みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学   >>  農学部   >>  口コミ

佐賀大学
出典:蓮の尾
佐賀大学
(さがだいがく)

国立佐賀県/佐賀駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(448)

農学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(52) 国立大学 205 / 596学部中
学部絞込
5221-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    農学部生物資源科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学内でも、学科によってかなり特色が分かれていたと思う。私たちの学科は、まじめな学生が多く、勉強をしたいと思って入学したので、とても居心地が良く、友達と仲良く頑張れたので、とてもよかった。
    • 講義・授業
      良い
      1.2年次は生化学、農芸化学など幅広いことが学べ、3年次に研究室配属の際、さらに専門的なことを集中的に学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      地方大学であるため、院進学率が旧帝大に比べると低いと思う。そのため、院生が少ないので、研究室配属が決まり次第、自分の研究に取り組める。教授の目も行き届いてる感じがし、教授直々の指導も得られて、とても良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは充実していたと思う。教務課からよく就活に関するお知らせ情報がきていた。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺に、学生にちょうど良い価格帯の食堂やリサイクルショップ、漫画倉庫などあって便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      温室がたくさんあって、充実していた。とくに老朽化を感じたことはなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると、自分と同じ学科以外の人たちとも多く会えて、交友関係が広まったと思う。
    • 学生生活
      良い
      学祭などのイベントは、ほかの都心の大学に比べるとかなりしょぼいなとは感じるが、比べなければ楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は、農芸化学、生化学、植物生理学、科学、植物病理学、など幅広く学びます。そして、3年次では選択科目が多くなり、自分が興味のある科目を選べます。1.2.3年次にまじめに履修をしていれば、4年次は自分の研究と卒論、就活に集中できます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      佐賀大学先進健康科学研究科
    • 志望動機
      薬品開発や化粧品開発に興味があったから、また、開発する際に原材料を自然由来のものを使いたかったので、理工学部でもなく、薬学部でもなく、農学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675151
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部生物資源科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      不可もなく可もなくって感じ。
      周りの学部学科に比べれば勉強する人は比較的多く感じる。
      仲は良く、学科内で定期的に飲み会をするが、年代による。
    • 講義・授業
      普通
      授業は形骸化している。過去問解けば単位はもらえる。
      やりがいがない人はないし、ある人はあるのかな?
      だけどどっちの人でも学んだ内容は忘れている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年後期に所属研究室決めが行われ、12月ごろには決定したはず。
      3年春から正式に所属する。研究室によって研究が始まる時期はまばらだし。拘束時間の有無もまばら。
    • 就職・進学
      悪い
      学部の就活ガイダンスが行われるが、実際行くだけ時間の無駄でした。あと、大学のキャリアセンターはあてにならない。所詮就活という就活をしたことがない人がアドバイスしてくる感じでなんの信憑性もないように思った。
    • アクセス・立地
      普通
      福岡の実家の通いの人とか駅を利用する人には不便。
      駅から自転車で20分くらいかかるのかな?
      一人暮らしを大学周辺でするなら通学には特に困らない。
    • 施設・設備
      悪い
      比較的新しいが、やっぱり経費は研究費などに回されるので微妙です。現在色々と新しくしているみたいなので農学部の方ももっと綺麗になることを期待します。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科関係なく仲良くなった。学部を超えてはサークルや部活など入らないと難しいかなあ。理工と農学はエリアが近いだけあってよく会うが、教育経済はキャンパス同じでも遠いのであまり友達はできにくい。
    • 学生生活
      普通
      佐賀大学の学生は士気が低いのでそもそも色々なイベントしてもイマイチに感じる。結局、中途半端で仲間内だけで盛り上がっちゃう感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ざっくりいうと、品種改良や育種など遺伝子に関係するような内容。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手子会社の技術職
    • 志望動機
      動物についての勉強がしたく、ここの学科のみに動物に関連した勉強を行う研究室があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:590800
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      農学を学ぶ上で十分な圃場があることが佐賀大学農学部のいいところです。自治体や企業さんとの共同開発も行っており、地域に密着した活動もしています。座学はもちろんですが、実習や実験にも力を入れているので研究職志望だけでなく将来現場で活躍したい人にもおすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な知識をもつ教授がたくさんおられるので、各分野に関して詳しく知ることができます。選択授業の幅も広く、自分の学科以外の授業も受講、単位習得できるので好きなことを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の学科は2年次に3つのコースに別れて研究室に配属されますが、私は資源循環開発学コースのアグリ資源開発学研究室に所属しています。研究材料である遺伝資源は圃場に豊富に確保されているし、たくさんの実習や論文、実験を通して基礎から応用までしっかり学ぶことができます。卒論や就活もひとりずつ丁寧に面倒を見てくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車で通う人はJR佐賀駅からになりますが、長崎本線は本数が少ないので少し不便です。また、駅から少し距離があるので雨の日は自転車も雨具を装着して15分ほど漕ぐことになるし、バスも人が多いので少し大変です。
