いていると、亀田幼稚園でよかったと思います。 -
先生どの園も同じかと思いますが、当たり外れはあると思います。
でも、亀田の先生方はベテランの方が多いので安心して預けられました。 -
保育・教育内容コロナ禍は分かりませんが、
以前はいつでも園見学ができました。自信があるからこそだと思います。一つ一つの行事を丁寧に行ってくれます。 -
施設・セキュリティ場所的には住宅街の中なので安心ではありますが、セキュリティ万全かと言われればそうではないかもしれません。
他の園では首から保護者証をぶら下げなければいけないところが多いですが、亀田ではありません。
すべての先生方が保護者の顔を覚えてくださっているからかな?と思います。 -
アクセス・立地荏原町駅から徒歩5分ほど、とても便利です。
駅の反対側は商店街があるので買い物にも便利です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。
私は面倒くさがりなのでとても有難かったです。
たくさん園の行事に参加したい方は、自分から志願すれば色々と手伝えます。 -
イベント園のイベント一つ一つに力が入っています。
なかでも音楽発表会は感動で涙がとまりせんでした。
年少からあるので、一年一年の成長を感じることができます。
子供達に教えている先生方はとても大変かと思います。 -
保育時間預かり保育が19時まであるのでとても助かりました。
MAXで預ける方はリーズナブルかもしれませんが、私はたまに預けていたのですこし高いと感じました。
当日でも預けられることもあったので便利ではあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由人気で評判の幼稚園だったから。
園見学をして、この園に子供を入れたい、と1番思えたから。先生方が熱いから。 -
試験内容簡単な体育テスト、面接、問題がありました。
-
試験対策親の面接は少し練習をしていきました。
子供は特に対策していません。
投稿者ID:822629 - 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価先生や経営者に気に入られ、仲良くなれば楽しく過ごせるかと思います。そうでなければ気になることがあってもなかなか言いにくい感じです。万が一こどもが不遇になってしまうのも怖いので…。父母会がないのも、園に文句をなるべく言わせないためなのかな?と思ってしまいました。勝ち負けにこだわりますが、年長になると「勝つ組」「負ける組」に完全に分けられます。
-
方針・理念亀田らしく、がモットーで暑い日も寒い日も基本短パン裸足に草履で走り回っています。勝ち負けや、見栄えを気にする園のプライドがたまに履き違えてるなと感じることもあります。
-
先生当たり外れといいたいところですが…果たして当たりはあったのか?行事に熱心なのはいいのですが熱が入ると子供相手にも横暴、言葉使いも悪いです。毎年新しい先生がやめてしまうのも気になります。
-
保育・教育内容外遊びの他、体操や音楽・合奏、年中からは水泳、年長は書き方教室などいろんなことをやっています。
-
施設・セキュリティ幼稚園は古く、マンションの1階にあります。園庭には小さな滑り台やジャングルジム?のみ。砂場があるようですが使われていないようです。
-
アクセス・立地一見わかりづらい住宅地にありますが、駅から5分くらいで商店街などもあるため便利です
幼稚園について-
父母会の内容幼稚園の方針により、父母会はありません。
-
イベント運動会、音楽会、お遊戯会、お店やさんごっこ・作品展などどれも力を入れています。先生に怒られるのが怖くてビクビクしながらやっている子もいますが…。2学期は遠足もあり盛り沢山です。
-
保育時間登園は8時半~9時45分。降園は14時。
延長は夜7時まで預かってもらえます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったのと、入園考査の日にちが1番早かったため(毎年早いようです)。
投稿者ID:7449167人中6人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2018年入学
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供の事を第一に考えて下さる、とても良い園です。熱心な先生も多く、子供も先生が大好きです。延長保育もあるので働くママにも優しい園です。
-
方針・理念競争心を育てる園で、運動会などもしっかり順位をつけるそうです。私はそこがとても良いと思っています。最近ではあえて順位をつけない学校もあるようですが、やはり競争しながら切磋琢磨して園生活を送るのも子供に良いと思っています。
