みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(754)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    安定した将来が得られる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な勉強はもちろんできるし、そのほかにも海外研修やボランティア、離島実習など希望すれば体験できることも多い。学生時代に色々チャレンジしたいと思っている人にはチャンスが設けられていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの専門知識をもった医療職による丁寧な授業が受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      希望するゼミにほとんどの人が入ることが出来、興味のある研究ができる。将来に繋がる。
    • 就職・進学
      良い
      大学病院へ推薦してもらえるので就活で凄く悩むということはないと思う。様々な資格が取れるので、職業の選択肢が増える。サポートは自分から動かないと受けられない。
    • アクセス・立地
      悪い
      急な坂の上にあるので電車のみでは通えない。バスはあるが本数もそれほど多くないので、車やバイクを利用した通学が多い。周りにお店もあんまりない。
    • 施設・設備
      普通
      建物自体は新しくはない。大学というより病院附属の学校という感じ。きらきらしたキャンパスをイメージするとがっかりする。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属する人が多く、部活ごとにイベントや大会が結構あるので先輩後輩を含めて仲良くなる。
    • 学生生活
      良い
      学祭では芸能人を呼んだり、各部活ごとに出店したり楽しい雰囲気。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は医療系以外の言語や法学などの教養を身につける授業。それ以降は医療専門職になるための授業や実習を積み重ねていく。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      総合病院、クリニック、県職員、市職員、学校、助産所
    • 志望動機
      医療職になりたいと思ったから。4年間で看護師、保健師、養護教諭の資格が取れ、大学院では助産師資格もとれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564612

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
帯広畜産大学

帯広畜産大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (199件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (70件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.98 (121件)
農学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.03 (83件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.11 (123件)
水産学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.14 (41件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.01 (78件)
歯学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.99 (21件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。