      一人暮らしは、大学付近に学生向けの物件がたくさんあるので困らないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活はもちろん、学科の人数がそこまで多くないので学科の人とも仲良くなれます。他の学部、学科の人もインターフェースや基本教養のグループワークなどでそれなりに関わりを持つことができます。ただ、医学部はキャンパスが違うのでなかなか交流の場がないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活は公認、非公認に関わらずどこも楽しく活動しています。大学祭はありますが、芸人さんなどをゲストに呼びはしますが2日間のみで、前夜祭、後夜祭等はなく、私立の学校に比べるとそこまで力を入れていない感じもします。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:483208
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      農学部といっても、この学科では農芸化学の分野を勉強し、卒業時には食品衛生監視員の資格を取得できます。卒業後は食品、化粧品、製薬会社などの企業に進学する人がほとんどです。また先輩方の就職先には大手の企業も多数あります。低学年では講義で主に化学・生物の知識を身につけ、二年の後期から実験が始まります。先生方もフレンドリーで優しい方ばかりなので、楽しい学校生活を送ることが出来ています。
    • 講義・授業
      良い
      講義は「~化学」とつくものばかりですが、専門的なことを学ぶ大学の授業はとても楽しいと思います。教授は一人一人個性の強い方々で、講義中も教科書の内容だけでなく、豆知識などを教えてくれて、飽きない授業を展開してくれます。課題に関しては、全く出さない教授もいれば、毎週レポート課題を出す教授、小テストを行う教授など様々です。私たちの学科の期末試験は少し難易度が高いらしく、60点未満でも再試験を受けさせてくれる授業が多いです。なので、最終的には単位は取れると思います。また、ほとんど選択科目はなく、必修科目ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に配属されるのは3年生の10月下旬?11月上旬です。2年前期には、それぞれの先生から研究内容や研究室に配属されてからのことを聞ける講義が開講されます。それを聞いた段階で入りたい研究室が決まっている人もいれば、3年の夏休みまでの間に先生や先輩方からアドバイスをもらいギリギリで決める人もいるそうです。私は2年生なのでまだ研究室には配属されていませんが、乳酸菌を扱う研究室や、有明海のスサビノリを扱う研究室、漢方を扱う研究室など面白い研究を行っている教授がたくさんいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職する人と大学院に進学する人は半々くらいです。研究・開発職に就きたい人は学部卒ではなかなか難しいので、大学院に進学する人がほとんどです。
    • アクセス・立地
      良い
      学内も大学の周りも広々としていて、綺麗に整備されていて環境としてはとてもいいところだと思います。学生マンション・アパートも大学の周りにたくさんあり、毎年新しいアパートができているくらいで、安くて広くてキレイなお家が多いです。最寄り駅は大学から自転車で15分の佐賀駅です。カラオケや居酒屋、カフェによく友だちと行きます。佐賀はカフェが多いのでカフェ巡りも楽しいです。買い物に行く場所は、近くだとモラージュ佐賀やゆめタウン、電車に乗って福岡の天神や博多にもよく行きます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内には学食が2つあり、農学部棟の近くにあった食堂(購買もある)は現在改装しており今は不便ですが、来年度にはリニューアルするので楽しみです。また空きコマやテスト前には友だちと図書館に行ったり、農学部棟のコミュニケーションルームで勉強をすることが多いです。冷房や暖房も完備されているので快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学科は一学年40人しかおらず、授業もみんな一緒なのでみんな仲がいいです。同じ学科の友だちサークルの友だちも彼氏がいる人がたくさんいます。出会いの場所としては、同じ学科内でのカップルは稀で、サークルが多いです。また、友だちの友だちという出会いもあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、もちろん楽しい、面白いというのもありますが、普段の授業では学べない社会性、コミュニケーション力、行動力、積極性などが身につくところでもあります。私は水族館を運営するイベント団体に所属していて、サークル内でのコミュニケーションだけでなく、地域のみなさんや企業の方とコミュニケーションを取る場面があり、楽しみながらも貴重な体験をさせてもらっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は化学、物理、生物、など基礎的なことから勉強します。2年次は授業がより専門的になり、後期からは午前中授業で午後から実験の毎日になります。3年次はまたさらに専門的なことを学びます。必修科目がなくなり、選択科目ばかりになりますが、卒業要件を満たすにはカリキュラムにある選択科目をほぼすべて取らなければいけないので、結局は必修科目と同じようなものです。後期からは研究室に配属されます。4年次は講義はほとんどなく、毎日が卒業研究です。英語の論文を読むこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413497
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農学部生物資源科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自学科の授業だが、一年前期は普通に勉強しておけばテストもクリア出来ると思う。基礎理数科目は化学と生物が必修で、物理と数学は選択してもしなくても良い。後期は、必修科目が難しくなり、さらに時間割の都合上同じ日にテストが固まる事が多い。特に生物統計学と遺伝学は理数系なのに理数が苦手な人は必死にやって欲しい。二年前期には実験や畑に行っての実習があり、楽しめる人にはお薦めしたい。実験では学科にある十六の研究室の先生方が基本的には一人一回授業を担当し、自分の研究室紹介も兼ねた実験を行う。畑では農作物を植えたり、接木などの体験や、家畜の扱いを学んだりする。
