みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(245) 私立大学 813 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
24561-70件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設環境が充実していてアクセスも天神から地下鉄に乗るだけですぐに着く。おもしろい講義がたくさんあります
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授のさまざまな授業を受けることが出来ます。学生数がおおいため講義を通してたくさんの仲間と会うことができる
    • アクセス・立地
      普通
      天神から地下鉄で行くことが出来てとても便利な立地です。大学校外もたくさんのお店が有り学生街となっています。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館や学食など豊富な施設があり同じ学生と一緒に有意義な時間を過ごせます。敷地が広いので、散策するだけでも楽しい
    • 友人・恋愛
      普通
      講義やゼミ、サークルでたくさんの仲間と会うことが出来ます同じ学部だけでなく他学部とも交流することが出来ました。
    • 部活・サークル
      普通
      大学規模の大きさにより豊富で多数のなかまtお出会うことができる。いろいろな方と知り合えるのでオススメです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についてのの基礎と応用を学ぶことができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      小売店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      アルバイトや大学で身につけた知識を生かせる
    • 志望動機
      立地、大学規模を考えるとここが一番でした
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強と同様な勉強をしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83462
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設も充実しており、勉強したい学生にはいいと思います。自分自身で行動しないと経験は得られないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな分野の教授がいましたので、多くのことが学べます。ただしサボったりすると付いていけなくなります。
    • アクセス・立地
      良い
      天神から電車で一本というものあり、通学はとても良かったです。バス等でも通学は可能ですので、幅は広いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備も綺麗で、図書館等施設は利用しやすいです。また食堂等もたくさんあり、充実してたと思います。校舎によっては古いとこもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      福岡以外も多くの地域の方々が一緒でした。ほんとに出会いはおもしろいと思います。不安になることはないと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      ほんとに多くのサークルがあり、悩むと思います。ぜひひとつは参加して欲しいと思います。授業を休まない程度に・・・
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ブランド力が起こす買物のアクションについて
    • 所属研究室・ゼミ名
      マーケティング研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      そのブランドが持っているイメージから購買への影響
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      専門学校職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育関係に興味があり、希望していたため選びました
    • 志望動機
      特に理由なく勉強したかったから選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去の問題集をとにかくしました。センターの対策もあわせて行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82039
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に自由でやりたいことがあれば充実した学生生活を送ることができます。施設の設備、学生課も充実しており自分のやりたいことが存分にできると思います。しかし、なにごとに関しても自由であるため、自分でやりたいことを見つけることができなければ充実した学生生活を送ることは難しいです。
    • 講義・授業
      悪い
      大きな学校なので様々な講義があります。そのため自分にあった講義を受けることができます。一方で講義ごとに評価の仕方が統一されていないため、講義によって難易度が大きく変わります。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の目の前に地下鉄の駅、バス停があり交通で不便に感じることがありません。近くにコンビニ、スーパー、飲食店等が多く存在し、買い物で困ることもありません。
    • 施設・設備
      良い
      大学内の施設は全国でも指折りでありと思います。文系側は新築の建物が多く外観も美しいです。食堂も広く種類も豊富なため評判が良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人が多い印象です。自分から動くとかなり多くの人と交流することができます。様々な人が様々な目標をもち行動しているため日々刺激を受けながら過ごすことができます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活、サークルの数は非常多く体育会系の部活の実績は全国でも指折りです。環境が整っている部活が多いため設備は非常に充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について基礎からある程度の知識を身に着けることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経済学について興味があり地元にあったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、解説をよく読みました。基礎的な問題を中心に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86760
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      男っぽいイメージ。学費が私立の割りに安い。福利厚生がしっかりしていて在学中に病気になったり、ケガをして福大病院にかかった場合、あとでほぼ全額返ってきます。
    • 講義・授業
      普通
      学科の教授が親身になって基礎知識を教えて下さるだけでなく、就職活動にも力を入れており、毎年学内でセミナーや説明会を開いてくれる大学です。自分のやりたいことを見つけるにはとてもいい大学だと思います。しかし、学年毎に必要な単位数(関門)があるので、決して怠けることはできません。
    • アクセス・立地
      良い
      西鉄から大学までの地下鉄及び西鉄バスが出ているので、昔より交通の便が発達していると思います。図書館は学内にあり、大学のすぐ近くにはコンビニ、スポーツ施設などが充実しており、基本的に何も困ることはありません。
    • 施設・設備
      良い
