みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園つくし >> 口コミ
認定こども園つくし 口コミ

-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価クッキングやプール遊び、ボディペインティングなど様々な活動内容があり、子どもはとても喜んでいました。人数が多く、先生方は子どもたちを見るのに少し大変そうでしたが、一生懸命子ども達と関わっていました。仏教系の幼稚園なので、クリスマスのイベントはありませんが、運動会や発表会では先生方が一生懸命作動してくれるので、子どもたちの成長を見ることができます。
-
方針・理念教育目標にもあるように、全体的に明るく元気で素直な子が多いです。のびのびとした教育していると思います。
-
先生私がお世話になった先生方はみんな熱心でいい人ばかりでしたが、中には保護者に対して少し上から目線でお話をする人もいたようです。
-
保育・教育内容普段は朝の自由遊びから始まり、朝の会、製作や体操などの活動、給食、読み聞かせといった流れで過ごしているようです。月に何度か土曜日に幼稚園解放があったり、夏休み中にはプールの解放があるり、休日でも利用することができます。
-
施設・セキュリティ建物が道路に囲まれており、駐車場が無いので、特に登降園時には車に気をつけて歩く必要があります。幼稚園の周辺にはたくさん公園があるり、散歩の時には色々な公園に連れて行ってくれます。
-
アクセス・立地幼稚園の周辺にはたくさんの公園と児童館もあり、兄弟がいる方にはお迎えもしやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容役員になった方は顔合わせが年に1回くらいあり、懇親会のセッティングなどをしていたと思います。それとは別に、お誕生会には父母の出し物があるので、出てもいいという人は自分の子どものお誕生会で発表があります。内容によっては、何度か集まって練習したりします。
-
イベント親も参加する行事は運動会、発表会の他に、親子遠足や制作発表会があります。クッキングやボディペインティングなど、子どもたちだけのイベントも多数あり、沢山のの思い出ができます。
-
保育時間預かり保育は最大18:30まででき、1回につき¥400かかります。おやつは園の手作りで、特にホットケーキなどは美味しくて人気があったみたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番の理由は自宅から近かったことです。何かあった時にすぐに迎えに行けるところを選びました。転勤により、途中からの入園でしたが、先生方が一生懸命みてくれたので、子どももすぐに馴染めて良かったです。
-
試験内容途中からの入園なので実際には受けていませんが、聞いた話によると、家庭環境調査に書いたことを元に何個か質問されたり、発達障害等の有無を聞かれたそうです。
-
試験対策2人目の子が来年同じところに入園予定なので、環境に慣れるためにプレ幼稚園に通っています。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校です。同じ幼稚園に通っていたほとんどの子が同じ進路でした。
-
進学先を選んだ理由お友達もみんな同じところへ行くので、その方が安心だと思い、決めました。
投稿者ID:545815 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が元気に毎日、自ら幼稚園に行くと言って行き、元気に帰ってきて、幼稚園での体験を話してくれるから良いです。昼食は無給食のため、弁当の献立に悩まされず、妻も助かっていると思います。
-
方針・理念親の私が園の方針・理念を十分に理解していないため、正確な無判断ができません。ただ、先生の行動からすると良いと感じます。
-
先生年齢に見合った教育を理解し、実践してくれていると思うから。若い先生も少しベテランの先生もいらっしゃり、教育の幅も広く良いと思います。
-
保育・教育内容心と体の教育バランスが良いと思うから。また、若い先生と少しベテランの先生が、バランスの良い立ち位置で子供の指導に当たってくれます。
-
施設・セキュリティ玄関の施錠箇所など安全面へ配慮していると感じるところがあるから良いと感じています。行き過ぎたセキュリティは、人としての防御力や危機感を鈍らせると思うので、この程度でよいと思っています。
-
アクセス・立地子供の足で歩いて10分圏内でよいです。途中、歩道のない区間や幹線道路の横断もあり、交通安全への教育も併せて行っています。
保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容どんな状況かよく把握していません。
-
制服なし
-
イベント園でのお泊り会、運動会があります。
-
費用2人行っていますが、月2万円から3万円の間です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由今年、6月に転勤してきて、一番、近いところにしたため。
-
入園時に必要なものどの幼稚園でも同じ、カバン、靴、帽子など。
投稿者ID:1377981人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道網走市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園つくし >> 口コミ