みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学   >>  口コミ

佐賀大学
出典:蓮の尾
佐賀大学
(さがだいがく)

国立佐賀県/佐賀駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(500)

佐賀大学 口コミ

★★★★☆ 3.89
(500) 国立内119 / 177校中
学部絞込
5001-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    芸術地域デザイン学部芸術地域デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をたくさんしたいと思われている学生さんにはとてもいい大学だと思います。環境も良いし、周りにある施設も充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      予習復習の習慣が昔から付いていると楽。データサイエンスはパソコンを用いてプログラミングをする。とても難しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実している。また、ゼミの演習はできるだけ出席するべき。
    • 就職・進学
      良い
      サポートがしっかりされている。就学・進学に関しては、年代によって変わるのでよく分からないです。
    • アクセス・立地
      良い
      佐賀駅が遠いが、バス停や図書館が近くにあるので便利。また、スーパーマーケットやお弁当やさんも近くにあるので不自由がありません。
    • 施設・設備
      悪い
      広いので、移動に時間がかかる。大体の学生は自転車で校内を移動しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      優しい友人ができます。入学式で話しかけてくれる優しい方もいますし、ユニークな性格の方もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ってる人がたくさんいる。だが、入っていない人もそこそこいるので、周りに合わせる必要がなくて楽。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域芸術デザイン学部は名前の通り、地域の芸術やデザインを学びます。地域に発展させる方法も考えたり、有田まで有田焼の実習に行ったりもします
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      芸術やデザインに関することに対してとても興味があるので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1034737
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      特別支援についても専門的に学ぶことができ、めちゃくちゃいいです!また、小学校免許を必修科目を着実にしていくと取れるので
    • 講義・授業
      良い
      大学の雰囲気もすごくいいです。佐大ならではの取り組みも沢山あります!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      芳野ゼミはすごく和やかな雰囲気でアットホーム感があってとてもぐっとです
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に関してのサポートがとても手厚く、親切に指導してくれます
    • アクセス・立地
      良い
      私はすぐ近くに住んでいます。最寄り駅はもちろん佐賀駅です。博多も近いよ
    • 施設・設備
      良い
      校舎が綺麗なので不自由なく毎日を過ごすことができ、快適ですよ
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女5人で来ました。サークルめっちゃいいです。女子の比率多いので男子にうってつけ
    • 学生生活
      良い
      部活動も盛んに行われています。サッカー部などは強豪です!面白いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特別支援について専門的に学ぶのと同時に小学校免許を取得するために単位を取ります
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      オープンキャンパスに参加した際に教授の授業が面白くて、楽しかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1032932
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいというよりも遊び重視のひとが多い気がします。だからそういう人にはすごく向いてると思います。テストも過去問と授業で言われたところをある程度勉強しておけば取れるイメージです。
    • 講義・授業
      普通
      教科書をただ読んでいるだけの先生がほとんどでおもしろいとは言えない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まるからまだ内容はよく分からない。けど、教授によって当たり外れがあるとよく聞きます。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはかなり充実しているように思う。しかし、経済学部の場合はゼミによって就職先がかなり変わってくるのでゼミの選択がかなり重要だと感じる
    • アクセス・立地
      普通
      電車で通学する場合は自転車がないと生きていけない。雨の日はバスがかなり混んだら、時間がなかったりと授業に遅れることも少なくない。かなり不便。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はかなり綺麗だと思う。メイクルームみたいなところもあるので満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い人たちばかりで毎日すごく楽しいです。周りの友達もトラブルは聞いたことないので基本、人間関係は心配しなくて良いと思う。
    • 学生生活
      良い
      学祭は医大祭が毎年有名人を呼んでて今年はむくえなと川崎鷹也が来てました。サークルの数は少し少ないかもです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全ての学科が同じ授業を受けるので、経済、経営、法の基本的なことを学びます。2年次からバラバラになるイメージです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教職の免許が取れる経済学部の学科が経営学科だけだからそこにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1031775
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済と法律を学べるので夢は広がると思います
      結局その人次第ですほんとに
      受験生のみなさん受験頑張ってください~!
    • 講義・授業
      良い
      経済と法律どちらも学べます。
      弁護士などを目指していて法律を本格的に学びたい方にはあまりお勧めできません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによると思います。
      活動が活発なゼミは就職先まで見つけることができます!
    • 就職・進学
      良い
      公務員系が多いと思います。
      企業に就職される方ももちろんいます。
      簿記などの資格取得の授業が充実しているため、本人次第では就職はとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      案外いいですよ!
      美味しいご飯屋さんいっぱいあります
      カラオケとラウワンが近くにあります
      車を持ってたらいいですね
    • 施設・設備
      良い
      きれいですよ
      トイレもきれいです
      不満に思ったことはないですほんとに
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入るといいと思います。
      佐大近くの店で働くと佐大生がたくさんいるのでそこでも交流を増やせると思います!
      地方国公立は、はっちゃけて大学生活を楽しめているイメージです
      佐大は性格がよく、芯のある生徒が多いと思います。これはほんとに個人の意見です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実してるとおもいますほんとに
      しかし文化祭は私立大とかと比べるとしょぼいですね


