みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園せいめいのもり
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価人数は多い園だが、未満児クラスの先生は他のクラスでも名前を呼んで関わってくれていたり、子どもも安心した様子で通っている。
-
方針・理念こどものやりたいことを主張してやらせてくれる。毎日のことを知らせてくれる。こちらも安心して預けれる。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価保護者同士が仲良くなれる茶話会やサークル活動が活発な園です。子供が在園中は保護者も楽しく過ごせると思います。 子供主体で子供が好きに遊べるので、うちの子供達はとても気に入っているようでした。
-
方針・理念子供主体の遊びを軸としており、どんな活動も子供の考えや意見が尊重されます。園庭の遊具も独特で、危ない場面でも先生方は手や口を出さずに見守るようにしています。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生たちのスキルの高さ、設備、教育方針などほぼすべてにおいて満足していますので、2人の子供を入園できてよかったと思います。
-
方針・理念子供を自由に遊ばせる園庭の設備や先生たちのスキルの高さが素晴らしい。子供ファーストの教育がとてもいいと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自分たちで遊びを考えるので、退屈のときもあるかもしれない。だけど、そこから学ぶのも面白いと思う 一緒に育ててる気がして私は安心してる
-
方針・理念遊びの中で生きていく力をそだてる知恵を自分たちで考える 先生たちも見まもる姿勢
-
基本情報
学校名 | 幼保連携型認定こども園せいめいのもり |
|
---|---|---|
ふりがな | ようほれんけいがたにんていこどもえんせいめいのもり |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 札幌市営地下鉄東豊線 環状通東 |
|
電話番号 | 011-721-6750 |
|
公式HP | ||
選考の有無 | あり(2018年入園) | |
選考方法 | 面接では名前と歳を言えるか聞かれた程度です。 後は絵本を貰った様な覚えがあります。(2018年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
北海道札幌市東区の評判が良い保育園
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園せいめいのもりの評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園せいめいのもりの住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園せいめいのもり