みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(245) 私立大学 812 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
24541-50件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい学校です。友達とも仲良くやってけます。思い出になる学校だと思うし、毎日が楽しかったです。また学校にいきたいです。
    • 講義・授業
      普通
      わかりやすく授業してくださいます。
      わからないところを聞いたら教えてもらえます。
      すごくいい学校です。
      先生も優しくて頼りになる先生ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      十分です。生徒一人一人を思って一生懸命にサポートしてくださいます!
    • アクセス・立地
      普通
      普通です
    • 施設・設備
      普通
      私は充実していると思います。
      快適で暮らしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなで仲良くやってけています。今でも仲の良い友達です。
      本当にこの学校を卒業してよかったなと思います。
      ぜひみなさんにも味わってもらいたいです。
      この学校にぜひ通ってこの私の経験を味わって見てください。
      みんな仲良くて笑いの多い学校です
    • 学生生活
      普通
      普通だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことについて学習します。
      社会に出て役立つことばかりなので将来が決まっている人ぜひ頑張ってみてください!!!
    • 就職先・進学先
      私は考え中です。人それぞれ進学先はちがいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:366726
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強するにはとてもいいところだと思います。
      先生方もとても優しくて、わからない所などを質問することも多くあります。
      わたしの学科の経済学科でも詳しい内容まで教えてくれ、とてもいいです。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業中もたくさんあり、社会に向けてたくさんの情報を集めることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の設備はとてもよく、なおかつとても綺麗で、いい雰囲気で講義をうけることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      電車で目の前まで止まるためとてもいきやすいです!
    • 施設・設備
      良い
      比較的に設備は新しく、図書室は学生誰でも使うことができ、たくさんの学生が利用しています!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます!
      しかし、大きな大学で生徒数も多いため、その他で友人をたくさん作ることは少し困難だと思います。
    • 学生生活
      良い
      数えきれないほどのサークルがあり、自分にあったサークルを選べることができます!!!
      トークショーなども行うことがあります!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366220
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合大学なのでいろんな人がいていろんな経験ができます。キャンパスも最初は迷うくらい広く、施設設備もかなり充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      文系の棟のほとんどのパソコンは最新のMacやsurfaceなのでかなりありがたいですし学内のWi-Fiも広範囲で、敷地は広いですが食堂もあらゆるところに点々とあるのでかなり便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いのでいろんな雰囲気の人がいて友達もたくさんできて楽しいです。授業等はやはり友達がいたほうがいい意味で楽な上に理解できないところがあっても聞けたりするのでその点においてはかなりいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      人数も多いのでかなりのジャンルでかなりの数のサークルが存在するので気になるものが多ければ掛け持ちでも大丈夫ですしとにかくいろいろなサークルがあって楽しめます。いろんな学科の人との交流もサークルでできるし旅行などいって思い出を作りたいなら絶対に入ったほうがいいです。サークルはあまりにもいろいろな経験を味わえますし入ってた方がいろんなところでいろんな役に立つと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344406
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはいい大学だと思っています。色々な大学出身の教授がたくさんいらっしゃいます。施設も整っているし、全学部同じ敷地内にあります。
    • 講義・授業
      普通
      ゼミナールなどでは親身になってさまざまなことを優しく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まり、自分の興味のあることを研究できます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職進路センターの方々が履歴書の添削や、面接の練習などしてくださいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      西鉄バスの便数も多く充実していますが、地下鉄のほうがさらに便利です。
      学生には優しい食堂が大学周辺にあります。
    • 施設・設備
      悪い
      建て直しがはかられていて、綺麗な建物がどんどん増えています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活動に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんいます。
    • 学生生活
      悪い
      人数が約2万人と多いぶんたくさんサークルもあら、自分に合ったサークルが選べると思います。
      学園祭では模擬店で色々な店が出るので楽しい時間を過ごせます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      データマイニングなどのデータ解析、またはベンチャー企業について学びます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341522
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業では計算を取り扱う授業が多いので数学苦手な人はあんまりオススメしません。
      やれば出来るし、単位は取れるので自分の努力次第です。
    • 講義・授業
      普通
      二年次からコースに分かれるので、そのコースは慎重に選ぶべきです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      書類と面接などで先行が行われる為、希望通りのゼミに入れないこともあります。
      人気なゼミは楽だったりほぼ活動してないゼミもあるのでしっかり考えてゼミは選ぶべきだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      金融が多いイメージです。