      つい最近になって校舎の補修工事があったので、新しい設備もあれば、昔のままの施設も多いです。しかしながら掃除はとても行き届いており学内は非常に綺麗でした。学内には学食が複数あり、昼休みには学生で賑わっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      同じ目的で大学に来た人が多いので、話してみればすぐ打ち解けると思います。同じ学科学部だけでなく、他学部内の生徒と交流できる機会もあるので、いろんな人と交流できると思います。充実した日々を送ることができると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      他学部の学生と知り合うのはサークルなど入るとより知り合えるでしょう。色々な人が多く、出会えるチャンスはいくらでもあるのかな?学科内での恋愛も意外とある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について詳しく基礎から学べます。またみんなで助け合える
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      教授が親身になって教えてくれる。またみんな優しい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      安定した人生をおくりたいから、親方日の丸だから
    • 志望動機
      著名な教授がたくさんいる。その後の人生に役に立つ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ある程度の勉強、努力、親にお金を積んでもらう
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83829
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      たくさんの学部があり、たくさんの出会いがあります。勉強も多くのことを吸収できると思います。ただ自分で行動をしないと得られないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミなど充実しており、自分のやりたいことがたくさん出来ると思います。科目についてもさまざまな講義を受講できると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      さまざまな種類の研究ゼミがあり、自分のやりたいことが見つかると思います。個性的な先生が多いです。楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      しっかり就職活動をした者はしっかりした企業に入れたと思います。自分から動かないと得られない。就職支援センターもよく利用すべきです。
    • アクセス・立地
      普通
      七隈線ができかなりアクセスしやすくなりました。天神までは20分程度でしょうか。またバスもあるのでどちらでもすぐ通えると思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体もかなり綺麗です。設備に関してもどんどん新しく、便利な施設になっていると思います。今後も増えていくと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      さまざまな学部があるということでたくさんの人がいます。その中で出会う人は自分の考えと同じ人はいないと感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についてブランドについて売り上げの方法などを考えることが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      マーケティング研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      どうすればものが売れるか、ヒットに必要なものとは研究できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      専門学校職員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育に興味があり、採用をいただいたから。
    • 志望動機
      売り上げや、ヒットの法則について勉強したかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特になく、ひたすら過去問題を解いた。センターの対策等もした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67782
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生はさまざまでほんとに勉強に取り組んでいる人もいれば、遊びにきているような人もいました。やる気があれば充実した生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業自体はさまざまなジャンルがあって楽しかった。学べることもたくさんありました。また少数授業とかもあったのですごくすごしやすかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      いろいろおもしろいことをしていました。ゼミもさまざまな先生がいたので楽しかった記憶があります。選ぶのをきちんとしないと後悔すると思います。
    • 就職・進学
      普通
      実績はあると思います。回りはいいところに就職できてましたし、しっかり勉強していれば大丈夫だと思います。毎年いいところに就職しています。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄が通ってるのですごくアクセスがいいです。バスでも行くことは可能です。天神からのアクセスがとてもいいから良かったです。
    • 施設・設備
      悪い
      環境はとてもよく設備も新しいと感じました。少々古い箇所もありますが、全体的にいいと思います。出席をカードで受け付けるものおもしろいなと感じました。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり福岡で一番大きな私立大学ということでさまざまな地区から学生はきてましたので楽しかった。いろいろな学生と知り合えて充実しました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について、ブランド力がいかに形成されてるかを学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ブランド力についてのゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      それぞれのブランドが与える影響力等を考えました。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      単純に面白そうだと思った、また人数もちょうど良かった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64014
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことがある人にはとてもいい大学だと思います。またたくさんの学部・学科の生徒がいるのでコミュニケーションのとり方を学べたり、様々な考え方などを学ぶことができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな分野の先生方がたくさん集まっているので、自分の専攻している専門の科目だけでなく他の講義も受けることがができるのでおすすめします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      さまざまな専門・分野の先生が在籍しているので先生の研究室も多く、事前に研究室に伺うことを伝えておけば、講義の中でわからなかったことも教えてくれます。
    • 就職・進学
      普通
