みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 旭川大学附属幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的に見て、一生懸命行っていると思います。先生方も熱心に取り組んでいます。給食も今年から回数が増えました。
-
方針・理念子供のことを考えた教育を行っている。特別支援教育にも理解がある。行事が沢山ある。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても素敵な幼稚園だと思います。自由遊びの時間には、お遊戯室で体を使って遊んだり、園長先生のお部屋で、色水やどんぐりゴマを作って回したり、学年関係なく、皆が仲良く遊んでいます。給食も週3回になったので、負担も減りました。毎日の保育をとても楽しみにしています。
-
方針・理念自然と触れ合う園外保育が沢山あったり、学年関係なしに、自由に遊べる時間があったり、皆が仲良くのびのびと生活しています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価明るく朗らかな教育を受けられます。人に思いやりを持って接していくことや自分の意見を相手に伝えていくことの大切さも学ぶ機会があります。
-
方針・理念初めての集団生活の第一歩を踏み出す為に選んで本当に良かったかです。五感を使って自然にふれあい、日常の家庭生活ではなかなかできない貴重な体験をさせて頂いています。廃材利用の工作が園児達みんな大好きです。創造力が豊かになります。先生方も学年やクラスの枠を超えて園児全員の名前や様子など心配りをしてもらっているところも、良いと思います。隣接の大学生さんとの交流や近くの高校生の皆さんと相互交流も充実していると思います。廊下にもたくさんの本が手に取りやすいように配置されていて、読書を通して、いろんな事を学んでくることができました。現在小学校低学年の我が子も連続物の小説も読むまでに成長しました。以前は夏休みに園庭で星の観測を企画して頂いて、望遠鏡を通して初めて土星の輪を見た時は子供もとても感動していました。また、園児達自身の成長の1つに、お世話がかりさんの役目を上の学年の子達が担っているのも、責任感を養って頂いたと感じています。卒園後も小学校の参観日をはじめ行事にも園から先生が来てくださり、卒園生たち皆喜んでいます。また、いつでも幼稚園に足を運びやすい距離感で受け入れて頂けることも、ありがたいです。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自然と戯れる幼稚園です。
先生たちも1人1人いい先生です。子供はいつも楽しく帰ってきます。
大学が併設されてるためイベントなどは大学の体育館でできたり大学生がお手伝いしてくれます。
バス通園ですが
バスは3台あり1台は幼稚園所有バスあとの2台は観光用の委託してる大きなバスでお迎えにきます。大きなバスのため家の前まではきてくれなく決まったルート大きな道しか通りません。幼稚園の所有してるバス1台のみ自宅前まできてくれます。(とても不公平感ありますが‥)人数がたくさん乗るため幼稚園に着くまで1時間以上乗る子もいます。
冬はとても時間がかかるためお漏らししてしまう子もいてとても可哀想です。
短時間のパートの先生の人数をもっと増やすと今いる先生の負担、子供のことを見ていただける環境が行き届くように感じます。
いくつか気になる改善点はありますが遊びの延長戦でいれるにはいいと思います。
-
方針・理念とにかくのびのびと自由にっていうのが強調されすぎてもう少し教育に力を入れてもらえたらなと思います。
年少さんは親と離れてやっとお友達や先生と過ごしていく環境にはいいかもしれません。年中、年長になり小学生にむけてこのままで大丈夫かと心配になります。
幼稚園の方針が固く決まっており親の意見はなかなか取り入れてくれません。
-
基本情報
学校名 | 旭川大学附属幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | あさひかわだいがくふぞくようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR宗谷本線 永山 |
|
電話番号 | 0166-48-3126 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 9時から2時です。朝と夕方預かりがあります。(2018年入園) | |
行事 | 遠足、発表会、親子遠足、冬まつりなどへ行きます。(2018年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道旭川市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 旭川大学附属幼稚園