-
先生とても明るく熱い先生が多いです。子供逹を叱る時も愛情を持ってしっかりと叱ってくれます。何より子供の事を第一に考えてくださる先生が多いです。
-
保育・教育内容外遊びが多く、夏は毎日水遊びをしています。週に1度体操教室と英会話、月1回合奏など色んなカリキュラムもあるので子供は毎日楽しんで幼稚園に通っています。
幼稚園について-
父母会の内容幼稚園は子供達がお友達を作る場所、という考えで父母会などは特にありません。イベント毎にお手伝いなどがあります。
-
イベント遠足、七夕、運動会、作品展、音楽会などなど。季節ごとに色々なイベントがあり、充実しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学して園の明るい雰囲気に惹かれました、園児たちが皆しっかり挨拶をしてくれて、なおかつ見学は予約もせずいつでもOKという面でも保育への自信の表れだと思いました。
-
試験内容子供の運動面のチェック(ジャンプ、平均台など)と面接は子供には数や物の名前など、親の面接では志望理由、教育方針など聞かれました。
-
試験対策近所の幼児教室に通っていました。家でも簡単な面接対策をしました。
投稿者ID:4574741人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価うちの子供は厳しい担任の先生でしたが最後まで楽しんで行っていました。
他のクラスは最初の担任の先生の問題発言により保護者からクレームを受けいきなり辞めてしまい、大変そうでした。
給食用に毎月お米を2合~3合 、各自の巾着に直接お米を入れた状態で集めるのですが、衛生面など心配でした。 -
方針・理念カリスマ園長先生が高齢のお婆ちゃんになり、亀田幼稚園の良さは変わってしまいました。
まず、園で気に入らない親へほぼ全員の先生が無視。
園バスの送迎時ターゲットの保護者が挨拶しても無視、目も合わせない。園児がバスを降りる時に皆んなに手を貸すのにその保護者の子が降りる時だけ無視。
嫌われるのは具体的には園に協力的でない親、クレームを言う母親(強く父親が怒ったような場合は逆にペコペコする)、園バスの停留所にて子供を静かに待たせられない親、園に何か迷惑をかけたのち謝罪に行かなかった親など、ほんの数人の親ですが何人かやり玉にあがっています。
また、運動会でキビキビ動けない子供はアザが出来るくらい強く腕や服を引っ張られます。実際にアザをつけて帰って来たお友達の子もいて可哀想でした。
運動会の予行練習にてその様子が保護者の撮ったビデオに映っていた事で少し問題になりましたが、その虐待のような事を改善するわけではなく、なんと練習風景のビデオ撮影のほうが禁止となりました。 -
先生良識的な良い先生は4人ほどいます。
その先生たちは気遣いから何まで他の保護者からの評判もとても素晴らしいです。
どちらとも言えない先生も数人。 -
保育・教育内容勝ちにこだわる園というのが昔はとても良かったのですが、
先述の通り意味を履き違えて勝ちにこだわる園になってしまったので難しいです。
イベントでお店屋さんごっこと作品展があり、力以上の作品を先生たちで作ろうとした結果無理がたたり、1日急遽休園になった事がありました。
仕事をしていたのでそれは困ってしまい大変でした。
無理をせず子供の力だけでできるレベルの作品展にしてしまえば良いのに、伝統を崩せない変な園のプライドにより困りました。
もううちの我が子は卒園ですが下の子は絶対に別の幼稚園に入れます。 -
施設・セキュリティ一応オートロックか南京錠付きです。
施設は狭いです。
教室も狭いです。
耐震強度は古い建物なので心配でした。
上には人が住んでいます。 -
アクセス・立地最寄り駅から歩けるので通園しやすいと思います。
自転車置き場があまりなく近い人は徒歩を望まれます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありません。保護者が友達を作る場ではないという方針のようです。
-
イベントイベントや行事については、運動会、親子参観日、遠足、音楽発表会、お遊戯会、年長はお泊まり保育があります。今年度の運動会は雨により縮小されましたが、例年親も参加しとても白熱します。運動会は盛りだくさんで、もう少し短縮してもいいと思っていました。源氏前小学校と言う近くの小学校を借りて開催します。
年長の音楽発表会は感動します。 -
保育時間延長保育はあります。
私は最後までは預けたことありませんが、7時位まで預かってくれるようです。
1時間700円、月極では月20,000円、長期休暇の時は1時間400円、月極40,000円です。
