みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  産業経済学科   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

経済学部 産業経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.73
(51) 私立大学 2308 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
5121-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校は綺麗で大きくて楽しい講義も沢山あり、サークルや部活動も盛んです。なので、社会に出る前に必要なことが色々学べます。イベントも盛り上がるし、規模が大きく飽きません。学食も安くて美味しいのでオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても楽しくわかりやすい講義をしてくれるので、真面目に授業に出て勉強をすれば理解を深めることができます。
    • 就職・進学
      普通
      色々な相談などができるように相談専用の場所があったりと、とても充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      福岡大学の周りにはバス停も各所にあり、地下鉄の駅が正門のめのまえにあるためとても便利です。周りには飲食店や書店もあり不便さはあまりありません。
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗で過ごしやすいです。新しい体育館も出来て更に綺麗になりました。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活、サークルがとても盛んなので学部学科問わず友人が出来ます。その中で出会いもあったりなかったり、、
    • 学生生活
      良い
      文化祭である七隈祭は西日本最大級の規模でとても楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320568
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く学べ、専門的に学べる。先生もたくさんおり、施設も充実している。学生数もかなり多いので、仲間もたくさんできた。
    • 講義・授業
      良い
      専門の先生がたくさんいるので幅広く学べる。興味のある授業は意欲的に学ぶことができた。学科数も多いので魅力的
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄やバス亭が学校にあるので通いやすかった。学校の周りは住宅や公園が多く一人暮らしにも最適。天神まで地下鉄で一本。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンルームもたくさんあった。教室もきれいで、今でも新校舎が続々と建てられている。文系は特にきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐは、サークルの勧誘がすごい。新入生歓迎コンパや歓迎遠足?などですぐに友達ができた。とにかく学生数が多いのでいろんな人に出会えて楽しい
    • 部活・サークル
      良い
      部活のサッカーなどは全国レベルですごい。サークルはほとんど遊びなので気軽に入って大丈夫。サークル数も多いので掛け持ちしている人も多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学、マクロ経済学
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      アコム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      給料や福利厚生がよかった
    • 志望動機
      幅広く社会を学びたかった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさんといた。模試ではいつもD判定だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27141
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生同士の出会いだけでなく、社会人とも出会える素敵な学科だと思います。就職にも有利になり、大学内で出会った会社にそのまま就職した先輩もいます。
    • 講義・授業
      良い
      ベンチャー企業論という1年間インターンシップを経験出来る講義など、社会に出る為に役に立つものが多くあり
      、充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まり、自分の関心のあることをある程度好きなように出来るところが魅力的です。
    • 就職・進学
      良い
      とても充実しています。面接練習や、エントリーシートの添削などをしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに地下鉄が2つ(七隈駅、福大前駅)、バス停がある為、通いやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあるが、古い施設もあります。ただ、図書館はとても立派です。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス校な為、たくさんの人に出会えます。ただ、いろいろな人がいるので気をつけてください。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。ただ、良くないサークルもあるので慎重に選ぶことをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について。必修には数学系が多い為、理系科目が苦手な方は厳しいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      地元の金融会社の総合職
    • 志望動機
      偏差値が低い為です。また、いろいろな講義があり、楽しそうだと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605295
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中身の詰まった4年間を過ごすことができたから。最終的にこの大学で良かったと思えるから。大学で勉強したいと思っている学生にはいい大学だと思います
    • 講義・授業
      普通
      先生も熱心な人が多いので、わかりやすく教えてはくれるから。特に渡邊先生の授業は非常に役に立つので、おススメです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      渡邊先生のゼミに所属していました。非常に役に立ちます。沖縄のマラソンにも参加できるので人生経験できます
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは結構してくれるので、率先してセミナーに参加することをオススメ
    • アクセス・立地
      良い
      電車、バスも近いため公共交通機関は非常に充実していると思う。また、駐輪場も多数あるので便利
    • 施設・設備
      良い
      非常に充実しているので、環境面は問題ないかと思います。あとは、自分の意欲次第です
    • 友人・恋愛
      良い
      人数も非常に多いため、多くの人と交流できると思います。自分から率先して話しかけるのが大切
    • 学生生活
      良い
      サークルも多数あるので、充実しております。なかには、やばいサークルもあると思うので、気をつけてください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が何を学びたいかで、選択できます。ベンチャー起業論を履修するのを進めます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      会社の営業職
    • 志望動機
      昔から経済には興味があったから。また、興味のある授業が多くあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566909
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強はむずかしいが、とても楽しいキャンパスライフが送れる。サークルでも、人脈も広まっていっぱい友達ができる。人が多い、!
