みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学

佐賀大学
出典:蓮の尾

佐賀大学

(さがだいがく)

国立佐賀県/佐賀駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(500)

概要

偏差値

偏差値
42.5 - 62.5
共通テスト
得点率
54% - 89%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
42.5 - 45.0
口コミ
3.74121件
学科
経済学科、経営学科、経済法学科
学べる学問
経済 経営 法学
偏差値
42.5
口コミ
3.86122件
学科
理工学科
学べる学問
数学 原子力 機械工学 情報工学 電子工学 ...
偏差値
45.0
口コミ
4.1958件
学科
生物資源科学科
学べる学問
農学 農業工学 農業経済学 農芸化学
偏差値
45.0 - 50.0
口コミ
3.97101件
学科
学校教育課程
学べる学問
小学校教諭 中学校教諭 幼稚園教諭 特別支援教諭 高校教諭

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.89
(500) 国立内 118 / 177校中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.86
  • 研究室・ゼミ
    2.98
  • 就職・進学
    3.82
  • アクセス・立地
    3.36
  • 施設・設備
    3.68
  • 友人・恋愛
    3.90
  • 学生生活
    3.67
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    芸術地域デザイン学部 芸術地域デザイン学科 / 在校生 / 2024年度入学
    地域芸術デザイン学部は楽しいこともある
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活4]
    芸術地域デザイン学部芸術地域デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をたくさんしたいと思われている学生さんにはとてもいい大学だと思います。環境も良いし、周りにある施設も充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      予習復習の習慣が昔から付いていると楽。データサイエンスはパソコンを用いてプログラミングをする。とても難しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実している。また、ゼミの演習はできるだけ出席するべき。
    • 就職・進学
      良い
      サポートがしっかりされている。就学・進学に関しては、年代によって変わるのでよく分からないです。
    • アクセス・立地
      良い
      佐賀駅が遠いが、バス停や図書館が近くにあるので便利。また、スーパーマーケットやお弁当やさんも近くにあるので不自由がありません。
    • 施設・設備
      悪い
      広いので、移動に時間がかかる。大体の学生は自転車で校内を移動しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      優しい友人ができます。入学式で話しかけてくれる優しい方もいますし、ユニークな性格の方もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ってる人がたくさんいる。だが、入っていない人もそこそこいるので、周りに合わせる必要がなくて楽。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域芸術デザイン学部は名前の通り、地域の芸術やデザインを学びます。地域に発展させる方法も考えたり、有田まで有田焼の実習に行ったりもします
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      芸術やデザインに関することに対してとても興味があるので志望しました。
  • 男性在校生
    教育学部 学校教育課程 / 在校生 / 2024年度入学
    特別支援教育を専門的に学べる
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      特別支援についても専門的に学ぶことができ、めちゃくちゃいいです!また、小学校免許を必修科目を着実にしていくと取れるので
    • 講義・授業
      良い
      大学の雰囲気もすごくいいです。佐大ならではの取り組みも沢山あります!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      芳野ゼミはすごく和やかな雰囲気でアットホーム感があってとてもぐっとです
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に関してのサポートがとても手厚く、親切に指導してくれます
    • アクセス・立地
      良い
      私はすぐ近くに住んでいます。最寄り駅はもちろん佐賀駅です。博多も近いよ
    • 施設・設備
      良い
      校舎が綺麗なので不自由なく毎日を過ごすことができ、快適ですよ
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女5人で来ました。サークルめっちゃいいです。女子の比率多いので男子にうってつけ
    • 学生生活
      良い
      部活動も盛んに行われています。サッカー部などは強豪です!面白いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特別支援について専門的に学ぶのと同時に小学校免許を取得するために単位を取ります
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      オープンキャンパスに参加した際に教授の授業が面白くて、楽しかったからです
  • 女性在校生
    経済学部 経営学科 / 在校生 / 2024年度入学
    良い人たちばかりの大学です
    2025年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいというよりも遊び重視のひとが多い気がします。だからそういう人にはすごく向いてると思います。テストも過去問と授業で言われたところをある程度勉強しておけば取れるイメージです。
    • 講義・授業
      普通
      教科書をただ読んでいるだけの先生がほとんどでおもしろいとは言えない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まるからまだ内容はよく分からない。けど、教授によって当たり外れがあるとよく聞きます。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはかなり充実しているように思う。しかし、経済学部の場合はゼミによって就職先がかなり変わってくるのでゼミの選択がかなり重要だと感じる
    • アクセス・立地
      普通
      電車で通学する場合は自転車がないと生きていけない。雨の日はバスがかなり混んだら、時間がなかったりと授業に遅れることも少なくない。かなり不便。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はかなり綺麗だと思う。メイクルームみたいなところもあるので満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い人たちばかりで毎日すごく楽しいです。周りの友達もトラブルは聞いたことないので基本、人間関係は心配しなくて良いと思う。
    • 学生生活
      良い
      学祭は医大祭が毎年有名人を呼んでて今年はむくえなと川崎鷹也が来てました。サークルの数は少し少ないかもです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全ての学科が同じ授業を受けるので、経済、経営、法の基本的なことを学びます。2年次からバラバラになるイメージです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教職の免許が取れる経済学部の学科が経営学科だけだからそこにしました。

佐賀大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
栗原祐幸(元労働大臣・元防衛庁長官) 東京府立第八中学(現小山台高等学校) → 旧制佐賀高校(現佐賀大学) → 東京帝国大学法学部
黒木晃平(プロサッカー選手) 大津高等学校 → 佐賀大学
佐藤真也(元サッカー選手) 大津高等学校 → 佐賀大学
小川平二(元労働大臣・元自治大臣・元文部大臣) 旧制東京府立第五中学(現小石川中等教育学校) → 旧制佐賀高校(現佐賀大学) → 東京帝国大学経済学部
森本梢子(漫画家) 真和高等学校 → 佐賀大学教育学部

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 佐賀西高等学校 69 公立 佐賀県 50人 54人 32人
2位 致遠館高等学校 62 - 64 公立 佐賀県 48人 49人 -
3位 佐賀北高等学校 50 - 59 公立 佐賀県 40人 41人 43人
4位 鳥栖高等学校 58 公立 佐賀県 38人 40人 -
4位 唐津東高等学校 64 公立 佐賀県 38人 32人 34人

基本情報

所在地/
アクセス
学部 経済学部理工学部農学部教育学部医学部芸術地域デザイン学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

佐賀大学の系列校

中学
小学校
幼稚園

佐賀大学のコンテンツ一覧

よくある質問

  • 佐賀大学の評判は良いですか?
  • 佐賀大学にある学部を教えてください
  • 佐賀大学出身の有名人はいますか?
  • 佐賀大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 佐賀大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  佐賀県の大学   >>  佐賀大学

偏差値が近い国公立文系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (515件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.98 (779件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線(1系統) 赤十字病院前
長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (635件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.06 (815件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (576件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

佐賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。