      福大自体が就職支援はかなりしてくれるので、自分のやる気次第でどうにもなると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      とにかく移動が多いので面倒です。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な施設もあればそうでもない施設があります。
      綺麗な教室には机にコンセントがあるので充電器は持って行くことをオススメします。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属している人は交友関係が広いイメージです。
      体育の授業があるので、その中でも友達は増えると思います。
    • 学生生活
      普通
      文化祭は大規模で行われています。
      毎年、賑わっていますが参加する人はほぼサークルに入っている人のみです。
      入っていない人にとってはただの休みです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334875
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人がいっぱい居るから、友達が沢山できます。自分のやりたいこともやれるし、とても良い学科だと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      ベンチャー企業論という講義はほんとに受ける価値があると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミではグループワークをするので、友達が増えます。
    • 就職・進学
      普通
      経済学部には、公務員になる人もいます。サポートしてくれる人も居るのでとても良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄があるので、すごく便利です。学校の目の前に駅があるので、そんなに歩く距離がないので、すごく楽でありがたいです。まじありがたいです。夏とか。まじ楽です。
    • 施設・設備
      普通
      最新のパソコンがあります。学生数に対して少し設置台数が少ない気がしないこともないですが、使いやすくてとても良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      いっぱい人がいるので、友達がほんとに増えます。知り合いも増えます。人が多いので、自分と合わない人がいても、我慢してその人と一緒にいることをしなくて良いので、ほんとに楽です。
    • 学生生活
      普通
      学祭はとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ、マクロなど、経済について学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333021
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国立を不合格になって福岡大学に進学しましたがキャンパスはとても広く施設も充実していると思います。
      学科に関しては様々な講義が受けれていいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      充実していないのもあるししてるのもあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      充実しているのもあるししていないのもあります。
      充実しているゼミでは出席に厳しく休日も企業のお偉いさんの話を聞かせてもらったりプレゼンテーションを頻繁にしたりします。
      充実していないゼミでは出席をあまりしなくても、土日に数回開催される課外活動に参加しとけば単位をもらえるものもあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は九州の私大の中ではいい方だと思いますが、西南や国立の方がいいと思います。最強は九州大学です。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺はカラオケや本屋など必要最低限なお店はあり、不便さは感じません。天神や博多に近く通学もしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実していると思います。金持ち大学って感じがします
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活に入らないと中学や高校に比べると深い関係はあまり築けないと思いますが、大学はそんなものだと思います。なのでサークルや部活に入るのをおすすめします。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数やイベントは九州の中でもマンモス校なだけあって規模が大きいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332263
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実践的な講義が多くあります。経営者の話を聞ける機会もあるので、貴重な機会だと思います。ミクロ経済、マクロ経済などが必修科目です。経済学は数学的な思考が必要ですが先輩のサポートもあるので、数学が苦手な人でも不安にならなくて大丈夫です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先輩達とも仲良くなれます。ゼミによっては卒業論文必要ありません。僕も書いていません。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄、バス停が近くにあります。七隈周辺で一人暮らししてる人も多いです。そのため周りには飲食店が多くあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく人が多いのでいろいろな人と仲良くなれます。社会人になっても福岡大学出身者は多いので、大学のうちに繋がりをもっておいたほうがいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは選びきれないほどあります。しかし、飲みサーとかもあるので、きちんと選んだほうがいいと思います。また、国際交流も盛んなので、異文化との触れ合いもできます。サークルや部活にはぜひ参加したほうが良いと思います!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      IT企業 営業職です。東京で勤務しています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330426
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部はすごく経済のことをしれるのはいいのですが、すごく難しいところも数多くあります!勉強は大変ですがそれなりにいいところもたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部はすごく人が多くて、先生がたは、まったく相手してくれないんだとおもってましたが、いい先生が多くてみんな気軽に話しかけやすい先生ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はまだ使うことがないのですが、他の学科を見たらすごく充実していてもうしぶんないぐらいです。
    • 就職・進学
      良い
      多くの就職先が確保されていて福大は就職実績がすごくいいです。
      先生がたのサポートもあり毎年大手就職先がたくさんでているそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      通学は、完璧です。なぜなら、地下鉄もありしかも福大前にとまり、こんだけいい場所にあるところは、めったにないとおもいます。そしてすぐ近くには、大きな町もあり、友達との仲も保つことができます!
