みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 共栄台幼稚園 >> 口コミ
共栄台幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方がやさしく、遊びも充実していて、楽しい幼稚園生活が送ることができます。勉強よりも体験重視です。ただ、入園式で挨拶して以来、一度も理事長の姿を見かけません。行事でも挨拶などないので・・・以前いた幼稚園は理事長も子供たちと一緒に遊んでいたのでどちらが普通なのかはわかりませんが、不思議な印象です。
-
方針・理念園外保育が多くこどもは楽しく通っていますが、特段、園の方針や理念のようなものはあまり感じません。
-
先生先生はやさしくて気さくな人が多く、とても親しみやすいです。こどもたちも皆楽しそうにしています。
-
保育・教育内容体験的な遊びが多いのはよいのですが、時代の変化も考えた教育になっているのかはちょっと疑問です。
-
施設・セキュリティかなり開放的です。施設はだいぶ年数が経過している印象で、外壁とかひび割れがあったりします。周りの幼稚園が建て替えが進んでいるので次はうちの番かなと期待しています。
-
アクセス・立地通園には特段不便は感じません。年齢によって行事の時の車を止める場所が異なり、遠い人もいます。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容各クラスに役員がいるので、役員で話し合われていると思います。
-
イベント参観日、夏祭り、運動会など行事は多からず少なからずでよいと思います。親も協力する時間帯はありますが、ほとんどの親が手伝うので気になりません。
-
保育時間延長保育は5時までです。夏休みは毎日は預かりはしていません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方が接しやすかったのが決めてです。本当によい先生ばかりです。
投稿者ID:526544 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価色々な体験ができる園です。
スイミングやクッキング、園外保育などもあり、こどもは楽しく通っています。
お便りもこまめに書いてくださり、こどもたちの日々の様子を知ることができます。 -
方針・理念こどもを主体とした園の方針であるため、こども同志のケンカやトラブルがあっても、まずはこどもの話を聞くという先生の姿が多く見られます。
-
先生先生たちはみんなこどもに対しても、保護者に対してもいつも笑顔で挨拶をしてくれます。こどものこともあだ名で呼ぶなど、親近感が持てます。
-
保育・教育内容線や丸を書いたり、体育教室の日があったりなど、クラス内だけの活動ではなく、体を動かす楽しさも教えてくれています。
幼稚園について-
父母会の内容入園後に茶話会がありました。親の自己紹介やこどもの紹介などをします。役員は全員がなって、行事が近くなると、役員会が開かれたりします。
-
イベントイベントは夏祭り、運動会、お遊戯会などがあります。明解親も手伝いをするので大変ですが、こどもたちも行事が近くなると園で練習をしているみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いことが決め手でした。入園前に見学に行った際に丁寧に説明して頂いたことも好印象でした。
投稿者ID:459349 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]-
総合評価園外保育やプールなど、スポーツや遊びに力を入れている幼稚園です、イベントが多いので子供は楽しそうです。
-
方針・理念子供が元気に育つように、週に一度体育を教える日があったり、のびのびと過ごしているようです。
-
先生先生は皆さん明るく、話しかけやすい先生たちです。すぐに子供の名前も親の顔もしっかり覚えてくれます。
-
保育・教育内容プールも一年中ほとんどあるし、インストラクターの先生についてもらっているので上達が早いです。冬はスピードスケートもやるし、卒園までには皆立てるようになるそうで楽しみです。
-
施設・セキュリティ時間がくれば鍵をかけるようですが、玄関がガラス張りです。
-
アクセス・立地高台にあるので川が氾濫も安心ですが、駐車場が園から離れているので送迎が少し大変です。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容入園して最初のほうにかなり集まりがあります、夜子供抜きの飲み会が午前様まであったり、と輪には入れないとなかなか大変そうです。
-
制服あり
-
イベント運動会や文化祭があります、親の係りが大変頑張らなくてはならないイベントが沢山あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由スポーツや体を動かして欲しかったので選びました、先生方も薄化粧で気さくなので付き合いやすいです。
投稿者ID:2965971人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価毎日楽しく通っていたし友達もたくさんいて雰囲気も良かった。先生とのコミュニケーションもちゃんと取れていた。
-
方針・理念こどもたちをしばりつくるようではなく、自由な発想で過ごさせているようだった。それが自分の子供には合った。怪我は心配でしたが
-
先生明るい先生が多い印象。ていねいにこどもたちも保護者も接してくれて信頼関係はあったと思う。雰囲気がとても良い
-
保育・教育内容子供によく遊んでよく学んでよく休んで自由な教育方針はとても良いと思う。こどもが楽しく通うのが大事な事なので合っている
幼稚園について-
父母会の内容月に一回参加したが、どのようなことをしただとか、行事のこととかの説明したり、行事の手伝いの募集をしたり。
-
イベント遠足やだしもの、運動会、親も参加できる行事もたくさんあるから、なるべく参加するようにしている。子供も喜ぶし。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いし、むかしはじぶんもかよっていたから。先生たちの評判もいいから友達の子供も通っている。安心感がある。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:459127
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道河東郡音更町の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 共栄台幼稚園 >> 口コミ