みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 函館大谷短期大学附属認定こども園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価個と集団の両方をたいせつにした教育方針で、単にみんな仲良く喧嘩しない…ではなく、喧嘩は意見の対立だから必要、大切なのは相手の声に耳を傾けで自分の要求も伝えること。その結果どんな方法があるのかを探すのがとても重要だと指導してくださいます。何才は分からないから…ではなく、どの年齢の子にも無理強いせずに大切な事を大切だと伝え続けてくださる所がとても良いと思っています。
-
方針・理念仏教の教えを基にした、人としての理を幼児にも分かりやすく説いてくれています。特に自分と他人双方を大切にすることをとても大切にしています。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価制服や、少しの仏教要素以外は、自由な園です。行事の数も多くないので、保護者の方の負担も多くありません。保護者会もやってくださる方がおおいので、もめるということもほとんどありません。
-
方針・理念仏教に基づいた教育と言われており、仏教にちなんだ行事もあります。ただ、だからといって変わったことはなく、日常生活は普通の園と何ら代わりありません。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価園はきれいだし、環境は整っているが、昔からやっていることが変わらず、製作も毎年おなじなのが、残念です。
-
方針・理念仏教系ですが、それを強く押し出している感じもなく普通です。ただ、じゅずをつかったり、お参りをしたりします。
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園舎は新しく狭いですが、とても綺麗です。
きちんとした制服があるのが良かったです。
英語をしたり、お茶をしたりもします。
仏教園なので法事の際にはきちんとお参り出来て良かったです。 -
方針・理念体育に力を入れている!など
特にこれと言った特徴はありませんが、
強いて言えば仏教の行事には事欠きません。
-
基本情報
学校名 | 函館大谷短期大学附属認定こども園 |
|
---|---|---|
ふりがな | はこだておおたにたんきだいがくふぞくにんていこどもえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 函館市電2系統 杉並町 |
|
電話番号 | 0138-56-1038 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 通常保育は8時30分から午後1時です。延長保育は朝7時から夜6時までです。(2019年入園) | |
行事 | 仏教幼稚園なので春の灌仏会から行事が始まります。一般的な行事と仏事があり学年が上がるにつれ子供たちは少し忙しいかもしれません(2019年入園) | |
制服 | あり 普通のセーラー服であり。女子はスカート、男子は半ズボンです。(2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 認可園ですので保育料は函館市の設定どおりです。 | |
選考の有無 | なし(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道函館市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 函館大谷短期大学附属認定こども園