    • 講義・授業
      良い
      難しいけど、先生がたが優しく教えてくれて、分からないとこがあったら補講なとで先輩にきける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはいろんな人と仲良くなれるし、友達との距離を近づかせるきっかけになるから良い。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートするところなどもあるし、先輩からの話を聞いたりする機会もたくさんある。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が通っていて、2つの駅がちかくて、とてもいい!周りにたくさんの学生マンションある。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンもいっぱい、学食もたくさんあるし、景色も綺麗なとこもあるし、広くて良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでも、ゼミなどでもたくさん友達できるし、先輩の知り合いもいっぱい作れる。
    • 学生生活
      良い
      サークルもめちゃくちゃたくさんあるし、自分の好きなことを見つけられると思う、文化祭も大きい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎数理や、パソコンの授業、ミクロやマクロ経済学、また起業論や地域のこと、社長の講義もきくことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491644
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんの人がいてたくさんの価値観に触れられる。
      総合大学ということもあり自分次第でいくらでも学べる。
      部活動に所属していたこともあり、
      充実した大学生活を送れたと思っている。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって講義内容の充実さは左右されるが、
      講義の大枠に関しては理解できる。
      教職課程をとると、履修する科目が多くなり
      自由に選べるものは少なくなるが充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの説明会があり、そこから選んでいく。
      中には抽選になるほど人気のところもある。
      卒論は選択しなくてよかったため、
      ゼミのチームで一つ論文を作成した。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はよかった。
      福岡であれば就職は十分に可能。
      大手企業も十分チャンスがある。
      大学時代に頑張ったことは面接のときかなり強みになる
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅がすぐそばで通いやすかった。
      部活動で帰る時間が遅かったため、
      途中から申請を出して車通学をしていた。
      近くに安いご飯屋さんも多く、困らなかった。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は広く移動に時間がかかる場所もある。
      図書館はたくさんの本があり、勉強環境としては素晴らしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人がかなり増える。
      サークルや部活に所属していれば、
      他の学部の友人ができたりと交友関係が広がる。
      カップルが集まる場所があり、たくさんいた
    • 学生生活
      良い
      所属していた部活動は全国レベルで、充実していた。
      そのおかげでよい成績も残すことができた。
      部活動を本気でやりたいのであれば、スポーツ科学部が良いと思うが、一般の学部でも十分に可能。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基礎を学ぶ。
      どうやったら経済がまわり、よくなるのかというのを理論をもとに考えれるようになる。
    • 就職先・進学先
      広告代理店
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430340
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活全般を振り返ると様々なカリキュラムがあって、充実して学ぶことができると思う。また、ベンチャー企業論という授業は当大学の魅力の1つである。当大学は多くの人がいるため様々な意見を聞くことができるに違いない。卒業後も色々な職種についており卒業生から在校生に向けて会談をすることもあるため非常に役に立ちます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私のゼミは、課外活動を重点的に行います。そのため普段のゼミの授業では何を行っているのかさっぱりわかりません。このゼミに入ることは進めません。ゼミ同士もそこまで仲良くないですし楽しくはないです。ゼミ選びは慎重に行い大事にしてもらいたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターは丁寧に教えていただけるのでとても役に立ちます。就職する際は、是非ともそちらに行って力を貸してもらった方が有利だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は、地下鉄福大前駅があるためとても良いと思います。七隈にはたくさん呑むところあるためいいでしょう。また、電車で福大前駅から天神まで15分もあれば到着するのでそこは良いのではないでしょうか。
    • 施設・設備
      良い
      とにかくキャンパスは広いです。図書館も立派な建物ですし品揃えも良いです。初めて見たら胸が打たれると思います。テスト前となったら図書館で勉強をする人が多いので早く行かないと席が空いてません。
    • 友人・恋愛
      良い
      ベンチャー企業論という授業で、多くの人と触れ合います。ゼミでも色々な人と触れ合います。そこで恋愛に発展する人も何人かはいます。男性が率先して話すことが何よりも大事です
    • 学生生活
      良い
      部活動では、ほぼ毎日練習で大変なときもありますが
      それ以上にやりがいや達成感しかありません。部活動をしていると遊んだり旅行したりできません。それでもいいっと思っている人は部活動を行なってみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目は、1年のときは、
      フレッシュマンイングシュ、経済学入門、体育
      2年のときは、
      インタミイングリッシュ、マクロ経済学、ミクロ経済学、保険体育
      二年次で必須は終わります。そのあとは、ゼミを取っている人は卒業論文と言った流れです。
    • 就職先・進学先
      スポーツ関係に絞っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:426743
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わたしの学科ははっきり言うと、単位がとても取りやすい学科です。もし必修を落としたとしても、再履修をすると大抵次の年には単位を取り直すことができます。ただ、怠けすぎるとどんどん落ちていくように感じました。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても真面目で、熱心に指導してくださる方が多いように感じました。ゼミに入っていると、就職のことでたくさん相談に乗っていただけたり、専門分野での科目を取りやすいように思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって明るいところ、真面目なところ、地味なところとはっきり分かれています。しっかり見極めてゼミには入るべきです。ただし、どこのゼミに入ったとしても充実した学生生活を送れると思います。