      本学科に来るメンバーは皆自由そうに見えて真面目な人が多い。
      大学自体は広々としているが、自転車通学が多い割りに自転車を停める所が少ないのが少し難点。教室も自学科と教養棟以外は行く機会があまりないのでわかりづらいかも知れない。
      語学科目だが、英語は各学部必修で、教養で選択出来る語学が中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語しかない。その為色々な語学をやってみたい人にはお薦めできない。

    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339432
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    農学部生物資源科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アルバイト、サークルと勉強の両立がしやすい
      自分のやりたいことに夢中になれる
      四年間充実した日々が過ごせる(個人差があります。)
    • 講義・授業
      悪い
      さまざまな講義を受けることが出来るが、
      一時的に頭に入れてるだけな気がする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生から研究室に配属されるために
      卒業研究を焦らず進めることができる。
      就職活動や、サークル、アルバイトがしやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職大学と呼ばれるほど院への進学よりも
      就職の割合が多い。
      推薦は期待できない
    • アクセス・立地
      良い
      土地が平坦なために自転車や車の移動に便利。
      お店は発達していないが、福岡への移動も楽で
      生活はしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      フリースペースがもっと必要。
      図書館も試験前は椅子が足りない
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個人次第すぎる問題
    • 学生生活
      良い
      サークル入ってないけど
      種類は多い気がする。
      イベントはショボい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農業に関することが主
      他の学部、学科の授業も10単位まで
      卒業要件に含めて貰えるのでありがたい。
      楽な授業と面倒な授業の差が大きいので
      厳選して選ぶべし。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:464999
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点としては、学科がさらに3コースに分かれているため、大学に入学してから講義を受けていく中で自分がやりたいことが変わったり、見つかった時に対応がうまくできると思う。幅広い分野が学べる
    • 講義・授業
      良い
      どの先生もほとんど優しい先生ばかりで、詳しく教えてもらえる。単位についても、なるべく取れるよう配慮されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選び方は成績順で決めていくため、1年の成績が重要となる。研究室はブラックなところもなく、どこも先輩方が優しくサポートしてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      学科全体の就職についてはある程度よい実績があると思う。他の文系の学部に比べると、高い就職率があると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスが何ヶ所か分かれているため、その場所によってはややアクセスが悪いところがある。一番大きいキャンパスは立地がいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      揃っている研究室はだいぶ揃っているが、あまりない研究室はある。研究内容や実績によってその差がでてきている。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係はとても良好だと思う。全体的に、女子と男子の比率があまり変わらないため、自分にあった友人関係を築ける。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントはあまり充実してないと思う。学祭はある程度露店が出てはいるが、毎回ゲストがいまいちパッとしない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、専門的なことよりも、基礎の内容が多く、全体的に深まった知識は得られない。2年では、自分の将来に向けてのコースが決定するので、専門的な知識が身につく。3年では、もっと専門的となる。4年では、卒論中心である。
    • 利用した入試形式
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410846
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学生実験が必ずある点では充実している。化学を学びたい人や、食品関係の実験をしたい人にとっては良い。アルバイトをする時間的余裕もあり、キャンパスライフは充実している。
    • 講義・授業
      良い
      授業は基本的にわかりやすい。先生も穏やかで優しい先生が多い。単位や履修の仕方もわかりやすく、分からないことがあれば何でも教えてもらえる。レポートの書き方も教えてもらえるし、課題もそれほど多くはない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から1年間学生実験を経験し、その結果と各研究室事の説明を経て3年の後期に分属が決まる。そして、実際に11月から分属が決まる。選び方は、実際に所属している先輩や先生に話を聞きに行ったり、研究室の様子を実際に見学に行ったりする。決定は学生だけで話し合って決定する。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は良い。進学する人の割合は2割程度で、就活サポートも手厚い。学部毎で就活ガイダンスがあったり、キャリアセンターで、個人で質問したり面接の練習をしたりできる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは自転車で15分ほど。雨の日はバスで10分ほど。一人暮らしをして、自転車で通う人が多い。学校の周りには、ご飯屋さん、カラオケ、居酒屋が多い。オシャレなカフェが最近少しずつでき始めている。飲食店が多いので、バイトをする所に困らない。車があるとなお良い。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建て替えた棟が多い。図書館にはオープンテラスができ、日替わりでお店が出ている。出席はカードでピッとしたり、名前を書いたり。試験前は図書館で勉強することが多い。各棟の一階には勉強したり、話したりできるスペースが設けられている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好で、サークルや部活動も盛んである。学科の友人は出来やすい環境である。サークルやバイトで恋人ができる人が多い。飲み会も多いので、そこでの出会いもある。サークルに、たくさん入ると出会いもたくさんなので友人ができやすい。