この延長料金が手渡しなので、保護者からは不満の声も上がっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子が通っていたので迷わずこちらにしました。フルタイムで働いているので幼稚園バスと延長保育があるところで近いのがこちらの幼稚園でした。見学に行った時に建物の古さにはびっくりしましたが、先生たちの元気よく明るくあいさつする姿にひかれました。
進路に関して-
進学先公立の小学校
投稿者ID:61969012人中10人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価通わせて良かったと思える幼稚園でした。
音楽や体操は専門の先生を呼んでくれるので、普通の幼稚園に比べると、色々やらせてもらえると思います。 -
方針・理念園長先生が結構なお年寄りなので、昔の良さを残した幼稚園です。
悪いことをすれば、適度に叱ってくれるので安心して任せられます。 -
先生担任の先生の当たり外れがありますが、どこでも変わらないとは思います。
先生の年齢層は、親と同じくらいのベテランさんもいれば、すごく若い先生もいます。合う合わないはありますが、皆さん明るく挨拶してくれるので、朝や帰りは気分が良いです。 -
保育・教育内容体操の時間はスポーツクラブから先生が来て指導してくれます。
また楽器の演奏も外部から指導してくださる先生が来ます。
有料の体操クラブや音楽クラブ、バレーなど、習い事へ行かせなくてもそのお金で幼稚園で教えてくれるので、送り迎えを考えても楽です。 -
施設・セキュリティ施設は良いですが、園庭が外から丸見えなので、プールの季節など女の子の保護者は怖いかもしれません。
玄関は鍵がいつもかかっているので、用事があるときなどはチャイムを押さなければ開けてもらえないところは安心です。 -
アクセス・立地有料の送迎バスもあるので、バスルートのご家庭なら不便はないと思います。
昔からある民家やアパートなので、子供の声がうるさいなどのクレームもないようです。
幼稚園について-
父母会の内容毎学期に一度保護者会があります。
イベントごとにお手伝いしてくれる保護者を募るので、父母会というものは無いと思います。
運動会はパパさんのお手伝いが必須なのですが、いなかったことはありません。 -
イベント運動会、お遊戯会、音楽会、お買い物ごっこ(使ったお金で作ったものを買い物するイベント。保護者手作りの軽食が出たりして、文化祭っぽいかもしれません。)延長保育は毎日
-
保育時間延長保育は毎日7時まで預かってくれます。
急に帰るのに間に合わない時にも、電話すれば預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由制服がとても可愛かったのと、通園バスのルートが家の近所だったので、通わせやすそうと思いました。
-
試験内容面接?みたいな感じで、先生とお話をしました。
-
試験対策特にしませんでしたが、挨拶はきちんとするようにしつけています。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いところの方が、友達と遊んだりしやすいと思ったので。
投稿者ID:587597 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価とにかく競争力を育成してくれる幼稚園です。この時代においてあえて運動会でも競争させ、順位をつけさせる事で勝つという気持ちを育ててくれます。先生も勝つ事に本気なので、園児の性格に向き不向きがあると思います。
-
方針・理念競争に勝つというポイントに力を入れてまして、その部分の教育に熱心です。負けず嫌いな先生が多いように思います。
-
先生気さくな先生が多く、明るく元気に挨拶してくれます。保護者ともよそよそしくなくフレンドリーに接してくれます。
-
保育・教育内容元気に外で遊ばしているイメージが強いです。クーラーが無いので、夏の猛暑日とかは熱中症が心配になります。
-
施設・セキュリティ幼稚園の周りは高い柵で覆われており、最低限のセキュリティは守られていますと思いますが、それだけです。
-
アクセス・立地最寄り駅(2つ程)からどちらも5分強とアクセスには悪くないですが、メジャーな駅ではないので少し遠いところから通ってくる方も多くいらっしゃいます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は他の園と比較して多くは無いと思います。最低限の集まりがあるという感じです。
-
イベント遠足、音楽発表会、お遊戯会、運動会(屋外と屋内の2回)があります。
-