    • 就職・進学
      普通
      正直に言うと微妙なところです。単位を落とす人はボロボロ落とすし、なかなか就職が決まらない人もいるし、留年する人もいるからです。しかし、普通にやればできるので、怠けすぎなあようにすれば大丈夫です。
    • アクセス・立地
      良い
      天神から大学まで16分という好立地のため、授業の合間の時間だったり、帰りだったりで遊ぶのにはうってつけだと感じていました。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はとても広いし、パソコン室の数は多いし、充電器が設置されている教室もあるため、学生生活はとても過ごしやすかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ、サークル、部活、どれかに入っていれば確実に交友関係は広められます。学生数が多いため。1番ダメなのはどこにも所属しないということです。
    • 学生生活
      良い
      わたしはあるスポーツの部活でマネージャーをしていましたが、とても充実した学生生活でした。友人関係はもちろん、上とのつながりも持てたし、青春というものを感じました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      なにを学んだかと言われるとなにを学んだのかイマイチわかりません。とにかく単位を取って就活を充実させるようにしました。
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429791
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は経済学科と産業経済学科に分かれているため経済学部の全体の人数は多い。しかし、産業経済学科は経済学科に比べて人数が少ないため、先生との距離も近い。
    • 講義・授業
      良い
      講義の指導や内容はそれぞれの先生によって異なる。出欠が成績に反映されるかどうか、中間テストがあるかどうか、毎回ある小テストが成績に関わるかどうかは先生によって異なる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは担当の先生によって内容が大きく変わってくる。1人でプレゼンテーションをさせる先生もいれば、何人かでプレゼンテーションをさせる先生もいる。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは整っていると思う。就活支援センターがあるのでそこに相談などもできるし、インターンシップなども行われている。
    • アクセス・立地
      良い
      立地や周辺環境はとてもよい。地下鉄の福大前駅で降りれば、福岡大学まで行くのは迷いようがないほど近くにある。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン室があらゆる建物にあるので、パソコンを使いたい時には何も困らない。建物によっては綺麗な建物もあるし、古い建物もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがありすぎるほどあるので、体験して回れば、自分にあったサークルを見つけられると思う。人数が多いので人との関わりの中で、友達がたくさんできる。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントとしては、七隈祭が行われる。たくさんの模擬店が並んで、特設ステージも作られ、そのステージでさまざまなイベントが、行われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済の大まかな内容を学ぶ。2年次からはコースが別れる。そのため、自分が学びたいコースを選ばなければ勉強が苦痛になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430157
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部産業経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部学科に比べて、専門科目が少ない。他学部学科は、必修科目として多くの授業が組み込まれているため、履修登録の際、あまり苦労しなくてすむ。しかし産業経済学科ら、産業経済学について積極的的に学びたい学生は履修登録を工夫しなくてはならない。また、他学部学科と比べてゼミが活動的ではなく、先生のやる気があまりかんじられない。また、卒論に対する指導もほとんど無く、独学でやらされる為苦労する。しかし、楽しい大学生活という面で見ると、楽に単位が取れる為自由な時間がとれる。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容については、きちんと、ノートを取れば理解出来るものが多い。特に教科書が必要なものはなく、毎回プリントを配布してくれる為、お金がかからない。雰囲気はざわついていることが多い。しっかり学びたい学生は前の席に座ると集中できる。単位は基本的に取りやすい。また、テストがなく、出席やミニッツペーパーなどで単位をとる授業も多い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは私の代から1年生から始まった。その為、実験台のような感じで1年のゼミはほぼ遊んだだけで単位がもらえた。しかし2年目から急に厳しくなり、辞める人が増えた。卒論も指示なく独学で書かされたため、あまり意味の無いものとなった。
    • 就職・進学
      良い
      部活をしている学生は名の知れた企業に就職しやすい。銀行を希望する学生が多い。一旦は大企業を皆試みるが中小企業に落ち着く学生が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。経済学部専用の建物はないが、基本的に決まった建物で講義があるため、そこまで移動に苦労しない。理系は苦労する。一人暮らしをするなら七隈がオススメである。部活生は片江に住む学生が多い。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内は自転車移動はできない。駐輪場はキャンパス周りに多くある。それでもいつも満杯。学食も多くありキャンパス周辺に飲食店が多いため苦労しない。ただ、昼時はとても混雑するため席の取り合いである。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛が発展するのは、ゼミ、サークル、バイトが主。友達はサークルや学科の英語のクラスで出来ることが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山ありすぎて迷うが、新歓に多く参加し決めるべきである。掛け持ちしても良き。アルバイトは、友達と一緒にせず、自分で見つけ、学校とは別の友達を作ることをオススメする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は英語が必修。しかし高校英語がそこそこ出来るなら苦労しない。むしろ簡単である。2年目から専門が増えてくる。経済学は意外と理系的で計算が多い。文系は苦労する。
    • 利用した入試形式
      東証一部上場の商社。本社は大阪と東京にある。営業。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412093
5121-30件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  経済学部   >>  産業経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (210件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。