    • 施設・設備
      良い
      福大は設備がそこまでかと思うぐらい充実しています。
      なぜなら、すごく最近に体育館もでき、しかも冷暖房付きというパーフェクトな設備があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326748
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部は文系の学部ですが2年次以降は経済の専門講義が多くなりそのほとんどで数学が必要となります。ですので、高校で数学 1Aしかしてない学生は正直辛いです。
    • 講義・授業
      普通
      学科で行われる講義は沢山あります。学科内でもコースが分かれていき、より自分の学びたい専門を絞って内容の濃いものに出来ます。学科の専門の講義を受けるのは勿論ですが、他学科、学部の講義も受ける事もできます。経済学部ですと、関連科目として商学部の講義を受ける事も可能ですし、教員を目指している学生は教職課程を受講する事も出来ます。講義の内容としては入門のような分かりやすい内容のものを1,2年次に受講し、3,4年次に発展した応用編のような講義を受ける事が多いです。また、経済学部はグラフの読み取りや作成なども重要となりますのでパソコンを使い実際にグラフなどの作成や、調査票、アンケートを作成し実際に調査を行う。行った調査の結果を元に仮説の検証などを行う実践的な講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次からゼミが始まりました。私の在籍していた学科のコースでは卒業の為の必須科目としてゼミと卒論がありました。が、他のコースや、学部によってはゼミ、卒論が必須ではない事もあります。私のゼミでは、それぞれ学生がどの様な調査を行いデータを集め、論文を書くかを考えそれに対して教授がアドバイス、指摘を行うというスタンスでした。集めたデータを解析し易いサイトなどを教えてくれたり、的確なアドバイス、ダメ出しをして下さったので論文を書き終える事が出来ました。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は公務員、一般職と様々です。学部に関係なく福岡大学は就職支援センターというものがありそこでは毎日就活での対策のアドバイスをくれる職員がいます。面接の練習もして下さいますし、一般職ではなく公務員対策などもあります。求人もマイナビなどのインターネットサイトには掲載されないような求人も多く扱っていますし学内で合同説明会なども頻繁に行われていますので充実していると言えます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は地下鉄七隈線の福大前駅です。地下鉄で天神南駅まで行けますので貝塚線、空港線からも行けます。薬院まで地下鉄で行きそこから西鉄電車に乗り換えも可能。博多からJRでも行けます。バスも通用門側と福大病院側とバス停があります。自転車、バイクなどでの通学も問題ありません。駐輪場も沢山あります。
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設は充実していると思います。学部事務室には必ず職員がいますので分からないとこがあればすぐに聞きに行けます。講義が行われる教室も比較的に綺麗です。また、新しくできた図書館は学生なら誰でも利用できます。パソコン室もありプリンターも学生なら学生証をかざすだけで印刷できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      福岡大学は福岡、九州でも規模の大きいマンモス校です。沢山の人と関わる事も出来ます。部活動やサークル活動も盛んです。積極的に参加すればより多くの友人を作る事ができるでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      産業経済学科では、経済の中でも産業分野に特化して学びます。例えば、JR博多駅がリニューアルされてどのくらい利用者が増え博多駅周辺の産業、ホテル業などにいくらの収益が上がるのかなどです。
    • 就職先・進学先
      公務員です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264607
24541-50件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。