    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済と法律を学ぶことができます。
      一年次は基本的な経営、経済、法律を学科関係なく勉強します
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公務員を目指しているからです
      学費が安いのも理由の一つです!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1025972
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術地域デザイン学部芸術地域デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一年次は本当に満遍なく学ぶので、初めから興味関心が定まっている人にとってはもどかしいと感じる部分があると思います。一年は耐えだと思って頑張るしかないです。
      ガチでバリバリに美術を学びたいって人は、専門か美大に行くほうが身のためです。良くも悪くも美術系学部なので、不十分に感じるかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      充実とまではいきませんが、それなりの講義です。ただ、実技系の科目は自由度の高さに驚きました。高校までの授業に慣れていたので特にです。図工の時間を二倍くらい自由にした感じの雰囲気です。
    • 就職・進学
      普通
      求めればサポートは受けられます。後期では、就職に関する必修の授業もあるので全く受けられないことはないですが、当然ながら授業程度のものしか受けられません。もっとサポートが欲しいと感じたら、遠慮せずにサポートを強要するくらいの気持ちで求めて良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスに期待しない方が良いです。最寄りは佐賀駅でバスも出ていますが、時間割によっては登校時間が日によって違うので通学・通勤ラッシュからズレた時間帯に登校することになります。昼頃のバスなんて一時間に一本あるくらいなので、諦めてチャリを買いましょう。佐賀では必須です。
    • 施設・設備
      普通
      そこそこです。一年次では恩恵を感じることは少ないです。有田キャンパスの方(焼物専攻の人)はとても充実していることを感じられると思います。しかし、遠いです。地図で見たら本庄キャンパスとの距離に目玉が飛び出ます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内は女子が多めなので、恋愛には期待できないです。男子も選び放題というわけにはいかず、やっぱりサークルや部活が主になると思いますね。
      特に男子は友人を作りやすいのはサークルや部活だと思うので、積極的に参加した方がいいと思います。油断するとただの顔見知りに落ち着くので、頑張ってください。
    • 学生生活
      普通
      そこそこですね。文化祭も思ってたよりしょぼかったです。サークルや部活の展示や出店はクオリティが高かったです。周辺地域のお店の方々の出店もありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一通りです。詳しい分野は芸術地域デザイン学部のホームページを見たら分かると思います。芸術基礎と呼ばれるそれぞれの分野を学ぶ講義は漏れなく必修なので、落単したら卒業できません。一応、一年で落としたら二年で取り直すこともできますが、その場合は一個下に混じってすることになるので、余程のコミュ強でなければキツい試練になります。もし興味のない分野があったとしても、耐えるしかないのが悲しみです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      国公立大、九州(九州に憧れある)、美大もしくは美術系大学

