みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園元江別わかば幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生と子供たちとの関係も良く、先生同士、親と先生の関係も良好に過ごせるいい園だと思います。園庭をはじめ、園の周辺にも遊べるところが多く、自然のなかで子供たちがいろんな事を感じ 体験しながら過ごせる環境だと思います。色々な行事もあるので、子供と一緒に季節を体感しながら過ごしていける素敵な園です。
-
方針・理念子供のちからを信じ、ありのままで受け入れてくれているのを感じます。学年問わず仲が良く、伸び伸びと過ごせる環境。また、先生の皆さんが 全園児を認識されていて、どの先生に相談しても、先生方に共有され対応してくれ、預けている方としても安心していられます。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価やはり、休み午前保育が多い。保育料が高い。例えば兄弟が居たらバス代も2人目はかからなくても良いのではないか?半額ではあるが。ちょっとずつが重なってとにかく保育料が高いのが気になる。
-
方針・理念先生の人数は多くて安心感はあります。しかし幼稚園時代の休みや午前保育か多く 働いてるお母さんは大変。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価自由にのびのび育てたい方には、とても良い幼稚園。子どもは毎日楽しく通っています。子どものことを尊重して、なんでもまずは受け入れてくれる先生たちです。
しっかりした教育、規律、規則などを学んでほしい親御さんには、ゆるすぎ、自由すぎな園と感じるかもしれません。 -
方針・理念子供の性格や個性を尊重し、のびのび自由な教育方針。
キリスト教の教えに基づき、感謝の気持ちを大切に、人に優しく、という考え方で、日々教育されてるように思います。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 2.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価お金持ちで働かなくても良い環境であれば、先生も、施設も素晴らしく、言うことなしのとても良い幼稚園だと思います。
認定ですが、月の保育代にプラス5000円とられます。
給食代も同じところからとっている幼稚園より高いです。
預かり保育のない日も多く、働くママにとっては厳しいようです。
親子行事が少ないのは人によってはありがたいかもしれません。
-
方針・理念キリスト教の精神に基づいて学校教育を行い、こころの教育を大切にして明るくたくましい思いやりのあるこども」を育てるとの事です。自己肯定感を確立するために、どんなあなたも受け止めるという感じでした。
-
基本情報
学校名 | 認定こども園元江別わかば幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんもとえべつわかばようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR函館本線(小樽~旭川) 高砂 |
|
電話番号 | 011-382-2501 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 延長保育は、一時間200円です。日曜日は預りはありません。午前保育の日の預りは、お弁当が必要です。長期休み中の預りも昼をまたく際にはお弁当が必要です。土曜預り、長期休みの預りは予約が必要。(2019年入園) | |
行事 | 運動会、生活発表会、クリスマス礼拝、芋植え・芋掘り イチゴ狩り りんご狩りなどいろいろあります。(2019年入園) | |
制服 | なし (2014年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 市内の幼稚園はすべて私立園ですが、補助金が制定されています。 | |
選考の有無 | あり(2014年入園) | |
選考方法 | 先生が2人いて、1人は子供と遊んだり絵本を読んだりして、もう1人は親に簡単な質問をするだけでした。(家族構成やトイレについてなど)(2014年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道江別市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園元江別わかば幼稚園