保育時間延長保育に関してはお願いした事が無いので詳しくはわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生の熱意が決めてでした。これから人生を生きぬくには競争力が必須だと思っていて、それにマッチした園だと思います。
-
試験内容入園試験として子供の簡単な試験と親の面接があります。最低限の知能と適性を見ているのかな?って思いました。
-
試験対策入園前からプレで通っていました。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いので
投稿者ID:559927 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児の主体性を重んじ、教育を行っています。思いやりのある園児が多く、父兄同士も仲良く園との連携も取れています。行事も多く、充実した1年を過ごすことができます。
-
方針・理念園児の主体性を尊重した教育を行っています。外国人講師による英語教育も取り入れており、園児も楽しみにしています。
-
先生担任以外の先生もすべての園児の名前と顔を覚えてくれます。父兄もどの先生にも相談できる環境なので安心です。
-
保育・教育内容延長教育もあります。30分単位で延長保育料も上限ありなので安心です。夏休み・冬休みも対応していただけます。
-
施設・セキュリティふだんは施錠していますが、登下園時は開放されているのでやや不安があります。もちろん先生が立っていますが・・・
-
アクセス・立地最寄駅から徒歩3分程度なので、便利です。園バスもあるので送迎利用される方もいます。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話
-
イベント毎年園でお泊り保育があります。運動会やお遊戯会・お店屋さんごっこ等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、雰囲気が子供に合うと感じたため。
-
試験内容子供は先生とクイズ形式で数合わせや仲間はずれはどれか?と聞かれていました。親は教育方針等を聞かれます。
-
試験対策特にしませんでした。
投稿者ID:1514431人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生がもうおばあちゃんくらいの年齢ですが子供たちを容赦なく悪いことは叱ってくれたり優しい先生達もたくさんいて子供らしくのびのび教育していただけます。園庭でたくさん遊ばせてくれますが授業になったらしっかり!静と動がめりはりあり、そこが気に入ってきめました
-
方針・理念とにかくげんきな園。りーど合奏やかきかたや水泳にもとりくんでいたり、えいごも専門家の先生方がいらっしゃいます。本格的に指導してくださいます。が家庭的、家族の温かみがある幼稚園です。てづくり給食。
-
先生お名前でよぶ、挨拶、掛け声、気持ちのよい接客応対です。子供も、礼儀正しくて雰囲気のよい先生方から全員に広がるのだと感じております
-
保育・教育内容保育、教育、年間の行事も完成度に感動してます。準備練習もあいまにたくさんされています。預かり保育も充実してます、働いている親御さんもたくさんいらっしゃいます
-
施設・セキュリティきけんなかんさじはないです。避難訓練など。練習してます耐震強度もしっかりされているし、熱心です。
-
アクセス・立地お家から近いのでとてもいい場所にあります。品川区の商店街もたくさんあり、住宅街の途中にあります。安全な環境であると感じます
幼稚園について-
父母会の内容こちらは父母会はありません
-
イベント運動会、お遊戯会、おんがくかい。完成度の高い可愛らしい子供たちにしあげてくださいます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学にいき、2度目には名前を呼んでくださりとても雰囲気のよい先生方に共感を得て、こちらにお世話になりたいと、おもいました
投稿者ID:135951 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生全員が全ての園児の名前を把握していて、若い先生が多く、活気があります。それでいてしちっかりしつけも教育できており、この幼稚園に入れて良かったと思っています。
-
方針・理念裸足で、薄着で元気良く遊ぶのはとても良い点です。またおゆうぎ会、音楽発表会などは地域の大ホールを使用しますで何百人間単位で見にきます。こどももその環境で発表できるのがよいです。
-
先生皆元気良く、先にも書きましたが園児全員の名前を把握しています。そのママさやんまでかなりの数を覚えています。若い先生ばかりですが親御さんと対等に接しています。
-