    • 学生生活
      普通
      学祭は、みんなが協力して運営している。どのサークルも楽しんでお店を出したりできる。アルバイトは、時給は低いが人間関係が良い。バイトの人が佐賀大学であることが多いので同年代の人と知り合える。教えてもらいやすいし、友達とバイトに入ることも出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はほとんど必修科目なので、選べる授業は少ないし、基本的な高校の復習などが多い。2年生も、必修科目ばかりだが、専門的な内容になり、内容が難しくなる。化学を主にやる。学生実験も始まるので午後は毎日実験。3年は授業が少なくなり、好きな授業を履修できる。前期は実験があり、後期は研究室に配属される。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414979
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      分野が幅広いので、まだ将来の夢が決まってない人にとっては他の学科と比べて選択の余地があるので、良いと思います!
      社会系のコースもあるので、NGOなどに興味を持っているひとにもオススメです!
    • 講義・授業
      悪い
      やりたい分野にもよりますが、動物系の授業は殆どないです。
      植物や微生物、化学系の講義は充実していると思います!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この学科は1年後期で環境保全学、資源循環生産学、地域社会学の3つのコースに分かれ、私が所属する資源循環生産学コースは2年の前期で研究室をきめます。それからそれぞれの研究室での活動が始まります。
    • 就職・進学
      普通
      大学で様々な企業の説明会が開催されたり、就職活動の支援は沢山あると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から離れており、バスの本数も少ないので、自転車がないと通学はしにくいです。しかし、周りにコンビニ、スーパー、カフェなどが充実しているのでその点はいいと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入れば交友関係はかなり広がると思います!
      様々なサークルがあるので、そこから興味のあるものを探し、共通の趣味を持つ友人を見つけると良いと思います!
    • 学生生活
      悪い
      学祭はあまり大きくありません。でも、毎年有名なお笑い芸人が来ているので、それは楽しいと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:338517
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    農学部生物資源科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      暇すぎず、忙しすぎず、きちんと学べる学部・学科だと思う。
      先生方も親切な方が多く、意欲がある人には1年の時から研究室に通う人が居り、そういう人はほとんどその研究室に入れます。
    • 講義・授業
      普通
      応用生物科学科の教授以外に、必修で取らないといけない授業の中に違う学科や学部の教授の講義もあるので、色んな先生を比べながら学べます。その中で興味が湧いた分野を農学と絡めながら勧めていけるのでオススメです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一つの研究室でも2人先生が居るところもあるので、自分により合った先生と研究の相談をしたり、進めていけます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活で恋人を作る人がほとんどなのですが、
      学科の飲みや食事で仲良くなり、学科での繋がりで恋人どうしになった人が身近にいます。
      チャンスを逃さず、キチンとアピールしていけば大丈夫です。
    • 学生生活
      良い
      公認部活、サークル以外に、非公認のサークルもあり、たくさんの種類から選べます。
      真剣にスポーツをし、大会で優勝する所から、週1の活動で、楽しく、旅行や飲みもたくさん楽しめる所もあります。
      また、文化系も充実しており、音楽系からボランティア、環境、企画系、本当に様々です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328581
5221-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0952-28-8113
学部 経済学部理工学部農学部教育学部医学部芸術地域デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、佐賀大学の口コミを表示しています。
佐賀大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (754件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊

佐賀大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (110件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.83 (105件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (52件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.97 (93件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.91 (64件)
芸術地域デザイン学部
偏差値:50.0
★★★☆☆ 3.45 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。