      以上で絞り込んだら、一番希望に近いのが佐賀大だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1025396
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でちゃんとした勉強をしたい自分にとってはぴったりな大学だと思う。設備を整っているから、学校生活が楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      自分にとってちゃんとした学びや知識を身に付けることが出来ていいから。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、理工学に関連する仕事をする人が多く、自分もそうしたい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からはすこしとおいイメージがあるけど自転車で行けば結構近い。
    • 施設・設備
      普通
      色んな設備があるから過ごしやすく、楽しく生活をすることが出来ている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ることでがくねんかんけいなく友人を作ることができやすかった。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルが多くあり、その一つ一つが充実していると感じている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理工学についてたくさんの知識を身につけることが今の段階ではできています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      理工学について興味があったから。自分が理系だからピッタリだと思った。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1023769
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術地域デザイン学部芸術地域デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても充実していい大学だと思っています。施設はとても沢山あり充実していますし、教授も署名な方が多くいらっしゃいます。研究室は自分の学びたい分野に特価していて研究を難なく進めることが出来ます
    • 講義・授業
      良い
      佐賀大学に入って友達がたくさんつくれ、とても楽しい学校生活が送れています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していていいと思います!!
      私に向いているなと思っていた
    • 就職・進学
      悪い
      それに関しては全然サポートなどができてなく不満です
      もう少しサポートをして欲しい
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいと思いますよー
      周囲環境がとてもよく個人的には満足です
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて、毎日いても飽きないくらいです。
      楽しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      私は大学生になり彼氏もできラブラブさせていただきます
      佐賀大学に入ってよかったと思います
    • 学生生活
      良い
      とても充実していて特にサークルがとても楽しいです!!
      イベントも盛りだくさんな気がします!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまなことを学び、自分がしたいことをします。必須科目はまったく自分が興味のないのがたくさんで残念です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私は特にやりたいことがなく決まっていません。
      進学の方はどうしようかなと迷っているところです。
    • 志望動機
      昔からその分野に興味があり、より知識を深めたいと思い佐賀大学を見つけました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1002901
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    芸術地域デザイン学部芸術地域デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も親身になってくださる。ガッツリ勉強!よりも答えのない問いに向き合うことができます。心優しい人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな人と意見を交換する授業も多く、自分の考えを深めることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、課題があるゼミや自由意志で動いていくゼミもあります。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは佐賀の企業への就職を目指している人にとっては良いかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      佐賀駅からバスの本数が少ないため、自転車があると望ましいです。
    • 施設・設備
      普通
      コロナ禍だったため施設利用はあまりできていませんが、いくつか学習スペースが設けられています。
    • 友人・恋愛
      良い
      どちらかというと落ち着いた人が多く、充実していると思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍だったためよくわからないですが、学園祭などは都会の学校に比べると小規模です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では必修などの基礎的な授業を学ぶところからスタートします。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      地域が好きで地域に貢献するためにはどうしたら良いのか学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1002496
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      他の学科に入ることをおすすめする。将来何も決まってない人が入る学科。経営の方が簡単とかそういう違いはあまりないと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって善し悪しはある。授業で何言ってるか分からない時に解決するのが難しいのできつい。
    • 就職・進学
      悪い
      人によるとは思う。資格等を取っておくと確実ではあると思う。授業で簿記3級がとれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも別に遠いし周りに何も無いので何も楽しくない。大学に通う為だけに佐賀駅に行く。
    • 施設・設備
      良い
      自習室があっていつも使っている。食堂のごはんも美味しくて好き。
    • 友人・恋愛
      悪い
      これは自分のせいだけどほんとに楽しくないしサークル等もそんなに充実してない。
    • 学生生活
      悪い
      人によっては積極的に参加していけば充実してると思う。私はしてない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済全般に関すること。学科ごとの大きな違いは今のところ感じてないのでわからない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      銀行に務めるか公務員になろうかと考えていたので1番近い経済学科にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1001476
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2025年02月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部理工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      女の子が非常に少なく、夏、主に梅雨の時期は校内に男の匂いが蔓延している。一年時から2年時に上がる際にコースを選べる点が良い。
    • 講義・授業
      悪い
      授業はオンラインや対面など様々であるが、当たり外れの教授ゲーでもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ダイヤモンド半導体は世界的に注目されており、企業とも提携している。
    • 就職・進学
      普通
      電気電子コースは就職が良いとされている。他のコースなどはよくわからない
    • アクセス・立地
      悪い
      佐賀駅からは自転車またはバスを利用しないと時間がかかる。雨の日のバスは人が多い。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が平日は8時半から9時まで使用可能であり、土曜は6時までである。
    • 友人・恋愛
      普通
      彼氏彼女はそれなりにいる印象である。友人は学籍番号が近かったり、サークルなどで交流が深まる。
    • 学生生活
      普通
      いろいろなサークルがあり、一年生の入学式のあとでは勧誘がたくさん来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では微分積分、線形代数がベースになる授業を行い、化学や物理、プログラミングなども習う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      共通テストの判定が良かったところを選んだ。実家から通える距離だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1032271
5001-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0952-28-8113
学部 経済学部理工学部農学部教育学部医学部芸術地域デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、佐賀大学の口コミを表示しています。
佐賀大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (515件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.98 (779件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線(1系統) 赤十字病院前
長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (635件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.06 (815件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (576件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

佐賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。