保育・教育内容保育内容は上記以外の特筆しる事はありませんが、おゆうぎ会なども含めて、かなり本格的に指導していると思います。
-
施設・セキュリティ園のまわりは金網で覆われていますので部外者は簡単には入らないとおもいます。園児の親御さんのかおを大抵把握しているのも、ソフト面でのセキュリティーといえます、
-
アクセス・立地自転車で20-30分掛かるので、遠い感じがします。ですが国道に近く、自動車での送り迎えには便利かもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容比較的父母会は少ないです。
-
イベントおゆうぎ会や音楽発表会は地域の大ホールでやります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由第一志望におちてしまい、他に受け入れ先があった中で印象が良かったと思っています。
-
試験内容簡単な名前、好きな食べ物などのしつもんでした。
-
試験対策実際に子供にお名前は?など問い掛けをしました。
投稿者ID:52018 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ゆとりのように競争を避けるのではなく、運動会等でもしっかり順位をつけ、ちゃんと競争意識を持たせてくれる幼稚園です。
-
方針・理念やはり競争意識を持たせるという教育方針を私は非常に評価しています。これから子ども達が成長していく上で競争は避けられないものなので。
-
先生先生達も同様に勝ち負けにこだわり、負けたら本気で悔しがる程熱く、小学校以降を勝ち抜く基礎がつく幼稚園だと思います。
-
保育・教育内容体操、英語、スイミングその他色々な教育カリキュラムがあり、小学校に向けた基礎能力や基礎体力の向上が見込めます。
-
施設・セキュリティマンションの1階に立地してあり、ちょっと古いマンションなので、地震等の心配はありました。校庭(園庭?)はまあこんな感じではないでしょうか。
-
アクセス・立地私の家からはちょっと距離がありましたが、バスも色んな路線で出ていましたし、遠くからの通園も多かったです。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長、副園長からの話等
-
イベント運動会、遠足、競技会等、演奏会等々
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地域での評判が良かったから。
-
試験内容先生と子供で基礎知能を見る試験と父母を対象とした面接
-
試験対策プレに通って顔を売っていた
投稿者ID:364411人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価音楽発表会などのイベントの数も適正だと思いますし、それにかける本気度も高い為、物事に本気で取り組むくせがつくと思います。
-
方針・理念競争させる事を重視しており、切磋琢磨する事で成長していくという理念は、今後のグローバル社会において強く必要だと思います。
-
先生とても明るい先生が多く、温かくもダメな時はしっかり厳しく指導してくれるところが、人として成長出来ると思います。
-
保育・教育内容延長保育ももちろんありますし、英語や体操などのオプションもあるため、いろいろと選択出来ると思います。
-
施設・セキュリティ園内は高いフェンスで囲まれている為、外部から不審者が侵入する心配はほとんどありません。また、全体を見回せる配置になっているのも良いと思います。
-
アクセス・立地荏原町や中延からも徒歩数分で着くので立地は良いと思います。遠方の方もバスが運行しているので、それを選択すれば問題ないかと。
幼稚園について-
父母会の内容園長から園についてのお話等があります。
-
イベント音楽発表会、演劇発表会、運動会等です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学にいって、子供の教育には良いと思ったため
-
試験内容子供が先生から質問される試験や先生と親が面接する試験
-
試験対策既に入園されている方から聞いていました
投稿者ID:105925 - 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都品川区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、亀田幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「亀田幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 亀田幼稚園 >> 口コミ