みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園こうほく
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価可もなく付加もなくという感じ。こどもは楽しんで通っている。給食時間はしゃべってはいけない、残してはいけないという決まりなので、子供が給食を嫌がっている。
-
方針・理念イベントや園内での習い事がたくさんで子供が楽しんでいる。また、英語に力を入れているようで普段からネイティブの先生と関われるのがよい
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価季節の行事や園外学習などのイベントが多く、子供たちにとって充実した園生活だと思います。日常の保育でも、常駐している海外講師による英語あそび、講師が来て体育あそびやダンスあそびや音楽あそびなど、子供が興味を持つきっかけをたくさん与えてくれます。
-
方針・理念子供たちにいろいろな体験をさせることで、心を育てようという理念で保育して下さっています。行事が多く少し慌ただしい印象もありますが、先生たちは熱心に子供たちに色々なことを教えてくれています。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生に子供を安心して任せられるし
課外授業も充実してます。
卒園後も幼稚園大好きの子供なので
課外授業を習わせたいと思ってます。
-
方針・理念先生の対応や園としてのやり方がとても良い。
園自体の設備も整っておりオススメです!
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園がキレイ。制服が可愛い。子供が一度も嫌がらずに通った。給食も週3~5回で選択出来て品数も多く、園内で調理しているので温かいものが食べれて良いと思った。
-
方針・理念体育遊び、英語遊び、年長になると字の練習もしているので、遊びだけではなく他のことにも力を入れているところ。
-
基本情報
学校名 | 認定こども園こうほく |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんこうほく |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR札沼線 新琴似 |
|
電話番号 | 011-761-4134 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 9時から2時まで延長保育は前月までの届けが必要(2019年入園) | |
行事 | 運動会、発表会、ハロウィンなど、他の園とかわりはないと思います(2019年入園) | |
制服 | あり 冬は紺色、夏は水色の普通の感じの園服です(2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 子供園になったので、その子によって変わると思うのですが、うちが入ったころは、入学金5万くらい。制服は2万くらい。保育料は、毎月23,000円くらいでした。バスに乗るとか、お弁当にするとかで、多少の前後と、家庭のしゅうにゅううで変わってくるようです。 | |
選考の有無 | あり(2016年入園) | |
選考方法 | 入園試験として、面接がありました。 先生から子どもに対して、当日、誰とどうやって来たかなだの質問がありました。 親に対しては普段子どもがどのように遊んでいるか、同じように入園希望のお友達はいるかなどの質問がありました。(2016年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道札幌市北区の評判が良い保育園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園こうほく