      在籍している生徒の数も多いので、さまざまな大手企業への就職実績があります。先生も研究室に行けば親身に相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      福岡と聞いてすごく都会なイメージを持っている人もいるみたいですが学校の周りは、それほどにぎやかすぎず、かといって娯楽施設や、コンビニ、スーパーは近くにあるので生活しやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      校内はとても広く、施設はどの棟もきれいな当ばかりで、食堂もたくさんあります。春季休業中に整備したばかりで新しくなっているところもありました。
    • 友人・恋愛
      普通
      在籍している学生が多く、人柄もよく明るい人が多いので、多くの友達を作って自分の経験を増やすチャンスだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代の経済状況について、用語などの基礎から学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      九州一の在籍生徒の数がいるので、様々な人と交流し、いろんな考え方などを学びたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特にない。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く説いて、わからないところはしっかり調べた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63339
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分から学ぼうとする意志があれば学べるが、だらだらと過ごすこともできる。放置主義の大学だと思う。ただ、制度は整ってる。
    • 講義・授業
      普通
      基本的につまらない教授しかいなかったように思う。全体的に教授はみんな学生には興味がない、そんな感じ。
    • アクセス・立地
      普通
      辺境なとこにある。二駅分が大学の広さ。自分は北海道大学で研究していたが北海道大学のおよそ4分の1くらいの大きさ。(変な言い方だけど)
    • 施設・設備
      普通
      きれいな大学だとは思うお金ありますし。そういえばスタバとモスバーガーが校内にあった。建物は建築賞とってるのがいくつかある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      地方の人間が多い。ヤンキーからお嬢様まで幅広い。女子アナになった人がいることを考えれば美人も多い気がする。
    • 部活・サークル
      普通
      部活は入っていないからわからないけど全国に知れ渡っている選手もわりといる。オリンピック選手とかも普通にいる。多分優秀なほうだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で勉強すればそれなりの知識は付く
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      東京の某大手外資系でSEをやっている
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      たまたまそうなった。
    • 志望動機
      家が近かったから。好き勝手やれそうだから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      なにもしていない。しなくても通る
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26793
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかく生徒数が多いので友人を作るのには最適の場所でした。1、2年生の頃は毎日授業がぎっしりでしたが3、4年になると休日も作れるようになるので楽しく過ごすことが出来ました。サークル数もかなり多く、自分にあったサークルを見つけて入ることをおすすめします。サークルに入っていなかった友人よりも充実した日々を送っていたように思います。
    • 講義・授業
      普通
      文理問わず学部があるせいか、講義も幅広いので様々なことに興味をもって取り組むことが出来ると思います。経済学部の授業は正直難しくて私にはよく理解できませんでしたが、授業に出席していれば欠点をとることはまずないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が通るようになり、とても通いやすくなっています。バスもあるので様々な方面から生徒が通っていました。学食もいくつかあるので飽きることなく食べれると思います。近くには大盛りで有名な定食屋さんや居酒屋などもあり、飲み会などは学校周辺で行われることが多かったです。
    • 施設・設備
      良い
      私が在籍していた頃は古い棟が多いイメージでしたが、卒業後新しい棟が増えたようで雰囲気がとてもよくなっているようです。とにかく広いので最初は迷うかもしれませんが、移動時間などを考えて時間割を組むといいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく生徒数の多い学校ですので様々な人がいます。私個人は学部学科の人よりもサークルでの友人とのつながりが強かったので、サークルのメンバーと遊ぶことが多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      入学した年に先輩が作ったばかりのサークルに入りましたが、先輩後輩関係なくみんな仲良くて本当に楽しい思い出ばかりです。七隈祭りという学祭での出店などもありますのでぜひサークル、または部活には入ってほしいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済史から数式まで様々なことを学ぶことが出来ます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      アパレル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ブライダルを目指していたが落ちたから
    • 志望動機
      ここしか受からなかったので
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすらといて勉強
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26745
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学に比べたらまだうるさい人は少ないと思います。いい人ばっかりです。けど中には授業をピ逃げしたりサボったりする方もいます。
    • 講義・授業
      普通
      人多いし楽しそう!て思って入学したけど実際そうでもないです。
      けど、授業に関しては結構いい先生ばかりなので無駄にキレてくる先生もいらっしゃいますが、それも愛です
    • 就職・進学
      良い
      結構メールで就活の手伝いのお知らせが来ているイメージがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅近でご飯も食べるところがたくさんあるので学生には向いています。スタバあるし。
    • 施設・設備
      普通
      やっぱり福大なのでとにかく広いです。2号館のトイレも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数が多すぎて逆に友達ができません。けど慣れてきたらもう仲良い人は1人2人でいいなって思います。
    • 学生生活
      悪い
      数が多すぎて何があるかわかんないです。というか、この前DM送ったら無視られました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済をやってます。めちゃくちゃ難しいです。理解するのに時間がかかるかもです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      今後社会に出ても役に立つような、経済学を学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967365
24561-70件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。